土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

181~200件表示(全991件掲載中)
今までにない充実した勉強ができた教室での対面授業
沼口竜一さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (42) 宮崎県児湯郡都農町
沼口竜一さん

 資格があったほうが良いという考えは前々から持っていましたが、いざ勉強となると自分ではなかなかできないものです。今回、貴学院で講座を受けることになったのは会社からの指示でした。
 地元で先生が直接指導してくれるので今までにない充実した勉強が出来ました。途中現場が立て込んだりしてすんなりとはいきませんでしたが、自分で復習できる環境が作れたこともあり1月の合格発表で無事に合格しました。自信はなかったですが、積み重ねた勉強の成果だと貴学院に感謝しています。次の資格は今のところ考えていませんが、会社に貢献できる様に取得した1級土木を存分に活用したいと思っています。有り難うございました。

沼口竜一さん(ヌマグチリュウイチ)〔九州建設専門学院No.48249〕
九栄会かわら版 平成30年8月号・・・No.2930 
取材:平成30.1.25(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
懇切丁寧な指導とサービスに感謝
吉元恭子さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 女 (42) 鹿児島県指宿市
吉元恭子さん

 事務方と現場の両方をこなしている為、現場の経験が浅く、1級土木に挑戦することが決まった時は正直不安でした。2級の土木は以前取得していましたが、勉強もご無沙汰でしたので、今回貴学院の講座に参加することにしました。
 教室では先生が丁寧に教えて下さったので、自分でするより遥かに効率よく勉強出来ました。難しい部分や言葉が分らないところはDVDで復習し、弱点を克服することで理解も深まったと思います。学科と実地無事1回で合格し、講師や職員の皆様には大変感謝しております。次に1級の経理を受験し、その後は舗装、管工事、建築等の資格にも挑戦したいです。

吉元恭子さん(ヨシモトキョウコ)〔九州建設専門学院No.55028〕
九栄会かわら版 平成30年8月号・・・No.2928 
取材:平成30.1.23(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
モンゴル人の私が初受験で合格できたのは内賀嶋先生のお蔭
格希格宝音さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (31) 熊本県宇城市
格希格宝音さん

 土木の会社に勤務して3年になるのでそろそろ資格を取得しようと思い2級土木施工管理技士を受験することにしました。私はモンゴル人ですが大学の頃日本に留学して日本がとても好きになり、そのまま日本に就職して9年になります。モンゴル語と日本語はアジアの中でもアクセントが一番似ているので、日本語を話せるようになるまでそれほど苦労はしませんでした。初めて受験するので会社の上司や同僚からも学校へ行くことを勧められました。教室で直接先生から教えていただきたいので、インターネットで学校を探しました。すると貴学院の熊本会場が生講義をやっていたのですぐ入学しました。
 熊本会場担当の内賀嶋先生の講義がとても分かり易く、現場の経験がとても豊富な先生だとすぐ分かりました。日本人、外国人関係なく受講生一人一人に気を配ってくれる熱心な先生でした。初めての試験で1回で合格できたのは内賀嶋先生のお蔭です。次は1級に挑戦しようと考えています。この度は本当に有り難うございました。心から感謝しています。

格希格宝音さん(カクキカクホウイン)〔九州建設専門学院No.54476〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2915 
取材:平成30.2.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
他校で受講した時とは内容も教え方も全然違う
大坪弘幸さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (37) 佐賀県神崎郡吉野ケ里町
大坪弘幸さん

 2級土木施工管理技士の資格は、会社の社長から取ってくれと言われて勉強しました。土木の仕事について10年以上になりますので、そろそろと自分でも思っていました。実は以前も別の学校で講習を受けましたが、内容というか教え方が全然違いました。
 今回、貴学院の佐賀会場の講習では、担当の内賀嶋先生がとても親身になって分からないところを詳しく、そして分かり易く説明して下さり非常に助かりました。施工作文の添削指導なども会場で直接見ていただきましたが、こういう風に直した方が良いという所まで細かく指導していただきました。試験前にしっかり対策を取ることができ、試験が終わった時には手応えがありました。お蔭で無事合格することが出来ました。有り難うございました。せっかく2級を取得できましたので、次は1級を目指したいと思っています。

