土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

341~360件表示(全991件掲載中)
DVD通信コースで合格
川畑雄三さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (49) 鹿児島県霧島市
川畑雄三さん

 会社は土木工事をやっています。会社から2級土木を取得するよう言われたのでチャレンジしました。仕事柄、出張が多いので会社もそこの所を考慮して貴学院のDVD中心コースに申し込みをしてくれました。
 仕事から帰って夜DVDを見て勉強しました。担当の丸山先生の講義はとても解かり易く、試験の大事なポイントを的確に教えて頂いたのがとても良かったです。丸山先生が講義の中でこの試験で100点、いや80点取ろうと思わなくていいのです、60点取れたら合格できます、と言って下さったので一気に肩の荷が下りました。特に試験の前に出張があったのが大変でしたが、何とか1回で合格できて良かったです。次は1級目指して頑張ります。引き継づきご指導宜しくお願いします。この度は大変お世話になりました。

川畑雄三さん(カワバタユウゾウ)〔九州建設専門学院No.262214〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2177 
取材:平成28.3.30(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDが解かり易い
宮崎和典さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (40) 徳島県徳島市
宮崎和典さん

 学科は昨年合格していたので実地だけが問題でした。ネットで探していたら貴学院がヒットしました。DVDの通信教育で受講しました。
 内容はとても解かり易かったと思います。昨年の試験はちょっと難しく感じました。しかしDVDの勉強でポイントはしっかり押さえてあったので大丈夫でした。作文も同僚から文章を提供してもらって提出したので添削といっても一行訂正が入っているくらいでほぼ完璧な仕上がりでした。恐らく工程が出るだろうと予測していたのでバッチリでした。次は1級を狙います。ありがとうございました。

宮崎和典さん(ミヤザキカズノリ)〔九州建設専門学院No.330504〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2176 
取材:平成28.2.29(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学院の教材で充分
田中優香さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 女 (30) 福岡県福岡市南区
田中優香さん

 貴学院では2級経理士に続き2級土木施工を勉強し、お蔭様で1回で合格することができました。現場経験はほとんどなく、真っ新な状態で勉強をスタートさせたのですが、よく現場と試験は違うと聞いていたので先入観がなく取り組めたことが良かったのかもしれません。
 貴学院は自宅から近いのですが、今回も通学することが難しかったのでほとんど通信での勉強でしたが、先生が用意してくれた教材だけで充分でした。勉強のポイントとしては、普段は書いて覚えるタイプなのですが机に向かう時間を確保するのも難しかったので移動中の車で通信DVDを聞いて覚えていくという方法をとりました。正直聞きなれない単語ばかりなので最初は聞き流していましたが、覚えてしまうとあっという間に自分に吸収されていき、どんどん理解することができました。そして本試験も先生が用意して下さったプリントや問題から出題されていたので本当にラッキーだと思いました。受験を勧めてくれた両親も喜んでくれています。本当にありがとうございました。今は1級経理士が残り1科目なのでそれに向けて頑張ります。また次回もよろしくお願いします。

田中優香さん(タナカユウカ)〔九州建設専門学院No.210181〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2175 
取材:平成28.2.4(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
生講義に参加して大いに役立った
今村守也さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (52) 福岡県久留米市
今村守也さん

 ゼネコン関係の重機のオペレーターをしていたことがきっかけで今の会社に入り、会社貢献も含め1級土木を受験することに決めました。2級土木と1級の機械は取得していましたが、だいぶ前のことでしたので今回、実地の対策講座に申し込みました。
 受講しての感想としては、かなり効率よく勉強が進んで良かったです。貰った資料も役に立ちましたし、先生も色々と教えてくれました。現場が忙しくなり、作文の指導は受けられず実際の試験では自分が力を入れていた工程管理ではなく、品質管理の出題でしたので正直焦りました。身に着けた知識をもとに何とか解きあげ、無事に合格できました。1級土木の取得は自分にとって大きな自信となりましたし、会社からも喜ばれ感謝しています。今後も資格取得に挑戦しようと思っているので一休みした後にでもよろしくお願いします。

