土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。
 こちらでは福岡県を除く全九州にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

281~300件表示(全461件掲載中)
講義に参加して仲間意識も芽生え気持ちが楽になりました
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (28) 鹿児島県志布志市
匿名希望さん

 建設会社に勤めて5年目になります。土木施工管理技士を取得するように会社から言われて直接1級を受験する事にしました。学科は独学で合格できましたが、実地は合格できる自信がなく、どうにも不安になり学校を探していたら貴学院に行き当たり受講することにしました。合格率の高さが決め手でした。
 いざ受講してみると、先生がポイントを押さえていてとても効率的な内容でした。また講義の中で質問をしている人の内容を聞くと、自分と同じ所で悩んでいたので気持ちが楽になりました。同じ教室で受講する事により仲間意識が芽生えたのも思わぬ収穫でした。やはり貴学院に頼んで良かったです。
 お陰様で1回で合格できました。ありがとうございました。会社も役所の仕事が取れたようで、資格を取得した事でとても充実しています。いずれは技術士を目指したいと思っています。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.209985〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1432 
取材:平成26.5.19(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
三度目の正直
吉永佑昌さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 鹿児島県指宿市
吉永佑昌さん

 今の会社に勤めて13年になります。1級土木施工管理技士を取るように会社から言われて試験に挑戦する事にしました。独学で勉強して学科はいつも合格するのですが実地で2回落ちてしまいました。どこが悪いのか答えが出ないのでとても歯痒かったです。丁度その頃、会社に貴学院の実地対策の案内が届き、見兼ねた会社が申し込みをしてくれました。申し訳ない気持ちと今年こそは絶対に合格しようと強く決心しました。
 講義内容に出た所は大体試験に出題されて、施工作文も添削指導を受けたので丸暗記して試験に臨みました。三度目の正直でやっと合格でき、私以上に会社が喜んでくれて嬉しかったです。
 ようやく1級土木の資格を取得できたので、これからは仕事で会社にご恩返しをしていきます。会社には勿論ですが合格まで指導して下さった先生と貴学院には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

吉永佑昌さん(ヨシナガユウスケ)〔九州建設専門学院No.210040〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1431 
取材:平成26.5.19(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
自分との戦いだと思って取り組みました
三田真一さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (40) 長崎県長崎市
三田真一さん

 土木施工管理技士の資格は、土木設計の測量の会社で社長からの指示で受験しました。貴学院が長崎で土木施工管理技士の生講義をやっており、他の社員と一緒に受講しました。
 測量がメインなので土木については初めて勉強することもあり、先生の講義は分り易く解説してくださって助かりました。やはり分からないことを直接尋ねられるというところが生講義の良さです。勉強に本腰を入れたのは1ヶ月前くらいでした。結構仕事が忙しい時でしたが、夜の10時ぐらいに家に帰って、それから12時過ぎまで勉強するということもありました。また昼休みにもテキストを開いて勉強しました。大変でしたが、一度やると決めたことで自分との戦いだと思って取り組みました。過去問題集は5、6回以上覚えるくらい反復してやりました。自己採点をしたら、お陰様で学科は基準の6割以上は優に越えていましたし、実地も自信がありました。本当にありがとうございました。
 今年は1級を受験するために、今貴学院で勉強しています。今後も宜しくお願いします。

三田真一さん(ミタシンイチ)〔九州建設専門学院No.58114〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1423 
取材:平成26.4.28(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生の指導がすごく分り易かった
中西伸国さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 鹿児島県薩摩川内市
中西伸国さん

 会社の管理技術者が退職して有資格者が不足していたので、会社の社長から要請があり土木施工管理技士の受験をしました。初回の試験は何もわからないまま、とにかく受験させられたという感じで歯が立ちませんでした。2回目の受験の時は、自分なりに独学で勉強して何とか学科は合格しました。実地は他の学校でやっている講習に参加しましたが合格できませんでした。そんな時に一緒に受験した会社の者から、貴学院の案内資料をもらい受講することにしました。
 実地の講習は直前に行われましたが、先生の解説がもの凄く分り易かったです。試験に出るポイントを丁寧に教えてくださったので、勉強の的が絞れました。独学でやっていた時は分からないところは先輩に聞いていたのですが、先輩も受験したのはもう何年も前でうろ覚えでなかなか期待した答えが返ってきませんでした。貴学院の先生はズバリ出るところに絞って、要点を分り易く解説してくれるので助かりました。施工体験記述も実地の講習で先生が例題に出されたものを参考に、自分の工事に当てはめて作成することができました。会社の同僚と講習に参加したのですが2人とも合格することができました。ありがとうございました。来年は受験の資格要件を満たすので、是非1級にチャレンジしたいと思っています。

