土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

641~660件表示(全991件掲載中)
何気ない一言に光明あり
才田洋介さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (42) 福岡県福岡市城南区
才田洋介さん

 掘削工事の現場で職人と話をしている中で、「地下20mの部分を拡張したいが、危険が伴う仕事であり、機械で出来れば・・」とボソッといわれ、一度自分の目で確かめたいと思い、地下に入った事があります。その時に感じた事は、施主から現場の職人まで様々な人が1つの工事にかかわっていますが現場に近くなるにつれて、厳しく危険が伴うということでした。
 もともとは畑違いの分野で働いておりましたが、会社に入社して今まで多くの方々に支えられてきたこと、この業界に世話になったことで何か足跡を残したいと思い、これは何とかしなければとの思いが強まりました。そして、この工事になると営業する上で、また打ち合わせをする上で、1級の方たちと仕事を進めていく事も多くなるだろうと思い、資格を取得しようと決めました。
 そして以前に宅建でお世話になっていたということもあり、貴学院に通学しました。資格取得の動機が上記の理由だったので、とにかく早く取得したいと、その一心でした。お蔭さまでストレートで合格する事が出来、感謝しております。
 合格後、GSB工法(財団法人 日本建築センター認定取得)で数々の現場の役に立つ事が出来、冒頭に記した職人の思いを機械で担う事が出来た事、何よりも自分の思いを形にできた事が社会貢献できている事に誇りと喜びを感じました。
 今現在は、必要とされる仕事「地下という見えないが故に求められる信頼性」を1つ1つ着実に遂行して、見えない信用を積み重ねていく事で地に足のついた経営を続けていきたいと思います。

才田洋介さん(サイタヨウスケ)〔九州建設専門学院No.145861〕
九栄会かわら版 平成25年6月号・・・No.1045 
取材:平成24.11.29(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
基礎講座だけでも十分な内容だった
神谷 孝さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (56) 静岡県袋井市
神谷 孝さん

 時間に余裕が出来たので、この資格を取ろうと思いました。貴学院の通信教育は以前から知っていました。内容も良さそうだったので、入学を決めました。
 講義内容は概ね分りやすかったですが、その中でも特に基礎講座の内容は非常に良く、これだけでも十分合格できるんではないかと思ったくらいです。勉強につまずいた時も基礎講座をもう一度聞き直したりして本当に役に立ちました。また、専門土木も重点的に勉強しました。通信教育での申し込みでしたが、質問は電話やFAXなどでたくさん出来たので本当に助かり、合格に繋がったのだと思います。
 実地試験で一度つまずきましたが、翌年には無事に合格する事が出来、途中で諦めずに続けて良かったと思っています。
 色々と細かい配慮をしていただいた先生方には大変感謝しています。有難うございました。

神谷 孝さん(カミヤタカシ)〔九州建設専門学院No.306713〕
九栄会かわら版 平成25年6月号・・・No.1040 
取材:平成24.10.2(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
忙しい人にもDVDは本当に有難い!
仲野敬太郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (28) 福岡県福岡市中央区
仲野敬太郎さん

 ゼネコンに勤めている関係上、1級土木施工管理技士の資格は必須といっていいぐらいです。1回独学で受験したことがありますが、その時はあえなく不合格でした。今回は絶対合格しようと思い九州建設専門学院の門を叩きました。仕事上出張が多くあまり福岡にはいないので通信で申込みをしました。送られてくるDVDを全部1回ずつしか見れませんでしたが、その中身は試験に出るポイントを先生が本当にわかりやすく説明されていましたので、そこを重点的に覚えました。私のような時間がない者には有難いDVD教材でした。

仲野敬太郎さん(ナカノケイタロウ)〔九州建設専門学院No.349818〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1025 
取材:平成24.11.2(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
継続は最大の力なり
山中常夫さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (45) 福岡県田川市
山中常夫さん

 この資格を取ろうと思ったのは、仕事の幅を広げようと考えた時にまず資格の取得が第一だと思ったからです。
 貴学院に入学したのは、合格率の高さと受講料の安さからです。また、講師の先生がきちんと教室で教えてくれるので、わからない事があった時に質問も出来ると思ったからです。予想通り、勉強の内容はかなりの量があり大変でしたが、講師の先生の講義内容を信頼して一所懸命自分なりに工夫しながら勉強したことが合格へと繋がったのだと思います。教室に掲げてある「継続は最大の力なり」をしっかり体現した結果だと思います。
 学科合格後は、すぐに実地の体験記述で添削指導をしていただき、こちらも無事に合格することが出来ました。
 その節はありがとうございました。