今村守也さん(イマムラモリヤ)〔九州建設専門学院No.332363〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2173 
取材:平成28.1.28(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
論文の添削が助かりました
町田久美子さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (51) 福岡県北九州市八幡西区
町田久美子さん

 実務経験があまりないので、実地試験が不安でした。独学で学科は合格できましたが、実地で不合格。貴学院からDMが届き、申し込みました。合格率が高いのが決め手でした。
 先生に添削指導をして頂いて、とにかく暗記しました。選択問題も講習で説明されていましたが、基礎を勉強しておけば大丈夫なので、論文を徹底的に勉強しました。それが良かったようです。合格してほっとしました。ありがとうございました。先生に宜しくお伝え下さい。次は2級建設業経理士を取ろうかと思案中です。またその節はどうぞ宜しくお願いします。

町田久美子さん(マチダクミコ)〔九州建設専門学院No.327833〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2171 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
試験会場でのアンケートがきっかけで入学
廣池彰浩さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 福岡県福岡市早良区
廣池彰浩さん

 仕事柄、1級土木の資格を今のうちに取得しておいた方がいいと思ってチャレンジしました。学科は自信があったのですが、記述式の実地試験はどうしても独学ではうまくいきませんでした。試験会場でアンケートに答えて貴学院の事を知り、実地試験対策講座に申し込みをしました。
 独学の時と違い、施工作文の添削指導をしてもらったのが良かったです。次はコンクリート技士に挑戦しようと思っています。この度はどうも有難うございました。

廣池彰浩さん(ヒロイケアキヒロ)〔九州建設専門学院No.358254〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2170 
取材:平成28.3.31(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
仕事と育児をしながら大変でした
丸尾清香さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 女 (35) 福岡県北九州市小倉南区
丸尾清香さん

 建設会社の役員をしているので会社にとっても役に立つので取得しようと思いました。現場に出ることが少ない私にとって、実地試験は記述式問題がネックになるので専門の学校を利用しようと思いました。ネットで探して、通信で施工作文の添削指導をしてくれる貴学院の講座にすぐ申し込みをしました。
 会社は港湾土木が主体なので一般的な土木工事と違って特殊な内容になります。しかし、丸山先生から作文の添削指導をしてもらったのですが、とても解かり易くて助かりました。勉強は子供が寝静まった夜とか会社の昼休みを利用してやっていました。仕事と育児をしながら大変でしたが、何とか合格できて良かったです。少し休憩して次は建設業経理士にチャレンジしようと考えています。その時も是非よろしくお願いします。この度は大変お世話になりました。

丸尾清香さん(マルオサヤカ)〔九州建設専門学院No.265444〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2169 
取材:平成28.1.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
生きた授業
根本富美惠さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (51) 茨城県水戸市
根本富美惠さん