中西伸国さん(ナカニシノブクニ)〔九州建設専門学院No.343730〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1421 
取材:平成26.4.28(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
五郎丸先生が良かった
加来琢磨さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (28) 熊本県玉名郡南関町
加来琢磨さん

 親が自営業のため資格取得は必須でした。学科は独学で合格しましたが実地が全くわからず惨敗しました。今年が最後なので学校に行かないといけないと思っていたところ、丁度会社に貴学院の案内が届いて会社が申込みをしてくれました。
 作文が苦手でどう書いていいのか途方に暮れていたら、先生から勘繰らずに質問に対して素直に書くようにと言われ、肩の荷が下りました。書き方の要点も教えて下さり、それからはスムーズに作文が書けるようになりました。講習では予想問題を解きましたが、先生が的を絞った所を覚えるようにしました。試験直前には全部を覚えきれないため、自分なりに更に絞って覚えるようにしたら、たまたま本試験に同じ問題が出てラッキーでした。「運も実力の内」ですね。
 貴学院には大変お世話になり、特に五郎丸先生には本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。五郎丸先生の言われる通りにしたら見事合格できました。信じて良かったです。これからも資格は取っていかないといけないので、その節はまたご指導宜しくお願いいたします。

加来琢磨さん(カクタクマ)〔九州建設専門学院No.347242〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1397 
取材:平成26.4.21(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
FAXが届いて申込みました
松本圭司さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 大分県大分市
松本圭司さん

 兄が代表で建設業を営んでいます。兄からも資格を取るように言われ、1回独学で受験しましたが、独学といってもろくすっぽ勉強せずに受けたので今年はまじめにやろうと思い学校を探していたら、たまたまタイミングよく貴学院からFAXで案内が届いたので申込みました。会場も大分だったので助かりました。
 2級の実地対策は1日だけでしたが、それなりにポイントを説明され、施工作文も色々と足りない所を指摘していただき参考になりました。仕事で忙しく最後は修正分の作文を提出できないままでしたが、記憶をたどって本試験の問題を解きました。お蔭さまで何とか合格できました。今の会社では2級で充分ですが、1級もチャンスがあれば受けようと思います。

松本圭司さん(マツモトケイジ)〔九州建設専門学院No.323929〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1394 
取材:平成26.4.24(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
授業には休まず出席しました
佐藤聖義さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (47) 大分県大分市
佐藤聖義さん

 会社からの要請で受講しました。貴学院への申込み手続き等も会社がしてくれたので、私は身一つ行くだけでした。仕事は10数年やっていて、それだけでも現場代理人としていけますが、やはり資格は持っておいた方がいいだろうという会社の判断でした。
 大分会場に通いましたが、先生の授業のレベルが高かったので、ついていくのに苦労しました。現場の経験は長いといっても測量などは門外漢だったので、その辺の知識はまるでありませんでした。それでも会社からお金を出してもらっているので授業は休むことなく出席しました。学科の授業が終わってからは、まだ理解していない所が多かったので自分なりに努力しました。作文は書き方がよく分らないなりも、いろいろ先生からポイントは教えてもらいました。学科も実地も不完全なまま本試験に臨みましたが、合格できたのは奇跡に近いです。今思うと休まず授業に出たことが良かったのかもしれません。ありがとうございました。

佐藤聖義さん(サトウキヨノリ)〔九州建設専門学院No.271447〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1393 
取材:平成26.4.24(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
メールで添削を受けました
尾上彬斗さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (25) 鹿児島県鹿児島市
尾上彬斗さん

 昨年学科だけは合格していたので今年は何としてもと思い、ネットで学校を探していたところ、貴学院が鹿児島で講座をされていることを知り申込みました。
 講義も1日だけだったので殆ど仕事にも支障がありませんでした。五郎丸先生の講義はとても分り易かったのですが、出来れば1日だけではなく、もう少しボリュームがあった方が良かったと思っています。施工作文に関しては、本当は直接面と向かってやり取りした方がいいのでしょうが、福岡と鹿児島ですので主にメールで行いました。可能な限り指摘や添削をして頂き、お陰様で合格することが出来ました。来年は1級を取得しようと思います。

尾上彬斗さん(オノウエアキト)〔九州建設専門学院No.274456〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1391 
取材:平成26.4.21(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
会社の代表としての自覚が強まった
遠藤秋広さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (49) 宮崎県日向市
遠藤秋広さん

