土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。
 こちらでは福岡市を除く福岡県内にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

181~200件表示(全322件掲載中)
継続は最大の力なり
山中常夫さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (45) 福岡県田川市
山中常夫さん

 この資格を取ろうと思ったのは、仕事の幅を広げようと考えた時にまず資格の取得が第一だと思ったからです。
 貴学院に入学したのは、合格率の高さと受講料の安さからです。また、講師の先生がきちんと教室で教えてくれるので、わからない事があった時に質問も出来ると思ったからです。予想通り、勉強の内容はかなりの量があり大変でしたが、講師の先生の講義内容を信頼して一所懸命自分なりに工夫しながら勉強したことが合格へと繋がったのだと思います。教室に掲げてある「継続は最大の力なり」をしっかり体現した結果だと思います。
 学科合格後は、すぐに実地の体験記述で添削指導をしていただき、こちらも無事に合格することが出来ました。
 その節はありがとうございました。

山中常夫さん(ヤマナカツネオ)〔九州建設専門学院No.225656〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1018 
取材:平成24.10.20(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
次は宅建も目指しています
立石和広さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (40) 福岡県久留米市
立石和広さん

 仕事上、1級の資格が必要でした。会社は身内が経営していますが、今後仕事の幅を広げるにはこの資格を何としてでも取りたいと思っていました。何回か独学で試験を受けましたが、結局上手くいかず、今回縁あって貴学院にお世話になろうと思いました。
 時間的に通えないので、通信コースを申し込みました。私は現場経験があまりないので、先生の説明が所々わからないこともありましたが、何とか学科試験に合格することができました。DVDを繰り返し見たのが良かったと思います。
 会社は不動産もしており、次に宅建を取りたいと思っているので、そのためにもまず実地試験を頑張りたいと思います。

立石和広さん(タテイシカズヒロ)〔九州建設専門学院No.350715〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1005 
取材:平成24.10.5(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
的を射た解説が良かった
八田康仁さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (42) 福岡県北九州市小倉南区
八田康仁さん

 土木の仕事をしている関係上、1級土木の資格が必要で受験しました。学科試験は合格しましたが、実地試験が不合格になり、その年は資格を取ることができませんでした。困っている時に、受験の際にアンケートに記入した貴学院より学科と実地試験対策講座の案内があり、これも渡りに舟と思い申し込みました。
 仕事が忙しくて通学できないので、DVDの通信コースを受講しました。講義回数は3回で前半に予想問題を解いていき、後半に講師の解説を聞く内容でした。担当講師の五郎丸先生の解説は丁寧でわかりやすく、的を射たものだったので良く理解ができました。これなら学科試験に自信もって合格できるという確信を得ました。
 貴学院のお蔭で無事合格することができ、感謝しています。次は実地試験が控えているので、引き続き貴学院の力を借りて油断せずに合格を目指したいと思います。

八田康仁さん(ハッタコウジ)〔九州建設専門学院No.350737〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.990 
取材:平成24.9.4(坂本)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
直前の模擬試験が良かった
石川慶太さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (31) 福岡県北九州市八幡西区
石川慶太さん

 仕事は解体工事が多いのですが、将来的なことも考えてこれから土木にも力を入れていこうと考えたのが受験のきっかけです。一昨年に2級は自力で合格しましたが、翌年建築施工の1級を受験し不合格だったので、独学ではなく学校に通うことを考えていました。近くの日建学院に色々話を聞いたり見に行ったりしましたが、たまたま貴学院も小倉で講義を開講するという話を聞き、内容も良さそうだったのでこちらに決めました。
 仕事が忙しくなかなか勉強がはかどりませんでしたが、最後に受講した模擬試験が良かったです。問題を繰り返して50問くらいは正解できる力がつきました。
 本番の試験では緊張もあり感触的にはどうかなと不安でしたが、お蔭様で合格しました。先々いろいろと資格を取っていきたいと思っているので、実地試験の方もしっかり頑張ります。こちらも1回で合格できるよう、引き続き宜しくお願いします。