 本当にたくさんの作文を全種類添削して頂き、有難うございました。建設業関係に長く勤めており、会社全体が上を目指す士気の高い職場風土になっており、それがきっかけで目指しました。土木の試験は初めてだったため、学科は日建学院でしました。1昨年の紅白も見ながら勉強していたくらいです。飲み会や行事のあとにも必ずしました。今でいうところの携帯を扱うような習慣でしていました。その甲斐あって、1級の学科は合格することが出来ました。当初、1級は受かるとは思えず、同じ勉強するなら2級もということで、願書は同時に申し込んでいました。しかし肝心の実地に関しては、日建学院でもしておりましたが、会社の上司から「1年前に九州建設専門学院で受講して合格し、とにかく添削が良いよ」と、勧められたので貴学院で受講することに決めました。その機会がなければ知ることはなかったと思います。
 他校との違いでなおさら良さが分かりました。経験記述以外のところでは、DVDですごく解かり易く教えて頂きました。丸山先生のお話が本当に体にスーッと入ってきて、聞いていて面白かったです。先生は絵が好きで絵の問題が出た時に、すぐ丸山先生の好きな問題だと思いました。DVDも何回も繰り返し見て勉強しました。先生はとても特徴があり、なんていうか生きている授業でした。カメラに向かってただ話している授業ではないので、目の前に生徒さんがいらっしゃるので私も実際にそこにいるような感じになりました。そして内賀嶋先生も本当に添削にお付き合い頂き、有難うございました。とにかく納得いくまで、これがでたらどうしようという不安を抱えて東京(試験会場)には行けないので、どれが出ても大丈夫だろうという状態じゃないとその不安で力が発揮できないだろうと、スタートラインに立てないだろうと思いました。試験の流れが2級より1級の実地試験が先に行われるので、人生で初めてともいえる経験記述で、これが本当の国家試験かと、今までにない緊張感に襲われました。学科試験の結果が良かったので多少の自信はありましたが、いざ試験となるとペンが思うように進まず焦ってしまい、作文が1時間経っても半分も進まず、いざ書き終えてみると行が4行ほど余ってしまい、消して書き直すか、このまま進めるか、残り15分で迷ってしまい手も動かなかったです。震えてどうしていいかわからず、このまま気を失うのじゃないかと、泡吹いて倒れるんじゃないかという極度の緊張に襲われて、静かに座っているのも精一杯で結局、1行だけちょっとおかしいところを直すのに、つたない文章で補填し、最後は小学生のようなとってつけた文章で、これはダメかなと実力発揮できずに終わってしまいました。次の2級に関しては、解いていてこれはいけるなと確信ではないですが、自信はありました。1級は本当に発表になるまで不安でした。内賀嶋先生の添削の中で「とにかく書くこと」、体に自然に入ってくるくらい何回も何回も書いておけばと、試験をやりながら思いました。「とにかく書くこと」が大事だと言われておりましたが、仕事柄、ワープロに慣れているため、書くことに躊躇し、内容さえ頭に入っていれば行なんてなんとかなるさと思って4行も余らないだろうと。先生が「とにかく何度も書いて」というのがそういうことだったのだと深く後悔しました。そういった部分で、本番の緊張感にのまれてしまったことが今回の反省点です。そんな不安な心境で、発表日を迎えました。他にも何名か受験していたので会社の人と一緒にパソコンの画面で探していたら、自分の番号を見つけた瞬間は経験記述の時くらい体が震えて、イスに座っているのがやっとなくらい緊張と興奮に襲われました。今までの努力が報われました。徹底して寄り添って頂いたと感謝しています。合格した時は、子供にもお母さんすごいと褒められました。わたしは2級も初めてだったので、その不安からとにかく勉強して進めていくと何がダメだったのかが理解でき、また出来なかったら悔しくてそしてそれができたら嬉しくて楽しくて仕方ない勉強期間でした。人生で一番、脳がいい状態でした。今後は、この合格を一番近くで見守ってくれた会社に更に貢献できるように、資格をフルに活かしていきたいと思います。有難うございました。

根本富美惠さん(ネモトフミエ)〔九州建設専門学院No.332070〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2168 
取材:平成28.1.25(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
受講時のプリントが参考になった
松下和章さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (44) 福岡県田川市
松下和章さん

 独学で何回も受験していて、いつも実地で不合格でした。正直、意地になっていた所もあり、見兼ねた会社の事務員が貴学院に問い合わせて申し込みしてくれました。
 もらったテキストに目を通しましたが、全部暗記できる訳もなく、殆ど流し読みでした。3歳の子供がいるので、朝早く起きて勉強していましたが、合格の決め手は2日間の講習に参加した事です。講習で頂いたプリントに要点を全部まとめていて、論文以外の所もちゃんと説明して頂いたので、試験の手応えは十分ありました。お陰様でやっと合格できました。もっと早く貴学院に申し込みしておけば良かったと悔やまれます。でも合格するまで諦めないで受験してきた自分へのご褒美なのかもしれません。会社には仕事で恩返ししていきたいと思います。ありがとうございました。