大坪弘幸さん(オオツボヒロユキ)〔九州建設専門学院No.123652〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2914 
取材:平成30.2.26(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生の添削文をそのまま覚えて合格
中野 勇さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (38) 福岡県遠賀郡水巻町
中野 勇さん

 2級土木の資格は会社の方から取ってくれという事で受けました。貴学院さんの直前の講習を会社の方で手配してくれました。
 福岡本校の講習に参加しましたが、講習で指摘されたところや周辺のことなども、繰り返し問題を解いて勉強しました。試験での手応えはあまりなかったので、自分ではもうダメだろうと思っていました。結果発表があり、合格の連絡があった時は本当に嬉しかったです。施工作文は先生に事前に添削してもらっていました。試験ではそれを覚えてそのまま書けましたので、何とか合格できたのだと思います。有り難うございました。仕事の都合などありますが、次は1級目指して頑張りたいと思っています。

中野 勇さん(ナカノイサム)〔九州建設専門学院No.348870〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2913 
取材:平成30.2.15(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
自分の想像より遥かに細かい指導で合格
富家伸久さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (48) 熊本県熊本市東区
富家伸久さん

 会社の業務としては解体工事をメインにしています。3年前に2級土木施工管理技士を取得し、その時に貴学院にお世話になりました。その時点では2級だけで十分と思っていました。しかし、平成28年度から解体工事を施行する場合は解体工事業の許可が必要となりました。国交省の基本的指針としても1級土木施工管理技士の資格を持っていた方が良いので、今回取得することにしました。2級土木と解体工事施工技士と2級建設機械施工管理技士を取得しましたので、その延長で1級土木も学科は独学で勉強しました。震災直後ではありましたが昨年の試験で学科はなんとか合格できました。しかし実地試験が不合格でした。やはり実地は独学では厳しいと思い、今回も貴学院にお願いしようと思いました。
 講習は熊本会場に参加しました。会場では担当の内賀嶋先生に作文の添削指導もしていただきましたが、良い意味で厳しく指摘していただいたのが良かったと思います。施工内容の記述など、自分が想像していたよりも細かく指導していただきました。昨年はB判定でしたが、今回は施工経験記述はしっかり対策できました。他の記述問題などは過去問を結構やりました。しかし、ちょっと捻られたりしたら正解できないので、不安を抱えたままの試験でしたが何とか合格できて本当に良かったです。資格の方は、1級土木を取ったので一段落という感じで、これから監理技術者講習なども受講する手続きを進めている段階です。この度は有り難うございました。

富家伸久さん(トミイエノブヒサ)〔九州建設専門学院No.352246〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2912 
取材:平成30.2.15(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
近くの現場を実際に見せてもらって勉強
吉村浩司さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (48) 長崎県長崎市
吉村浩司さん

 会社は主にタグボートで資材等の運搬を扱う海運関係の会社です。大手建設会社の下請けに入って港湾工事に携わることもあるので、建設業の許可も持っています。今回1級土木施工管理技士を持っていた先輩がもうしばらくで引退することになり、そこで自分に白羽の矢が立ち資格の勉強をすることになりました。2級土木を貴学院の講習を受けて取得しましたが、1級土木の学科も昨年合格して、実地が残っていました。1年ありましたので、実地の対策も早めに取り掛かってしっかり対策を進めました。
 合格のポイントは、実際に現場を見に行って勉強したことです。会社の業務として経験のない工事内容のことなどは、いくら机上で勉強しても理解できません。なので、実際近くでやっている現場に行って、現場監督さんに理由を話し現場を見させてもらいました。トンネル工事をやっているところに行って、現場で実際のものを見せてもらいながら工法を説明してもらいました。また、地盤改良についてもくい打ちをしている現場に行って、施工方法や資器材の説明をしてもらったりしました。やはり漫画では分からないので実物を見ながら勉強しました。自分は2級土木を取ってから1級を取りましたので分かりますが、2級の問題よりやはり1級の方が難しいです。2級は素直に考えれば解けますが、1級となれば同じ事を問われていても文章が長くなったり、言葉が難しくなったりします。そこの見極めが必要になってきます。内容をしっかり理解しないと正解を出すことが出来ません。DVDを何回も繰り返し見て勉強した為それが頭の片隅に残っており、問題を解いている時に、これはDVDで先生が言っていた事だと思い出してもう一度見返したりしました。先生がここは試験に出るから大事ですよというポイントの周辺を広く浅く勉強していくことが大事です。施工作文は品質管理で準備していましたが、今年は安全管理でした。それでも安全管理で良かったです。安全管理の施工作文も貴学院の添削指導を受けていましたし、講習やテキストで勉強した安全管理のポイントが頭に残っていて試験会場ですんなり書くことができました。土木施工の勉強は本当に大変でしたが、今回無事に合格できたのは、もちろん自分自身の努力が一番ですが、貴学院の先生方の指導と色々と対応して下さったスタッフの方のお蔭です。有り難うございました。