石川慶太さん(イシカワケイタ)〔九州建設専門学院No.346689〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.987 
取材:平成24.8.17(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
やはり先生の直接指導が一番
秋原 誠さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (54) 福岡県柳川市
秋原 誠さん

 昔と比べると仕事も厳しく、経営審査の評価を上げるためにも1級を取得しなければと考えました。2級を取得した時は日建学院に行きましたが、ビデオを見るだけで先生が直接指導してくれません。これでは1級は難しいだろうと思い、インターネットで貴学院を探し、お願いすることに決めました。学校に通うのに片道1時間くらいかかりましたが、先生の講義を直接受けれるのは、それ以上に価値のあることだと思いました。ここ数年の試験傾向や勉強の進め方など、本当に大事な部分は先生が特に強調してくれるのでしっかり伝わり、合格につながったのだと確信しています。
 次は実地試験が残っていますので、先生のアドバイスや添削指導をしっかり受けて1回で合格したいです。ありがとうございました。引き続き、ご指導宜しくお願いします。

秋原 誠さん(アキハラマコト)〔九州建設専門学院No.337075〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.986 
取材:平成24.8.17(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講義に真面目に出席して合格
三好哲平さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (34) 福岡県北九州市小倉北区
三好哲平さん

 会社が道路工事を主体でしているので、どうしても1級土木は取得していた方がいいと思い、挑戦しました。仕事が忙しくて自分一人で勉強していくよりは、学校を利用した方が効果的な勉強ができると思っていた時に、貴学院から会社に講座の案内の電話がありました。案内を見て、すぐに申し込みました。
 学習のポイントは、できるだけ講義を休まないことを心掛けました。仕事が忙しくて家で勉強する時間がなかなか取れなくて途中で不安にもなりました。それでも試験の2週間くらい前から夜に集中して勉強しました。
 次は実地試験に向けて頑張ろうと思います。この度はいろいろとご指導ありがとうございました。引き続き宜しくお願いいたします。

三好哲平さん(ミヨシテッペイ)〔九州建設専門学院No.352179〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.968 
取材:平成24.8.17(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
通える講義会場が近くにできて良かった
脇 浩輔さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (28) 福岡県久留米市
脇 浩輔さん

 父が建設業を営んでおり、仕事上必要だったので2級を2年前に取得しました。その時に貴学院にお世話になり合格しましたので、今回は1級を申し込みしました。実は去年地元の学校で2日間の講習に参加したのですが、学科試験に合格できませんでした。今年から貴学院が久留米で講習を行うと聞き、通いやすくなるので即申し込みをしました。
 以前福岡まで通うのはやはり大変でしたが、久留米は地元なので交通の便も良く、タイミングが良かったです。講義もポイントを押さえた内容で分かり易く、生講義の良さを改めて痛感しました。質問もできるし、的確に先生が教えて下さるのでやはり貴学院に頼んで良かったです。
 お蔭様で試験の手応えは充分あり、見事合格することができました。光武先生のお蔭です。本当にありがとうございました。実地試験も合格できるよう宜しくご指導お願いいたします。
 今年1級土木を合格したら、次は宅建に挑戦しようと思っています。宅建も久留米会場があるそうなので貴学院にお世話になるかもしれません。その節は宜しくお願いいたします。

脇 浩輔さん(ワキコウスケ)〔九州建設専門学院No.320173〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.966 
取材:平成24.8.16(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
直接1級からの受験で見事合格
行弘輝之さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (45) 福岡県糸島市
行弘輝之さん

 建築会社に勤めています。給水と1級管工事の資格は取得していますが、土木に関しては全くの初心者でした。会社から言われて土木に挑戦することになりましたが、正直不安でした。貴学院で1級管工事の時にお世話になり合格したので、今回もお願いしました。
 先生から大事な所を教えてもらい、以前と同様に分かり易い講義でした。言われた所を重点的に勉強しましたが、土木に関しては全く初めてで、本試験を受けた後も自信はありませんでした。貴学院からの合格の電話があった時は信じられない気持ちで一杯でした。
 学科試験を合格したからには実地試験も合格できるように頑張ります。宜しくご指導下さい。また、いずれ建築の資格も取りたいと思っているので、その時にはまた宜しくお願いいたします。