松下和章さん(マツシタカズアキ)〔九州建設専門学院No.295659〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2167 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
受講してなかったら不合格でした
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 宮崎県宮崎市
匿名希望さん

 元々建築が専門でゼネコンに勤務していましたが、会社の代表を継ぐことになり、土木は全くの素人だったのですが学科は合格できました。実地試験の内容を見て、これは独学では厳しいと思っていたら貴学院から会社にDMが届いて、合格率が高いのと地元で講習会を行っていたので、早速申し込みしました。
 先生の講習内容は、非常に丁寧でとても良かったです。さすがプロだと感心しました。作文も丁寧に見て頂いているのが添削してもらったのを見てすぐわかりました。お陰様で1回で合格できました。貴学院に申し込みしていなかったら、恐らく合格できなかったと思います。本当にありがとうございました。次は宅建試験に挑戦しようと思います。今のうちに資格を多く取得しようと思っています。どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.332358〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2166 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
読者から掲載者へ
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (40) 沖縄県宜野湾市
匿名希望さん

 会社の先輩の勧めで、切磋琢磨し張り合う相手がいると燃えるということで一緒に試験を受けました。学科は独学で受けました。土木の勉強自体、初めてだったので真っ白な世界に投げ出された感じで、どうやって進めばいいのか何から手を付けていいのかさっぱりわかりませんでした。重要部分がピンポイントで出されていればいいのですが、そんなことはまずないので、満点に拘らずにせめて6割取れればいいという気持ちで試験に臨みました。先輩のアドバイスもあり、なんとか合格することが出来ました。しかし実地はプロの先生に見てもらわないと無理だよと昨年合格した人に言われたので、探しに探して貴学院がヒットしました。那覇でヒットしましたが、あれっでも福岡に学校があり、どういうことか気になって直接営業の西田さんに確認したところ、会場を那覇にも設けていると詳細を聞いて、なるほどと理解し受講するに至りました。合格体験談を見て、同郷の方が載っていると知ったのも入学のきっかけのひとつです。
 正直、添削はかなり助かりました。参考書では出来形管理、品質管理など検討課題や内容を詳しく説明しており、それを参考に書いた自分が伝えたい点が、採点者から見ての伝えてほしい点と違っているなと、添削後の文章を確認して、なるほどそこが大事なのかと納得しました。すんなり頭に入ってきて、読んでいて次の文が入ってくるような形でした。先輩からは土工とコンクリートは必ず押さえておけば、そうすれば2/3は取れるからと言われたので念入りに隅々までやった感があります。試験を受けた後に、改めて先輩のアドバイスとプロに見てもらわないと絶対に無理だったなと感じました。作文以外のところは、約6割取れていたので本当にこの作文が合否の分かれ目でした。合格発表の日、自分の番号があったときは本当に嬉しかったです。一番に合格した事を先輩に伝えました。先輩も喜んでくれました。私は今、用地課にいますが設計課に来いとも言われました。この資格のお蔭でもあります。今後は1級を取ったので資格者としての自覚を持ち、設計課に限らず必要とされる場所があればそこで勉強したいと思っています。会社は自分が頑張っても上が認めなければどうしようもない世界であり、でも取らないことには前には進めない世界なので、まずは取ってからどうだと、やってみせてからと思っていたのでやりました。やる気を見せました。こんな濃い内容の授業は2日間では消化しきれない分がありました。ただ残念なのは、貴学院のことをあまり周りが知らないことです。もっと知られていれば、自分自身はここを見つけて良かったと思います。本当に助かりました。作文の出題形式も変わっていたので、ちょっとびっくりしましたが、合格できました。今度は私が一発信者として載る側になりますが、どうぞよろしくお願い致します。有難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.332146〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2165 
取材:平成28.1.25(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
受講料が安くてサービスも良いので選んで正解でした
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (41) 福岡県北九州市八幡西区
匿名希望さん