山中常夫さん(ヤマナカツネオ)〔九州建設専門学院No.225656〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1018 
取材:平成24.10.20(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校から送られてくる教材で十分合格
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (31) 佐賀県武雄市
匿名希望さん

 建設関係の仕事をしていますので、どうしても資格を取りたくて挑戦しました。以前試験を受けた際に、貴学院のアンケートに回答した関係で、定期的に講座の案内が届いており、職員の方の熱心な勧めで入学しました。
 勉強は貴学院から送られてきた教材のDVDと資料を中心にしました。資料の内容が良かったので、それだけで十分でした。DVDはテキストを読むだけよりもポイントがつかめてとても役に立ちました。
 直前の答案練習会で問題を数多くこなし、解説をしっかり覚えたのが合格に繋がったと思います。
 今後1級も取りたいと考えていますが、仕事が忙しくてなかなか本格的に取り組めていません。必要に迫られたら真剣にするつもりなのでその時はまたお願いすることになるかもしれませんが、宜しくお願いします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.273285〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1009 
取材:平成24.10.5(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
早めに準備に取り掛かることがポイント
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 女 (35) 長崎県佐世保市
匿名希望さん

 実家が建設関係のため、資格を持っていたら仕事に役に立ち、また手当などで優遇されると考えて、2級土木施工管理技士の資格を取得しようと決めました。身内の者が1級管工事で以前お世話になり、合格することができたので、その勧めもあって貴学院に入学しました。
 送られてきたDVDを繰り返し見ましたが、事務中心で現場経験がほとんどなく、専門用語でよく解らないものがあったりして苦労しました。しかし毎日1時間から1時間半位勉強をしていくうちに少しずつ慣れていきました。
 合格のポイントは第一に早めに準備に取り掛かること、第二に問題を繰り返し何度も解くことだと思います。これから受験勉強を考えられている方は是非実行されたらいいと思います。
 資格を取ってからは、お客さんや業者の方の見る目が少し変わったような気がします。その意味で資格を取得したのは大変役に立っています。有り難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.315124〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1008 
取材:平成24.10.5(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
次は宅建も目指しています
立石和広さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (40) 福岡県久留米市
立石和広さん

 仕事上、1級の資格が必要でした。会社は身内が経営していますが、今後仕事の幅を広げるにはこの資格を何としてでも取りたいと思っていました。何回か独学で試験を受けましたが、結局上手くいかず、今回縁あって貴学院にお世話になろうと思いました。
 時間的に通えないので、通信コースを申し込みました。私は現場経験があまりないので、先生の説明が所々わからないこともありましたが、何とか学科試験に合格することができました。DVDを繰り返し見たのが良かったと思います。
 会社は不動産もしており、次に宅建を取りたいと思っているので、そのためにもまず実地試験を頑張りたいと思います。

立石和広さん(タテイシカズヒロ)〔九州建設専門学院No.350715〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1005 
取材:平成24.10.5(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDが救ってくれた
早田直正さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (43) 新潟県新潟市北区
早田直正さん

 勤務先は土木工事の会社です。当然この資格は必要になります。ずっと新潟の出先で働いていたのですが、以前たまたま福岡に帰ってきた時にこの試験を受けました。試験会場で貴学院の職員の方がアンケートを取っていたので、それに応えたのがこちらを知ったきっかけです。それから何度かDMが届くようになり、考えた挙句思い切って通信コースに申し込みました。
 講師の五郎丸先生の授業をDVDで見ていると、試験のポイントをきちんと説明してくれていたので、特に時間のない私には有り難いことでした。このDVDを見なかったら恐らく学科試験は危なかったかもしれません。この勢いで実地試験もパスして資格を取りたいと思います。

早田直正さん(ソウダナオマサ)〔九州建設専門学院No.350710〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1004 
取材:平成24.10.1(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
念願の合格
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 宮崎県宮崎市
匿名希望さん