行弘輝之さん(ユクヒロテルユキ)〔九州建設専門学院No.182360〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.965 
取材:平成24.8.16(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
仕事に取り組む姿勢と達成感が増した
井手本茂春さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (56) 福岡県古賀市
井手本茂春さん

 仕事で必要のため独学で頑張ろうかと思いましたが、ダラダラとなってしまいそうなので、通学して勉強できる学校を探しました。いろいろな人に聞いたり、ネットで調べたりしましたが、貴学院が福岡天神という比較的通学しやすい場所だったのと、また担当の方が分かりやすく説明してくださり、第一印象も良くここに決めました。
 講義は個人的な質問に対してはもちろん、自分の体験を踏まえた実地作文に関しても、本当に丁寧で分かりやすい指導で、施工体験記述の書き方を短時間で覚えることが出来ました。
 結果は見事合格することが出来、資格を必要とする仕事にも対応できるようになりました。何よりも仕事に対する知識が身についたお蔭で取り組む姿勢と達成感が以前よりも増しました。ありがとうございました。

井手本茂春さん(イデモトシゲハル)〔九州建設専門学院No.280006〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.953 
取材:平成24.8.8(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
試験合格が自信に繋がった
肘井 剛さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (29) 福岡県飯塚市
肘井 剛さん

 国家資格の受験勉強は全く無縁だと思っていた私が、土木の勉強をすることになったのは、勤めていた会社から今後必要になるので今のうちに取得して欲しいと言われたからです。
  会社が貴学院の直前講座に申し込んでくれたものの、今まで勉強から遠ざかったいたので大変でした。先生に質問したり、知り合いに聞いたりとバタバタしながらも無事に合格までたどり着くことができました。とにかく問題に慣れるまで繰り返ししていくことが大事です。
  現在は転職して営業をしているため土木の資格の出番はないですが、持っていて損をすることはないし、試験に合格したことで「やればできる」という自信が付いたので良かったと思っています。

肘井 剛さん(ヒジイツヨシ)〔九州建設専門学院No.317727〕
九栄会かわら版 平成25年2月号・・・No.922 
取材:平成24.8.7(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
同業者から勧められて入学
廣永洋美さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (39) 福岡県筑紫郡那珂川町 
廣永洋美さん

 建設業の会社に勤めて15年になります。仕事上必要で、2級土木施工管理技士を取得しようと思いました。学校を探していたら同業者の方から「勉強するなら九州建設専門学院が良いよ。」と勧められたので、貴校に申込みしました。
  毎週日曜日に学校に通うので、休みが潰れてきつかったです。でも、せっかくの生講義なので、頑張って休まず通いました。教室には私と同じ目的を持って、勉強する方がたくさんおられたので、それも励みになりました。その甲斐があってか見事合格できました.。
  実地は残念ながら合格できませんでした。しかし、会社から2級建設機械施工技士を取るように言われ試験を受けたら一発で合格できました。貴校での土木の勉強がかなり役に立ち、受講して本当に良かったと思いました。思わぬ形で他の資格も取得できたので良かったです。ありがとうございました。

廣永洋美さん(ヒロナガヒロミ)〔九州建設専門学院No.327503〕
九栄会かわら版 平成25年1月号・・・No.893 
取材:平成24.8.6(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
最後は問題中心で総仕上げ
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (38) 福岡県飯塚市 
匿名希望さん