 仕事の上で土木の知識はあったので独学でも大丈夫だと思っていたのですが、実地試験は作文を書かなくてはいけなくて、頭でわかっていても文字にするのは大変だと思いました。土木施工を受ける前は電気施工の講座を別のところで受講し合格することはできましたが、少し合わなかったので今回はしっかり自分で探すことにし、受講料も安かった貴学院にしました。受講料が安くてサービスも良いので選んで正解でした。
 どうしても仕事が終わるのが遅く朝も早いので時間との戦いになります。貴学院は添削指導の反応も早かったし、講義DVDも早めに送ってくれて、こちらの都合で柔軟に対応してくれたことが忙しい私にとってとても有難かったです。今年は親戚に頼まれて測量士補を受験します。まったくの素人で考える時間も勿体ないので貴学院にお願いすることにしました。引き続きよろしくお願いします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.327526〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2164 
取材:平成28.1.30(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生のアドバイスが良かった
小田原雄一さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 宮崎県日南市
小田原雄一さん

 港湾工事の潜水作業を専門でやっていますが、建設業に身を置くものとして施工管理技士の資格は欲しいと思っていました。昨年1級土木施工管理技士を受講して、学科には合格しましたが実地が不合格でしたので、今年は実地も合格したいと思い貴学院の実地対策講座に申し込みました。
 講習は宮崎会場の実地対策講座に参加しましたが、時間が限られる中、安全管理と品質管理のどちらに絞り込もうか迷っている時に、講師の先生が安全管理よりも品質管理の方がコンクリートと内容がかぶるからと勧めてくれたことが良かったです。的を絞って勉強することができました。おかげさまで無事、実地も合格することができました。ありがとうございました。

小田原雄一さん(オダハラユウイチ)〔九州建設専門学院No.88659〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2163 
取材:平成28.2.28(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
次は1級舗装施工管理技術者を取りたいです
高木奈美さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (36) 熊本県熊本市北区
高木奈美さん

 実家が舗装業のため、先に1級土木施工管理技士を受験しました。実は昨年実地を貴学院で受講したのですが、不合格でした。今年は最後なので、貴学院に再度申し込みして賭ける事にしました。
 熊本会場で2日間の講習に参加予定でしたが、2日目がどうしても参加できなかったので、福岡本校に参加しました。人数の多さに圧倒されましたが、先生の講習内容はとても的確で解かり易かったです。本試験の課題は「品質管理」が出て正直焦りましたが、全課題の添削をしてもらい暗記していたので、落ち着いて書くことができました。合格できて安心しました。また、貴学院に再度賭けて良かったです。本当にありがとうございました。
 次は舗装を取得したいと思っています。どうぞその節は宜しくお願いいたします。

高木奈美さん(タカキナミ)〔九州建設専門学院No.327850〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2162 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
抜群の添削でした
笹原庄他さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (28) 鹿児島県指宿市
笹原庄他さん

 あとは実地だけクリアすればよかったので、実地対策のコースを受講しました。1月に申し込んだのでゆっくり施工作文に取り掛かることができました。
 殆どメールで添削のやりとりをしましたが、先生の細部にわたる指摘と添削はとても良かったです。なるほどと思うところはたくさんありました。会社は土木工事が主ですが、やはり自分の認識不足のところもあり、その辺もよく先生がカバーしてくれたので感謝しています。試験の直前は鹿児島会場で2日間講習を受けました。お世話になりました。

笹原庄他さん(ササハラマサヒト)〔九州建設専門学院No.330281〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2161 
取材:平成28.1.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
1回で合格できました
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (27) 鹿児島県鹿児島市
匿名希望さん