吉村浩司さん(ヨシムラコウジ)〔九州建設専門学院No.183193〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2911 
取材:平成30.2.15(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
他校と違い早い時期から添削指導をしてくれた
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (51) 福岡県飯塚市
匿名希望さん

 自営で建設業をしていますが、経審の加点になるので1級土木の資格を取得しました。2級造園施工管理技士の資格を先に取りまして、次に1級土木の勉強をしました。昨年、学科は合格しましたが実地がダメでした。今年は学科免除で実地のみの試験でしたので、インターネットで学校を探し、作文の添削指導を早い時期から始めることができる貴学院にお願いしました。
 実は、以前受講したところでは試験の1ヶ月くらい前から講習があり、それから作文の方も添削してもらう形でしたので試験に間に合いませんでした。今回、貴学院では早めに対応していただき良かったです。2日間あった直前の講習も福岡本校に参加しましたが、分かり易く参考になりました。これで必要な資格は大体取り終わりました。有り難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.211174〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2910 
取材:平成30.2.15(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
1級の講習なら貴学院に行けという社長の勧め
山本直樹さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (31) 熊本県阿蘇郡小国町
山本直樹さん

 仕事は土木が専門で、2級土木施工管理技士は3年前に合格しました。続けて1級土木を受けようと思って準備していましたが、昨年は実務経験年数が足りずに受験できませんでした。1年先送りして、今年一発で合格することができました。社長の勧めで1級の講習なら貴学院に行けという事だったのでお願いしました。
 勉強は問題集を中心に、とにかく過去問題を繰り返し解いて問題に慣れるようにしました。施工作文は、今年は品質管理が出題されるのではという予想もあり準備していましたが、安全管理が出題されました。自分は品質管理を応用して安全管理に急遽作り変えて書きました。それがうまくいったようで、無事合格することが来ました。有り難うございました。次はちょっと落ち着いてから造園と管工事を考えております。またお世話になりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

山本直樹さん(ヤマモトナオキ)〔九州建設専門学院No.360078〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2909 
取材:平成30.2.15(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
良かったとしか言いようがない
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (38) 大阪府大東市
匿名希望さん

 会社の方針で、建築と土木の資格者を増やそうという話が出て、私は1級土木施工管理技士を受験することになりました。現場の経験は有りますが、どうやって勉強したらよいか右も左も分からない状況でした。時間もなかなか取れないので、会社が貴学院の通信講座に申し込んでくれました。
 送られてくるDVDをもとに勉強を進められるので迷うこともなかったです。学科試験は順調に合格しましたが、悲しい事に仕事の関係でその年の実地を受験できずじまいでした。それでも頂いた教材と手直ししてもらった経験記述で勉強し、翌年に合格を掴みとることができて本当に良かったです。また状況次第でお世話になるかもしれませんので、よろしくお願いします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.255017〕
九栄会かわら版 平成30年7月号・・・No.2896 
取材:平成30.1.25(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生が親身になって教えてくれました
犬丸美紀さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 女 (48) 福岡県八女市
犬丸美紀さん

 子育てもようやく落ち着いて資格を取得しようと考えてはいました。以前からパンフレットやお電話を頂いていて、電話口の方がきちんとした印象でしたので信用できると思い入学しました。願書の書き方も丁寧に教えて頂きとても助かりました。
 講師の満武先生が非常に熱心で分かり易く教えて下さいました。勉強が思うように進まず相談したら「長時間しようと思わず、家事の合間の少しの時間でもいいので問題集を1日5分でもするといいですよ」とアドバイスを頂きました。それを機に気持ちが楽になり本試験まで頑張れた気がします。満武先生、本当に有り難うございました。お世話になりました。現在、貴学院の建設業経理士2級のコースを受講中です。3月の検定も頑張りたいと思いますのでどうぞ引き続きよろしくお願い致します。

