土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。
 こちらでは福岡県を除く全九州にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

301~320件表示(全461件掲載中)
熊本教室の講義が分り易かった
徳冨祐一さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (39) 熊本県熊本市東区
徳冨祐一さん

 会社は主に林道工事をやっています。仕事上、1級が必要なので受験しようと思いました。学科試験は何度か合格したのですが、実地試験の方が独学ではなかなか合格できませんでした。試験会場で貴学院の事は知っていたので、今度は学科発表後すぐに申込みをしました。やはり独学の時とは違い気分的に随分楽でした。先生からしっかりと施工作文の添削指導をしてもらい、そして熊本教室で五郎丸先生の講義を受けていたのですが、ポイントを押さえたとても分り易い講義で、計算式の所も計算の仕方から教えて頂いたのでとても助かりました。今まで何度か実地試験を受けましたが、今回の試験が1番楽に解答できました。
 貴学院で勉強して本当に良かったです。先生にはとても感謝しております。これから1級土木の技術者として会社にしっかり貢献できる仕事をやっていこうと思います。

徳冨祐一さん(トクトミユウイチ)〔九州建設専門学院No.358228〕
九栄会かわら版 平成26年3月号・・・No.1322 
取材:平成26.1.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
失敗を重ねて勝ち取った合格
安達正洋さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (42) 熊本県宇土市
安達正洋さん

 今回、4回目の実地試験でようやく合格することができ、ひと安心というところです。合格基準が公表されていないのではっきりしませんが、貴学院で講習を受けた時に自分が勘違いし、基準点をかなり甘くみていた事に気付きました。目標を見誤るとうまくいかないものです。勉強の方法についてはテキストや過去問に目を通すのはもちろんですが、私の場合は見るだけではなかなか頭に入らないのでひたすら書いて覚えました。短期集中ではありましたが、事前の準備があったので合格できました。実地試験では苦労も多かった分喜びもひとしおです。諦めずに受講して良かったです。測量や建築、コンクリートなど興味がある資格にも今後挑戦していきたいと思っています。有難うございました。

安達正洋さん(アダチマサヒロ)〔九州建設専門学院No.345672〕
九栄会かわら版 平成26年3月号・・・No.1321 
取材:平成26.1.16(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生の予想どおりで対策が取れました
松岡隆司さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 宮崎県日向市
松岡隆司さん

 現場の仕事が忙しく勉強する時間があまりなく、これまで学科の試験は合格できても実地で失敗していました。そんな時に会社からの勧めで貴学院の実地対策を受けないかと言われたのが受講のきっかけでした。現場の都合で直接、講習に参加するのが厳しかったので、通信教育で受講しました。
 1級になると問題が難しくなるので参考書だけではなくDVDで解説があったのは助かりました。また、施工作文を先生に見てもらい、それぞれ添削してもらいました。試験は先生が予想していた工程管理が出て、しっかり対策をとっていましたので大丈夫でした。
 これからも何でも取れる資格は取っていきたいと思っています。有難うございました。

松岡隆司さん(マツオカリュウジ)〔九州建設専門学院No.56573〕
九栄会かわら版 平成25年12月号・・・No.1210 
取材:平成25.9.2(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校で型にはめてやれて良かった
内田義昭さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (42) 長崎県佐世保市
内田義昭さん

 会社は水力発電・変電設備の送電線の保守管理・工事をやっています。特に土木工事においては水力発電所の建設工事、河川の保護工事・堆砂処理工事をやっている関係で会社から1級土木を取得するよう言われたので挑戦しました。
 独学では試験直前にしか勉強しないと思うので学校を利用しようと思っていたところ、貴学院より案内が届いたのですぐ入学しました。今回学校を利用して良かった事は自分自身を型にはめて勉強できたのが良かったです。勉強は仕事が終わって夜に重点的にやりました。特に試験前は問題を数多くやったのも良かったです。
 引き続き現在も実地対策でお世話になっていますが何とか実地も1回で合格できるよう宜しくお願いします。

内田義昭さん(ウチダヨシアキ)〔九州建設専門学院No.354466〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1204 
取材:平成25.9.17(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実地も気を抜かずに
熊谷寿之さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (52) 大分県中津市
熊谷寿之さん