 この資格は仕事上必要だったので受験していましたが、実地試験が上手くいきませんでした。学科試験の勉強の合間をぬって独学でしていましたが、このままではいけないと考えて、その年の実地試験に向けて学校を利用することにしました。会社に届いた貴学院の案内を目にし、施工作文を添削してもらえるということで申し込みました。
 はじめての課題提出では書き方がわかっていなかったので、どれだけ先生に添削されるのかが不安でもあり、また早く見たくて気にもなりました。添削され返ってきたものはわかりやすく直されており、とても参考になりました。
 何回かの添削のお蔭で、無事この年に実地試験も合格することができました。丁寧に添削をしていただいた五郎丸先生には感謝しています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.298459〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.998 
取材:平成24.9.27(生野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格の秘訣は継続
江口陽二郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (52) 佐賀県鳥栖市
江口陽二郎さん

 当時働いていた会社が、1級土木施工管理技士の資格者がいなかったため、下請け業者に頼まなければいけない状況でした。ある時に社内会議で、資格を取得して自社でできるようにした方がいいのではということになり、代表として私が挑戦することになりました。
 会社の紹介で貴学院に入学し、とにかくテキストを読み返しました。予習の時点で習ってないところを見て悩むよりは、復習に力を注ぎ効率良く勉強した方がいいと思ったからです。特に土木、コンクリートは必ず出題される部分だと言われていたので、繰り返し勉強しました。
 その甲斐あって学科と実地試験をストレートで合格することができました。合格の秘訣はコツコツと勉強を継続することです。よく効率を求めて学校に入学する方もいますが、問題集だけしていても山が外れてしまえばそれまでなので、テキストをしっかり隅々まで読むことにウエイトを置くことをお勧めします。貴学院には本当にお世話になり、ありがとうございました。

江口陽二郎さん(エグチヨウジロウ)〔九州建設専門学院No.282520〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.996 
取材:平成24.8.28(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
的を射た解説が良かった
八田康仁さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (42) 福岡県北九州市小倉南区
八田康仁さん

 土木の仕事をしている関係上、1級土木の資格が必要で受験しました。学科試験は合格しましたが、実地試験が不合格になり、その年は資格を取ることができませんでした。困っている時に、受験の際にアンケートに記入した貴学院より学科と実地試験対策講座の案内があり、これも渡りに舟と思い申し込みました。
 仕事が忙しくて通学できないので、DVDの通信コースを受講しました。講義回数は3回で前半に予想問題を解いていき、後半に講師の解説を聞く内容でした。担当講師の五郎丸先生の解説は丁寧でわかりやすく、的を射たものだったので良く理解ができました。これなら学科試験に自信もって合格できるという確信を得ました。
 貴学院のお蔭で無事合格することができ、感謝しています。次は実地試験が控えているので、引き続き貴学院の力を借りて油断せずに合格を目指したいと思います。

八田康仁さん(ハッタコウジ)〔九州建設専門学院No.350737〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.990 
取材:平成24.9.4(坂本)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
車のナビで講義のDVDを見て勉強
原田光堂さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (45) 奈良県橿原市
原田光堂さん

 会社の有資格者が足りないということで、資格取得を決意しました。インターネットで資料請求して、ユーキャンにするかどうか迷っていたのですが、貴学院の担当の方から丁寧に説明をいただき、確実に合格するために貴学院に申し込みました。最初は来年取れれば良いと思っていましたが、今年中に取れますと太鼓判を押してもらえたのが決め手でした。
 勉強は、現場で実際に行うこととは微妙に異なる点もあり、頭の切り替えが必要でした。これは試験のためだと自分に言い聞かせて、とにかく何回も繰り返しテキストなどを読み返して覚えていきました。やはり勉強を続けていくのは大変でした。夜間工事もあり、自由に取れる時間も少なくて、夜の12時から2時、3時まで勉強をする時もありました。また、現場への移動中は車のナビに講義のDVDを突っ込んで2回、3回と繰り返し聞きました。
 今、実地試験の対策に取り組んでいます。今年続けて実地試験も合格して、次は1級管工事施工管理技士を取得したいと思っています。

原田光堂さん(ハラダコウドウ)〔九州建設専門学院No.30091〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.989 
取材:平成24.8.16(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
独学で勉強するより理解度が違う
寺崎和彦さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (36) 福岡県福岡市西区
寺崎和彦さん