犬丸美紀さん(イヌマルミキ)〔九州建設専門学院No.123651〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2884 
取材:平成30.2.13(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
2級の講義が良かったので1級も貴学院で
大野泰弘さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 大分県別府市
大野泰弘さん

 仕事上必要なので、土木施工管理技士は必須でした。貴学院の大分会場で生講義という事と、合格率が高いので申し込みました。
 先生の講義はとても分かり易く、非常に的確で良かったです。また添削指導も細かく要領を得た指導で本当に助かりました。講習に参加した甲斐がありました。お蔭様で今年合格できました。本当に有り難うございました 次は1級に挑戦しようと思っています。その際はまた貴学院にお願いしようと思います。どうぞよろしくお願い致します。

大野泰弘さん(オオノヤスヒロ)〔九州建設専門学院No.120856〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2883 
取材:平成30.2.6(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講習に参加しただけです
大塚涼介さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (29) 熊本県熊本市東区
大塚涼介さん

 仕事上必要なため、会社から言われて貴学院の熊本会場に参加しました。初めての受験でしたが特に頑張って勉強したわけではなく、先生の講義を真面目に受講しただけです。家で勉強は一切しませんでした。というか逆に現場で忙しく家に帰ってから勉強する時間も気力もなかったので、貴学院に参加する時間だけは講義に集中していたと思います。
 熊本会場の先生が自分の実体験を基にお話されたのでイメージしやすく、とても良い先生に出会えたと思います。分かり易くて的確だったので、人気もあったのではないでしょうか。お蔭様で無事合格できました。有り難うございます。先々、1級を受験しないといけないのでまた貴学院にお世話になろうと思います。今後ともよろしくお願い致します。

大塚涼介さん(オオツカリョウスケ)〔九州建設専門学院No.54568〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2882 
取材:平成30.2.6(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
職員の方からの励ましで挫折から復活
松元愛都さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 鹿児島県熊毛郡屋久島町
松元愛都さん

 実家が自営で建設業をしているため、1級土木の資格を取るように言われて今回の受験に至りました。5、6年前に2級を取得していたので、その時の知識を活かし学科試験は自力で合格しました。実地の方は不安だったので、貴学院の講座を申し込みましたが時間が足りず不合格でした。また勉強かと落ち込んでいたところを職員の方に励まされ、気を取り直す事ができました。
 離島で通学が大変なこともあり今度はDVDの通信講座で早くから勉強に取り掛かりました。勉強した内容からも結構出題されていたので手応えはありましたが、本試験での感触は半々でした。採点の基準が分からないので発表まで不安でした。発表があり今回無事に合格したことを確認でき、貴学院にも感謝しています。しばらくは勉強から解放されたいというのが正直な感想です。有り難うございました。

松元愛都さん(マツモトマナト)〔九州建設専門学院No.47706〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2881 
取材:平成30.1.29(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の添削指導が良かった
嘉村幸次郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 佐賀県佐賀市
嘉村幸次郎さん

 土木の会社で舗装やとび土工の仕事をしています。年齢的な事も考えて今のうちに1級土木を取得しておこうと思い受験しました。学科試験は何とか合格しましたが実地試験が多少不安でした。学科試験の時に試験会場で貴学院の事を知り実地試験対策講座に申し込みました。
 施工作文の添削指導で先生から具体的な事を書くように指導して頂いたのが良かったです。更に実地研修の佐賀会場では、講師の内賀嶋先生の講義が分かり易くて勉強になりました。次は1級舗装施工管理技術者試験に挑戦しようと考えています。この度は大変お世話になり有り難うございました。

嘉村幸次郎さん(カムラコウジロウ)〔九州建設専門学院No.354391〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2879 
取材:平成30.1.31(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
独学にはない通学の魅力を体験
井下 歩さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (30) 熊本県天草市
井下 歩さん