 会社が建築と土木の建設業をしている関係上、2級土木施工管理技士の資格を取ろうと思い、試験に挑みました。何度か受験しましたがなかなか合格できないので、貴学院の直前の答案練習会に申し込みました。
  問題を解いて、ポイントを解説するコースでしたが、聞いていてどこが重要なポイントなのかがよく解り、役に立ちました。合格するためには、やはり問題を繰り返し解いて覚えることが最も効果的です。これから受験される方は、テキストを一通りした後、必ず問題を解くようにして下さい。それが合格への鍵だと思います。
  お蔭様で無事合格することができ、講師の先生やスタッフの皆さん、ありがとうございました。今のところ、1級へ進む予定はありませんが、将来目指す時にはどうぞよろしくお願いします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.333748〕
九栄会かわら版 平成24年12月号・・・No.861 
取材:平成24.7.29(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
わかるまでじっくりと勉強
大橋一裕さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (30) 福岡県柳川市
大橋一裕さん

2級土木施工管理技士の資格は、土木の仕事をしているので取得しました。実家が建設関係の会社だったので、貴学院の受講案内が届き、それを見て入学しました。
  勉強方法はしっかり授業の内容を理解するまで復習し、学科試験は1回で合格できました。次に実地試験の対策に力を入れました。実地試験は何度か受けたことがあるほど難しい試験ですが、私は書き易いコンクリート工事などの経験を基に、変に難しいことは書かないように気をつけました。
  これからは全く関わったことのない資格にも挑戦したいと思い、機会があれば宅地建物取引主任者や行政書士の勉強を貴学院でお世話になりたいと思っています。その時は宜しくお願いします。

大橋一裕さん(オオハシカズヒロ)〔九州建設専門学院No.323194〕
九栄会かわら版 平成24年12月号・・・No.857 
取材:平成24.7.28(髙山)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講習を受けた所の復習をしっかりと
井上堅太さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (27) 福岡県北九州市小倉南区
井上堅太さん

 2級土木施工管理技士の資格を取ろうと思ったのは、仕事が建設業なので業務上必要な資格だったからです。
  勉強方法は、貴学院の講習を受けた所の復習を欠かさずしたことです。その頃仕事が忙しく試験の1週間くらい前から本格的な勉強を始めました。寝る前の1~2時間程度必ずして試験に備えました。
  現在も別の資格取得に向けて、貴学院で受講しています。こちらも合格に向けて頑張ります。

井上堅太さん(イノウエケンタ)〔九州建設専門学院No.297513〕
九栄会かわら版 平成24年12月号・・・No.851 
取材:平成24.7.27(本田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の添削が良かった
藤本裕治さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (46) 福岡県大牟田市
藤本裕治さん

 土木施工管理技士を取ろうと思ったのは、仕事上必要だったからです。貴学院に入学した経緯は、会社が試験を受ける私のために申し込んでくれたことです。
学習ポイントは講義を一通り受けて、直前には過去問を中心に練習したことです。また、実地対策では施工作文を丁寧に添削してもらって本当に助かりました。本試験にとても役に立ちました。
2級を合格したことによって会社の経営審査のポイントが上がり、会社にも貢献ができたと思います。

藤本裕治さん(フジモトユウジ)〔九州建設専門学院No.327421〕
九栄会かわら版 平成24年11月号・・・No.848 
取材:平成24.7.19(黄)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
良い講師に恵まれて学科試験に合格
山崎幸子さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 女 (33) 福岡県古賀市
山崎幸子さん

私の夫が建設会社を経営しており、夫の手伝いで工事金額の見積りから工事現場へのダンプカーによる運搬業務まで任されていました。元々理数系が強く建設関係の業務も難なくこなせていましたので、次は1級土木の資格も取ってみようと思い立ちました。その矢先に貴学院から講習の案内があり、講師の教え方が上手なので是非受講してみてくださいと勧められたので、入学しました。確かに担当講師の教え方は上手でわかり易く、毎回の講義の内容が良く理解でき勉強もはかどりました。
 お蔭様で学科試験に無事合格することができました。これも貴学院のお蔭だと感謝しております。次は実地試験に合格して1級土木施工管理技士になる事を願っています。