 重機関係を扱う会社に勤務しており、資格が必要で会社から取るように言われたのが、1級土木施工管理技士の資格取得のきっかけです。貴学院でお世話になったのは、送られてきた貴学院の講座案内が机の上に置いてあり、上司が独学よりも学校で勉強したほうが良いぞと、勧められたからです。だいぶ前に受験したことがありましたが、時間が経っていましたので、今回は学校にお世話になることにしました。
 私は福岡本校に毎週通い、勉強しました。試験に出る内容を中心にしっかりと解説してもらえるので、独学で勉強していた時よりもかなり理解度が違いました。特にネットワークや特殊な計算などは先生が分かりやすく解説してくださったので、良かったです。独学で勉強すると苦労したと思います。2週間ぐらい前からは先生に言われた法規等の暗記物を中心に過去問題を繰り返しました。次は実地試験ですので、引き続きしっかり勉強していきたいと思います。ご指導の程宜しくお願いします。

寺崎和彦さん(テラサキカズヒコ)〔九州建設専門学院No.339362〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.988 
取材:平成24.8.16(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
直前の模擬試験が良かった
石川慶太さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (31) 福岡県北九州市八幡西区
石川慶太さん

 仕事は解体工事が多いのですが、将来的なことも考えてこれから土木にも力を入れていこうと考えたのが受験のきっかけです。一昨年に2級は自力で合格しましたが、翌年建築施工の1級を受験し不合格だったので、独学ではなく学校に通うことを考えていました。近くの日建学院に色々話を聞いたり見に行ったりしましたが、たまたま貴学院も小倉で講義を開講するという話を聞き、内容も良さそうだったのでこちらに決めました。
 仕事が忙しくなかなか勉強がはかどりませんでしたが、最後に受講した模擬試験が良かったです。問題を繰り返して50問くらいは正解できる力がつきました。
 本番の試験では緊張もあり感触的にはどうかなと不安でしたが、お蔭様で合格しました。先々いろいろと資格を取っていきたいと思っているので、実地試験の方もしっかり頑張ります。こちらも1回で合格できるよう、引き続き宜しくお願いします。

石川慶太さん(イシカワケイタ)〔九州建設専門学院No.346689〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.987 
取材:平成24.8.17(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
やはり先生の直接指導が一番
秋原 誠さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (54) 福岡県柳川市
秋原 誠さん

 昔と比べると仕事も厳しく、経営審査の評価を上げるためにも1級を取得しなければと考えました。2級を取得した時は日建学院に行きましたが、ビデオを見るだけで先生が直接指導してくれません。これでは1級は難しいだろうと思い、インターネットで貴学院を探し、お願いすることに決めました。学校に通うのに片道1時間くらいかかりましたが、先生の講義を直接受けれるのは、それ以上に価値のあることだと思いました。ここ数年の試験傾向や勉強の進め方など、本当に大事な部分は先生が特に強調してくれるのでしっかり伝わり、合格につながったのだと確信しています。
 次は実地試験が残っていますので、先生のアドバイスや添削指導をしっかり受けて1回で合格したいです。ありがとうございました。引き続き、ご指導宜しくお願いします。

秋原 誠さん(アキハラマコト)〔九州建設専門学院No.337075〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.986 
取材:平成24.8.17(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の書き方をマスター
富田耕司さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (60) 長崎県佐世保市
富田耕司さん

 総合建設業の会社をしており、土木業も手掛けるためこの資格を取ることにしました。学科試験までは独学で勉強し、合格しました。実地試験は施工作文が難しいと聞いていたので、書き方を教えてもらえる学校を利用して勉強していこうと思っていました。学科試験の時に貴学院のアンケートに記入していた所、実地対策講座の案内が届き、それを見て申し込みました。
 私は仕事が終わった夜から机に向かいました。貴学院から出される施工作文の課題を提出して、添削されたものを見て復習しました。添削指導のお蔭で書き方がわかり、上手く文章が書けるようになりました。本試験にとても役に立ちました。
 学科試験に続き、実地試験にも1回で合格でき良かったです。経審の書類にも書けるようになりました。必要な資格である1級建築士とこの1級土木施工管理技士を取得することができ満足しています。ありがとうございました。