 何回か受験で失敗して、学校で勉強しなければと思っていたところ、たまたま会社へ案内のFAXが届き、問合せをしました。自宅で土木工事をやっているので、仕事上は絶対必要です。先生の教え方はとても分り易く、プロジェクターを使ってポイントを要領よく教えてもらいました。中津からだったので全部は出席できませんでしたが、何とか学科は合格できました。次は実地試験です。ここも気を抜かずに頑張ります。

熊谷寿之さん(クマガイヒサユキ)〔九州建設専門学院No.286462〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1193 
取材:平成25.9.3(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
土木・建築ダブル合格を目指す
井上 司さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (41) 佐賀県佐賀市
井上 司さん

 平成24年の試験を受けた時にアンケートに応えたのがきっかけで貴学院からDMが送られてきました。福岡は遠いなと思っていたら会場が佐賀だったのですぐに申込みました。生徒さんの人数はそんなに多くありませんでしたが、先生は親身に教えて下さり、資料も分り易く良かったです。
 会社は建築業なので土木は専門ではありませんが過去問をたくさん解きました。お蔭で本試験では午前の問題は6割、午後は9割以上正解することができました。次は実地ですがこれもしっかり勉強してクリアしようと思います。実は1級建築施工の学科も今年合格することができ、建築・土木とダブルで実地を受けることになります。頑張りたいと思います。

井上 司さん(イノウエツカサ)〔九州建設専門学院No.350659〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1192 
取材:平成25.9.2(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
B判定でも合格へ
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 長崎県島原市
匿名希望さん

 資格を取ろうと思ったのは、家が土木業をしているのと、やはり有資格者が1人でも多い方がそれだけ工事も受注できるからです。昨年は実地試験で落ちていますので、今回は何としても合格したいと思っていました。DMで貴学院から案内が届いて、良さそうだなと思い申込みました。作文の添削指導はとても良かったです。先生の注文は厳し目だったのですが、結果それが合格へとつながりました。市販されている文例集もありますが、どれも簡単な例文なので、あれでは合格出来なかったと思います。ちなみに添削してもらった時の判定はBでした。お世話になり有難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.314168〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1191 
取材:平成25.9.2(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
時間をやりくりしてまず学科に合格
一杉 誠さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (39) 長崎県西海市
一杉 誠さん

 土木コンサルタントの会社に勤めていますので、土木施工管理技士の資格が欲しくて受講しました。確実に合格するには学校に通うのが一番だと思い、学校を探しました。平日は通学が無理なので日曜日に講習をやっている所を探していたら、ちょうど貴学院が長崎市内でやっていたので、入学しました。
 講義は非常に分り易く役に立ちましたが、仕事が忙しくて時間が中々取れずに苦労しました。しかし、どうしても合格したかったので、練習問題を数多く解きました。その甲斐あって学科試験には合格できました。先生の指導のお蔭と感謝しています。
 まだ実地試験が残っていますので、時間をやりくりして勉強をしています。実地対策講座が間もなく始まりますので、しっかり受講して1回で合格したいと思っています。引き続き宜しくお願いします。

一杉 誠さん(イチスギマコト)〔九州建設専門学院No.341457〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1184 
取材:平成25.9.1(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の指導に助けられた
小林 広さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (45) 宮崎県延岡市
小林 広さん

 貴学院での実地対策には本当にお世話になりました。建築と土木を通信講座で受け、先に建築施工管理技士の方を合格し、翌年に無事土木の1級に合格しました。実務の上では橋梁関係の現場が多く、独学では難しいところがありました。記述問題は繰り返し解く事で何とかなりますが、施工作文が大変です。そこを解決してくれたのが貴学院の講座でした。お蔭様で公共工事等にも関わりやすくなりました。1級があるとやはり違います。今後も業務の幅を広げる為に関連の資格を取得していきたいです。有難うございました。

小林 広さん(コバヤシヒロシ)〔九州建設専門学院No.350301〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1183 
取材:平成25.8.5(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
待ち望んだ地元での通学
馬場祐輔さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (49) 長崎県長崎市
馬場祐輔さん