 現在、土木会社に勤務しています。会社から1級土木を取るように言われ受験しました。前年度、学科試験は合格しましたが実地がダメでした。実地試験には必ず合格してもらいたいと、会社が貴学院の実地試験対策講座に申し込みをしてくれました。やはり自分一人でやる独学とは違い、学校に通うと学習のポイントが絞れたり施工作文を先生から添削してもらえメリットは大きいです。それと早い時期から勉強をスタートしていたので試験前に焦らずやれたことも良かったです。これから自信を持って現場の仕事に取り組んで行きたいと思います。この度は大変お世話になりました。

井下 歩さん(イシタアユム)〔九州建設専門学院No.302706〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2878 
取材:平成30.1.31(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
3つ目の資格取得で仕事の幅を広げる
金城裕児さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 沖縄県糸満市
金城裕児さん

 試験は2回目でした。1回目は独学で上手くいかなかったので、今回はネットで学校を探したところ、スクールサイトで貴学院を見つけ問い合わせました。
 那覇の教室に2日間通って実地研修を受けました。講義はポイントを掴んだ分かり易い内容でした。施工作文も細かく添削してもらえたので本番の試験に大変役立ちました。会社は建設業で、数年前に2級建築士と1級建築施工管理技士を取っています。今回の土木取得で仕事の幅がますます広がりそうです。

金城裕児さん(キンジョウユウジ)〔九州建設専門学院No.237006〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2877 
取材:平成30.1.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
他校の講習でも独学でも失敗した私が一発合格
安西将臣さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (35) 福岡県福岡市中央区
安西将臣さん

 初めて受験した時は別の学校の講習を受けて、それから2、3回独学で受けて、今度こそはと意を決し、今回、貴学院の講座を受講しました。
 やっぱり受講して良かったです。授業がとても分かり易く、施工作文も正直自信がなかったのですが、提出した課題はほとんど修正なしで戻ってきたので、びっくりしたのと同時にこれでいいのだという勇気をもらいました。本試験は2年連続で安全管理がテーマとイレギュラーでしたが問題なく対応できました。有り難うございました。

安西将臣さん(アンザイマサオミ)〔九州建設専門学院No.342481〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2876 
取材:平成30.1.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院との長い付き合いが始まる
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (58) 茨城県稲敷市
匿名希望さん

 会社を経営しています。会社の将来と従業員のモチベーションを上げるために資格取得を考えました。年齢と現場経験を考慮すると独学での限界を感じ、ネットの書き込みを調べた上で貴学院に決めました。
 まず、DVD学習は机に向かって学習しなくてもよいという最大のメリットで助かりました。家事をしながら、車の移動時間DVDを聞くだけでも、何回か聞く事で頭に入りました。また、高い音声だと聞き取りづらいですが、音声が低いので声が早口でも非常に聞き易いのもメリットでした。実地試験の添削は何度も見て下さり、その都度手直ししました。それが今回出題された安全管理でした。貴学院のお蔭で一発合格できました。これに味を占め、早速2級管工事施工管理技士講座に申し込みました。色々なことが学べて貴学院との長い付き合いが始まりそうです。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.52342〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2875 
取材:平成30.1.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学科に続き実地も一発合格
澁谷直紀さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (38) 埼玉県北本市
澁谷直紀さん

 学科は貴学院のDVD通信コースを受講して合格しました。引き続き実地試験対策講座も貴学院の通信コースを受講しました。
 学習のポイントですが、学科試験同様実地試験も1回で合格したいので集中して勉強できる環境作りから工夫しました。家で勉強すると色々な誘惑に負けて集中して勉強できないので、仕事から帰宅して近くの公民館で毎日夜3時間はやりました。仕事は造園工事が主体なので、学科の勉強より実地の勉強の方に時間を掛けてやりました。合格の最大のポイントは、やはり要点を的確にまとめてある貴学院の資料と施工体験記述の添削指導です。特に実地試験対策の資料はとても分かり易く、大事な所や自分が分からない所がしっかり押さえてありとても良かったです。次は仕事上造園技能士を取得しようと考えています。この度は学科試験も実地試験も1回で合格させて頂きまして本当に有り難うございました。

澁谷直紀さん(シブヤナオキ)〔九州建設専門学院No.53105〕
九栄会かわら版 平成30年6月号・・・No.2873 
取材:平成30.1.19(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込