 身内で土木工事業を営んでおり、20年以上作業員として業務に従事していました。ある時、私自身が会社の代表という立場になり事業継続のため資格取得を考えるようになりました。今まで与えられた仕事をこなす事に慣れていたので現場管理については基礎知識がなく不安だらけです。そんな時、貴学院の案内が届き受講を決意しました。
 休日や事務所であいた時間をうまく利用して勉強に取り組みました。講習での重要ポイントを中心に理解を進め、過去の試験問題を正解するまで何度も繰り返し解きました。講師の先生の話を集中して聞けば出題頻度の高い問題が自然と分かるようになります。特に実地の体験記述は貴学院の指導のお陰でよくまとまった記述が作成できたと思います。現場経験の浅い私にとってはとても心強かったです。地元の宮崎で通学できたことも有難かったですが、個人的な実務上の質問に対応してくれた講師の木村先生には大変感謝しています。学科、実地の両方に無事合格し今のところ1級の受験予定はありませんが、この年齢にして国家試験に合格したという自信がつき、また会社の代表としての自覚も強まりました。今後必要な資格があれば積極的にチャレンジしてみたいと思います。
 この度は直接指導していただいた木村先生、そして貴学院の皆様には大変お世話になりました。有難うございました。

遠藤秋広さん(エンドウアキヒロ)〔九州建設専門学院No.195109〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1382 
取材:平成26.3.29(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDで基礎から勉強できました
赤石勇気さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (27) 鹿児島県霧島市
赤石勇気さん

 土木の仕事は7年ぐらいしており、そろそろ何か資格を取りたいと思ったのが土木施工管理技士を受験するきっかけでした。インターネットで資料請求をしまたが、貴学院が鹿児島でも生講義をやっているということで申込しました。しかし自分の場合、日曜日も仕事のことが多く通学はできませんでしたが、サポートで教務課からDVDを送ってもらい勉強することができて良かったです。
 私は現場経験はありますが、土木工学などの勉強はしたことはありませんでした。しかしDVDで基礎から勉強することができました。実際の現場で使う言葉と試験に出てくるような言葉は違いますし、一つ一つその内容を自分で調べていくには時間がかかります。貴学院の教材では先生がポイントを分り易く解説してくださいますので、しっかり勉強することができました。試験では、学科は自信がありはっきり言って15分ぐらいで解き終わりました。でも、実地は仕事が忙しく勉強する時間もなく、自信もなかったので受験せずに退席して帰りました。お陰様で学科は1回で合格できました。
 今年は実地に絞って勉強できますので、早速貴学院の実地対策に申し込み勉強を始めています。今年2級土木に合格したら、次は建築施工の資格を取得したいと思っています。

赤石勇気さん(アカイシユウキ)〔九州建設専門学院No.355557〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1380 
取材:平成26.3.30(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
アンケートがきっかけで入学
村田昌平さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 鹿児島県姶良市
村田昌平さん

 家業が造園業をやっており、土木の資格は関連で必要でした。2級の土木施工管理技士は持っていましたが、1級の資格を取るのに5年間あいだを開ける必要があると思っていたので受験が今年になりました。実際は、もう少し早く受験できたようです。学科の試験が終わった後試験会場の入り口で受験アンケートをしており、その時に対応してもらった方から学科が合格されてるようだったら実地は難しいから私たちの対策講座を是非検討してくださいと名刺と資料をもらっていました。貴学院から解答も送ってもらい自己採点して、学科が合格しているようだったので実地対策講座をお願いすることにしました。
 施工体験記述の添削指導もしているとのことでしたが、自分は仕事が忙しくなかなか取り掛かることができず、そのままになってしまいました。実務経験もあり、2級の時の感覚もあったので自信はありました。ただ直前に鹿児島市内であった2日間の実地対策の講義は参加してよかったです。ヒストグラムや含水率の計算、コンクリートの強度など、講習でここが重要ですと先生から教わったことがほぼ試験に出題されていたように思います。お陰様で実地も合格することができました。自分の場合は施工作文の添削指導をしてもらわなかったのですが、会社の他の社員が記述はほぼ書けていたのに不合格になってしまいました。施工作文がやはり重要だと思いました。有難うございました。

村田昌平さん(ムラタショウヘイ)〔九州建設専門学院No.209754〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1379 
取材:平成26.3.30(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
試験範囲を絞って勉強できました
中原孝樹さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 佐賀県佐賀市
中原孝樹さん