 仕事上土木は必要なので、今回1級土木を受験して1回で合格できました。お世話になりました。ありがとうございました。実は2級土木の時に学科は合格したのですが、実地が不合格だったので貴学院に申し込みし、合格しました。同じ轍は踏むまいと思い、今回は1級学科から貴学院にお世話になりました。丁度、建設労働者確保育成助成金の対象講座だったので会社にも頼みやすかったです。
 鹿児島の会場に参加し、学科は難なくクリアしました。実地の講習では先生に色々質問し、また添削もしてもらいました。心残りがないように勉強した結果、合格できました。お陰様で合格でき、本当に良かったです。いずれ建築施工管理技士にも挑戦したいと思っています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.274456〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2160 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
ひとえに五郎丸先生のお蔭です
安部 攻さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 大分県津久見市
安部 攻さん

 学科に続いて実地もストレート合格でした。ひとえに五郎丸先生のお蔭です。
 とにかく先生から言われる通りやりました。作文も工程に絞っていましたが、本番では品質が出て面くらいましたが、何とか書きました。作文以外のところは学科の延長だったのである程度できた自信がありました。試験後、五郎丸先生に相談すると、作文以外がある程度できていれば作文は余程変な書き方をしない限り大丈夫と言われ内心ドキドキでしたが、合格発表の時確認したら自分の番号がありました。独学もいいですが、やはり五里霧中を彷徨い歩くようで光を指し示す人がいないと目的地までたどり着けません。先生、本当に有難うございました。

安部 攻さん(アベオサム)〔九州建設専門学院No.330268〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2159 
取材:平成28.1.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
1級土木も1回で合格
天井茂人さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (43) 佐賀県鳥栖市
天井茂人さん

 1昨年前に1級電気工事施工管理技士の講座で貴学院にお世話になりました。お陰様で合格して年末の合格祝賀会に参加させていただきましたが、その時に1級土木施工管理技士の資格取得を勧められ今回受講しました。
 通学が難しくDVD通信で勉強していましたが、学科試験に無事合格し実地試験の対策も早めに取り掛かりました。仕事も立て込んでいましたが、試験前に集中して勉強して何とか実地試験に間に合ったという感じでした。しかし今回の実地の試験では、今までの試験とちょっとパターンが違っているように感じて少し焦りました。でも問題自体はそんなに難しくありませんでしたので、気を落ちつけて試験に向かいました。試験が終わって、実地の試験は解答が出ませんので少し不安が残っていました。今回お陰様で、1級土木も無事1回で合格できました。ありがとうございました。

天井茂人さん(アマイシゲト)〔九州建設専門学院No.211276〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2158 
取材:平成28.1.19(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
試験予想で的が絞れた
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (36) 福岡県糸島市
匿名希望さん

 1級土木の学科は独学で合格しました。実地は自信がなかったので貴学院に申し込みました。
 2日間の講習を受講しましたが、先生が今年の予想を3つ言われたので、2つだけ集中して勉強しました。本試験では2番目が出題されました。3番目じゃなくて良かったです(笑)。ある程度的を絞れて勉強できたので、やはり学校に通って良かったです。
 次は造園施工管理技士を取ろうかと思っています。まだ必要な資格はあるので、合格した勢いでどんどん取れるように頑張ります。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.331720〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2157 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生から習ったところだけをただ反復しただけです
福井健一郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (43) 福岡県福岡市南区
福井健一郎さん

 土木コンサルの会社に勤めています。仕事上、1級の資格があった方が都合が良いので挑戦しました。学科は問題なかったのですが、実地がいまひとつだったので貴学院のHPを拝見し入学しました。
 丸山先生の授業はものすごく解かり易かったです。先生もよく研究されていて余り無駄な勉強をしなくていいように、しっかりポイントを押さえて授業されていました。施工作文の添削も要領よくまとめてあってとても助かりました。はっきりいって先生から習ったところだけをただ反復しただけです。結果首尾よく合格でした。ありがとうございます。

福井健一郎さん(フクイケンイチロウ)〔九州建設専門学院No.51573〕
九栄会かわら版 平成28年7月号・・・No.2156 
取材:平成28.1.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込