富田耕司さん(トミタコウジ)〔九州建設専門学院No.304092〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.975 
取材:平成24.8.28(生野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
資格取得が転機
浦川新司さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (24) 熊本県熊本市東区
浦川新司さん

 今携わっている仕事で更に必要とされるためには、絶対に資格を取ることが大切だと、取得して深く感じています。以前は仕事で忙しいと感じることはあっても、ただ時間だけが過ぎていく日々でした。しかし、取得後上司から2級土木施工管理技士の取得者としていろいろな仕事に携わらせてもらえるようになり、それに伴い給料も手当が付き、以前とは違った目線で仕事に取り組めるようになりました。とにかく好循環で物事が進んでいくので、例えどんなに忙しくても本当に嬉しい忙しさでしかありません。
 知り合いの会社の紹介で、貴学院に入学していなかったら、大袈裟かもしれませんがまた違った人生を歩んでいたかもしれません。これから資格を目指されている方は、その先に明るい未来があることを信じて頑張ってください。

浦川新司さん(ウラカワシンジ)〔九州建設専門学院No.286099〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.973 
取材:平成24.8.28(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生に言われた通りにして合格
大西清仁さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (36) 福岡県福岡市南区
大西清仁さん

 勤める会社は下水工事を主体でしています。仕事上1級が必要なのでチャレンジしました。独学で何回も受験しているので、今年こそは確実に合格したいと思っていたところ、会社から貴学院の直前集中講座を受けるように言われました。
 講義の中で先生が選択問題と必須問題の解き方について説明されたのがためになり、とても印象に残っています。問題を選ぶ時に得意分野に力を入れて、苦手なところを省くようにすることです。先生の言われた通りしたことで合格できたのだと思います。
 次の実地試験も1回で合格できるようご指導の程よろしくお願いします。

大西清仁さん(オオニシキヨヒト)〔九州建設専門学院No.304328〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.969 
取材:平成24.8.16(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講義に真面目に出席して合格
三好哲平さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (34) 福岡県北九州市小倉北区
三好哲平さん

 会社が道路工事を主体でしているので、どうしても1級土木は取得していた方がいいと思い、挑戦しました。仕事が忙しくて自分一人で勉強していくよりは、学校を利用した方が効果的な勉強ができると思っていた時に、貴学院から会社に講座の案内の電話がありました。案内を見て、すぐに申し込みました。
 学習のポイントは、できるだけ講義を休まないことを心掛けました。仕事が忙しくて家で勉強する時間がなかなか取れなくて途中で不安にもなりました。それでも試験の2週間くらい前から夜に集中して勉強しました。
 次は実地試験に向けて頑張ろうと思います。この度はいろいろとご指導ありがとうございました。引き続き宜しくお願いいたします。

三好哲平さん(ミヨシテッペイ)〔九州建設専門学院No.352179〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.968 
取材:平成24.8.17(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
通える講義会場が近くにできて良かった
脇 浩輔さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (28) 福岡県久留米市
脇 浩輔さん

 父が建設業を営んでおり、仕事上必要だったので2級を2年前に取得しました。その時に貴学院にお世話になり合格しましたので、今回は1級を申し込みしました。実は去年地元の学校で2日間の講習に参加したのですが、学科試験に合格できませんでした。今年から貴学院が久留米で講習を行うと聞き、通いやすくなるので即申し込みをしました。
 以前福岡まで通うのはやはり大変でしたが、久留米は地元なので交通の便も良く、タイミングが良かったです。講義もポイントを押さえた内容で分かり易く、生講義の良さを改めて痛感しました。質問もできるし、的確に先生が教えて下さるのでやはり貴学院に頼んで良かったです。
 お蔭様で試験の手応えは充分あり、見事合格することができました。光武先生のお蔭です。本当にありがとうございました。実地試験も合格できるよう宜しくご指導お願いいたします。
 今年1級土木を合格したら、次は宅建に挑戦しようと思っています。宅建も久留米会場があるそうなので貴学院にお世話になるかもしれません。その節は宜しくお願いいたします。

脇 浩輔さん(ワキコウスケ)〔九州建設専門学院No.320173〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.966 
取材:平成24.8.16(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込