 仕事上書類関係を作成する機会が多く、まだ土木の資格を持っていなかったので、そろそろ2級くらいは取得しておいた方がいいと思い受験しようと思いました。独学ではどうしても広範囲にわたってやらないといけないので試験会場で知った貴学院に入学しました。
 講義で先生から大事なポイントを教えていただいて、そこを重点的に勉強しました。今は現場へ出る機会はほとんど無いので、特に実地対策の講義ではいろんな工事例のことを勉強できて良かったです。2級に合格したので次は1級に挑戦しようと思っています。この度は大変お世話になり有難うございました。

中原孝樹さん(ナカハラコウキ)〔九州建設専門学院No.356735〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1371 
取材:平成26.3.27(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
鋼構造物塗装がなんと1回で合格できました
石澤敦行さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (24) 鹿児島県出水市
石澤敦行さん

 自営業で仕事柄、2級土木でも鋼構造物塗装の資格が必要なので受講しようと思いました。独学では難しいと思い、学校へ行って勉強しようと色々とネットで捜したのですが鋼構造物塗装をやっている学校が無く、唯一貴学院が対応してくれるようだったので入学しました。
 講義は休まず、毎回自家用車で出水から鹿児島市内まで受けに行きました。五郎丸先生の講義はとても分り易く理解出来ました。特に実地試験の施工作文に関しては、鋼構造物塗装の内容なのに添削指導していただいてとても助かりました。仕事をしながらの勉強で大変でしたが、1回で合格したかったので毎日仕事から帰って必ず勉強時間をコンスタントに取ってやりました。お陰様で1回で合格できて良かったです。いろいろとお世話になりました。次は建築施工管理技士に挑戦しようと思っています。

石澤敦行さん(イシザワアツユキ)〔九州建設専門学院No.202581〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1370 
取材:平成26.3.26(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
詳しく添削してくれたので助かった
東 信彦さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (44) 熊本県熊本市北区
東 信彦さん

 この資格を取得しようと思ったのは、勤めている会社で必要だったからです。
 学科は独学で勉強しましたが、実地の方は作文の書き方等が全く分からず、インターネットで学校を探したところ、貴学院の内容が一番良さそうだったので、入学しました。
 合格するために特に力を注いだのが、施工体験記述です。五郎丸先生が、赤ペンで詳しく丁寧に添削してくれたお蔭で、初心者の私でも非常に分り易く理解する事が出来たと思います。なぜそのようになるのか理由を書いて文章は分り易く表現するのがポイントだという事を教わり、とてもためになりました。本当に有り難うございました。
 今後は2級建築士の資格にも興味がありますので、これを武器に現場で少しずつ活かしていくように頑張りたいです。

東 信彦さん(ヒガシノブヒコ)〔九州建設専門学院No.149959〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1366 
取材:平成26.2.20(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
五郎丸先生の指導が素晴らしかった
七夕陽志さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (32) 鹿児島県鹿屋市
七夕陽志さん

 学科に引き続き、実地も貴学院で受験対策を受けました。
 とにかく五郎丸先生の指導が的確で素晴らしかったです。話が聞き取りやすく、ここが出ますというところが試験でも出題されました。勉強は先生が言われるとおりにしっかり勉強しただけです。前もって施工作文の添削もして頂きましたが、試験前日にもう一度見返しただけでした。ストレートに1回で合格できて本当に嬉しかったです。五郎丸先生の的確なご指導のお陰です。
 次は舗装技術者などの資格も取っていきたいと思っています。有難うございました。

七夕陽志さん(タナバタヨウジ)〔九州建設専門学院No.170176〕
九栄会かわら版 平成26年4月号・・・No.1355 
取材:平成26.2.26(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
五郎丸先生の実地対策がとても良かった
日笠山 誠さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 鹿児島県薩摩川内市
日笠山 誠さん

 2級土木施工管理技士の試験は、これまで学科は合格しても実地で不合格というのを繰り返して6回も受けました。6回目の正直で今回合格することができました。これまで協会の短期の講習を受けたりしましたが、先生が教科書を棒読みするような内容で、お金をドブに捨てるようなものでした。
 昨年の合格発表の後に貴学院から電話をいただき、鹿児島でも生講義をしており実地だけでも受講できるとのことで、会社の他の者と2人で受講しました。今回2人とも合格できましたので、貴学院で受講して本当に良かったと思っています。鹿児島での講習は1日だけだったのですが、その前に施工作文の添削指導を受けました。講習での五郎丸先生の解説は非常に分り易く、どうしたら合格できるかのポイントをしっかり押さえることができました。先生が指摘されたところが試験でそのまま出ていたように思います。また、論文の書き方も分り易く、先生から添削してもらったものをそのまま書きました。次は1級土木を取得したいと思っています。有難うございました。