山崎幸子さん(ヤマサキサチコ)〔九州建設専門学院No.291285〕
九栄会かわら版 平成24年11月号・・・No.825 
取材:平成24.6.3(坂本)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生の指導を信じて
亀山孝幸さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (29) 福岡県糟屋郡宇美町
亀山孝幸さん

 高校生の頃に学科試験にだけは合格していたのですが、現場で仕事するようになるとなかなか勉強には手が回りませんでした。会社から土木の免許を取るように言われ、実地試験を受けに行きましたが、不合格でした。学科試験免除の期限が迫っていた時に貴学院から講座の案内があり、2級の合格率が100%だったのでお願いすることにしました。
 仕事から帰ってからの空いた時間や、土日の現場がない日を利用して勉強しました。とにかく先生に言われたところを繰り返して頭に入れるようにしました。
 お蔭で講義を受講した年に実地試験に合格することができました。本当に短期間の集中的な勉強で済んだので、勉強嫌いな人にも効果があると思います。これから会社に貢献し、1級土木にも挑戦したいと思っています。

亀山孝幸さん(カメヤマタカユキ)〔九州建設専門学院No.347251〕
九栄会かわら版 平成24年9月号・・・No.772 
取材:平成24.2.3(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
添削指導の対応に満足
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (29) 福岡県久留米市
匿名希望さん

 不景気の続く中、仕事の幅を広げ、また収入アップをすることができればと思い、資格を取ろうと思いました。そこでいろいろな学校を見て検討した結果、学校へ通う時間が取れないこともあり、通信教育で申し込みができ、値段もリーズナブルな貴学院にしました。
 学科試験対策では過去問に重点を置き、繰り返し解いて勉強しました。何より通信教育を受けて良かったことは、実地試験の添削指導の対応の良さです。先生の丁寧な指導を受けたことで自信を付けることができました。何回でもやり取りして納得いくまで指導してくれたことが良かったです。
 今年は学科試験のみの合格でしたが、次こそ実地試験に合格し、仕事の幅を広げて、さらに仕事に存分に活かせることができるよう頑張りたいと思います。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.337321〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.761 
取材:平成24.2.23(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院の教材がとても役に立ちました
安岡 涼さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (31) 福岡県糸島市
安岡 涼さん

 現在、舗装の仕事をしており、仕事で必要なため資格取得をしました。高校が土木専門の学校に通っていたので、独学で勉強していましたが、何度か失敗しました。そこで、社長が貴学院を紹介してくれたので、社員2人で入学しました。
 仕事が忙しく、なかなか講義には出席できなかったですが、貴学院からいただいた資料をもとに、自宅で例文を見ながら勉強したことが合格に繋がったのだと思います。
 仕事は相変わらず忙しいですが、4月にある管理技術者を受け、仕事の幅を広げていきたいと思っています。大変お世話になりました。

安岡 涼さん(ヤスオカリョウ)〔九州建設専門学院No.335393〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.757 
取材:平成24.2.22(髙山)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格して自信が付いた
中村竜二さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 福岡県糸島市
中村竜二さん

 現在、会社は砂防等の工事に携わっています。現場は1ヶ所だけでなく複数掛け持ちする場合もあるので、会社から2級土木を取得するように指示がありました。学科試験は一昨年に合格できたのですが実地試験が駄目だったので、会社が貴学院の実地対策に申し込みしてくれました。
 やはり自分一人で勉強するのと違い、学校で施工作文の書き方の添削指導をしてもらって本当に良かったです。自分が経験した施工現場の工事内容をただ記入するだけでは点数をもらえないとつくづく感じました。特に試験前は仕事が終わってから家で何度も書く練習をしました。
 無事2級を合格する事ができ自信が付いたので、また会社から指示があれば次は1級にも挑戦しようと思っています。添削指導をしていただいた先生そして職員の皆様ありがとうございました。

中村竜二さん(ナカムラリュウジ)〔九州建設専門学院No.291838〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.753 
取材:平成24.2.17(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込