日笠山 誠さん(ヒカサヤママコト)〔九州建設専門学院No.343763〕
九栄会かわら版 平成26年4月号・・・No.1353 
取材:平成26.2.6(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
知人の先輩からの激励で一念発起しました
伊藤孝志さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (44) 大分県日田市
伊藤孝志さん

 土木の仕事には長年携わっており、2級土木の方は20代の頃に取得していました。それからだいぶ時間が経ちましたが、ある知り合いの先輩に1級を取りなさいと激励を受けたことがきっかけで1級に挑戦しました。
 最初は独学で受験し、学科の点数が微妙だったので1回目の実地は学科試験の発表後から勉強に取り掛かりました。これが失敗でした。2回目の実地試験では貴学院にお世話になりました。今回は選択問題を重視し、正解率を合格基準まで引き上げるまで繰返し過去問題を解きました。作文は自信があまりなかったのですが、先生の指導に助けられ無事に合格することができました。
 今後は資格を活かし、会社や社会に貢献したいと思っております。有難うございました。

伊藤孝志さん(イトウタカシ)〔九州建設専門学院No.354458〕
九栄会かわら版 平成26年4月号・・・No.1350 
取材:平成26.2.15(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
通信DVD講座で粘り勝ち
知念治樹さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 沖縄県南城市
知念治樹さん

 土木の仕事に携わって13年以上になりますが、ようやく1級に合格することができました。職場でも1級土木は持っていて当たり前と言われていたので早く取らなければという気持ちでした。島から島へ移動する事が多いので学校に通う事は頭になく、貴学院の通信DVD講座で勉強を始めました。昼休みは車の中で勉強し、机に向かえる時はDVDでといった具合にとにかく空いた時間を有効に使うことが大事だと思います。学科は通るが、実地で通らないというパターンに苦しみましたが、今年どうにか実地もクリアーしました。受験期間が長引くと集中力も落ちやすいです。特に今回は作文以外の選択問題がはかどらず、言葉が入ってこないという感じでしたが、繰り返して書き続け粘り勝ちに持ち込みました。貴学院の教材があってこそだと感謝しています。資格を取ってからは現場で活躍できるよう頑張りたいと思います。有難うございました。

知念治樹さん(チネンハルキ)〔九州建設専門学院No.240471〕
九栄会かわら版 平成26年3月号・・・No.1325 
取材:平成26.1.17(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講義の休憩時間に先生に質問できたのが良かった
中野善文さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (27) 熊本県宇城市
中野善文さん

 自営で昔から建設業をやっています。道路の鋼構造物や排水工事を主にやっています。仕事上、そろそろ1級を取らないといけないと思い受験しようと思いました。学科は何とか合格できたのですが、実地の勉強は自分でやるのは自信が無かったので、ちょうど試験会場で貴学院の事を知り、熊本教室で実地試験対策講座を受講することにしました。多分、独学でやっていたら漠然としていたと思います。
 作文を先生から添削指導してもらったり、講義ではポイントをしっかり教えて頂いたり、計算式も分り易く丁寧に説明してもらったのは良かったです。また、講義の休憩時間に五郎丸先生に質問できたのはとても助かりました。試験前は、自営業なので比較的昼間でも勉強時間が取れたのも良かったです。これから仕事が忙しくなりそうなので、その前に合格できて本当に良かったです。有難うございました。

中野善文さん(ナカノヨシフミ)〔九州建設専門学院No.352267〕
九栄会かわら版 平成26年3月号・・・No.1324 
取材:平成26.1.29(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
細かい指摘が参考になりました
井上 司さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (41) 佐賀県佐賀市
井上 司さん

 前回の1級土木の学科に続いての実地試験でした。佐賀会場の堀越先生は学科と同様、実地での授業も分り易く教えてもらい助かりました。DVDも繰返し見ましたので頭にちゃんとインプットできました。肝心の施工作文の添削も、初回にいろいろ細かい所を指摘していただいたお陰で回を経るごとに点数の取れる作文に仕上がったと思います。
 念願の1級土木が取れたので次は機会があれば何か考えたいと思います。大変お世話になり有難うございました。

井上 司さん(イノウエツカサ)〔九州建設専門学院No.350659〕
九栄会かわら版 平成26年3月号・・・No.1323 
取材:平成26.1.29(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込