 仕事上、直接必要というわけではないのですが、持っていた方が良いという気持ちで以前から資格取得に取り組んでいます。貴学院には通信講座でお世話になった事がありましたが、今回は地元長崎で通学講座があると聞き、入学を決めました。日曜日が中心だったので通いやすく、講義も分り易かったです。今までの知識の蓄積もあり、学科試験は余裕をもって合格できました。やはり問題に慣れる事が近道ですね。次の実地試験が私にとっては本当の勝負だと思っています。気持ちを高めて、合格を目指します。実地の指導も宜しくお願いします。

馬場祐輔さん(ババユウスケ)〔九州建設専門学院No.338896〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1182 
取材:平成25.8.31(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生や職員に支えられ感謝
宮崎和代さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 女 (45) 熊本県八代市
宮崎和代さん

 以前から試験を受けるようにと会社から言われ続け、ようやく重い腰を上げた時に貴学院から案内を頂きました。不安が大きく、受講するか迷っていましたが、職員の方が熱心に勧めてくれたので入学を決意しました。
 独学ではなかなか計画通りに勉強が進みませんが、講習を利用する事で解らないところは、その日に解決できます。担当の先生が試験合格の為に必要なところと不必要なところをはっきりと示してくれたので、効率良く知識を得る事ができました。学科試験に合格できたのは先生や職員の方々の支えがあってこそだと感謝しています。実地試験もトントン拍子で合格したいと思っています。

宮崎和代さん(ミヤザキカズヨ)〔九州建設専門学院No.275299〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1181 
取材:平成25.8.31(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
休まず講義に参加した甲斐がありました
本田圭一郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (36) 熊本県熊本市北区
本田圭一郎さん

 今回、初めて1級土木の資格取得に挑戦しました。父が建設業をしているので、いずれは自分が引き継がなければいけません。仕事によっては手探り状態になる事も、知識をひろげる事も含めてなるべく早い段階で取りかかろうと思っていました。貴学院から会社に案内を頂いて熊本会場に通学する事にしました。本格的に受験勉強をするのが初めてでしたので、とにかく毎回欠かさず出席して先生の講義に集中しました。講義の内容はとても分り易く勉強がはかどりました。無事に学科試験に合格できましたが、問題は次の実地試験です。長い文章を書いたりするのは苦手な方なので、しっかり講義を受けて1回目で実地も合格したいと思っています。

本田圭一郎さん(ホンダケイイチロウ)〔九州建設専門学院No.327348〕
九栄会かわら版 平成25年11月号・・・No.1179 
取材:平成25.8.27(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
安い講義といい先生!
七夕陽志さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (32) 鹿児島県鹿屋市
七夕陽志さん

 会社宛てに来ていたダイレクトメールがきっかけでした。事前に送るという電話があり、わざわざ電話もくれたし届いた資料を見てみると、他のところより安いなというのが第一印象です。似たようなDMは何社からか届いていたのですが、やはり値段で選びました。鹿児島で受講して、担当の五郎丸先生はすごくいい人でした。質問もしやすく、いい雰囲気で授業が進んでいったと思います。
 実は2年前に独学で一度受験をしていましたが、そのときは一問も解らず終わってしまったので、ほぼゼロからの状態を合格に導いてくれた五郎丸先生にただただ感謝です。次は実地に向けて勉強です。頑張ります。

七夕陽志さん(タナバタヨウジ)〔九州建設専門学院No.170176〕
九栄会かわら版 平成25年10月号・・・No.1175 
取材:平成25.8.27(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
アンケートがご縁
池田敏郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (50) 佐賀県伊万里市
池田敏郎さん

 昨年、学科で失敗しているので同じ失敗を繰り返したくなかったのです。たまたま試験会場で応えたアンケートがご縁で案内が届き、佐賀会場があったので申し込みしました。講義を受けた分の復習もしっかりしました。昨年と比較すれば、雲泥の差だったと思います。私自身、会社には長く勤めていますが、実際、施工管理の仕事はそんなに長くありません。問題は実地試験です。これから油断せず、取り組みたいと思います。

池田敏郎さん(イケダトシロウ)〔九州建設専門学院No.194898〕
九栄会かわら版 平成25年10月号・・・No.1173 
取材:平成25.8.21(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
日曜日の生講義
佐藤清隆さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (41) 大分県大分市
佐藤清隆さん

 貴学院を知ったのは会社宛てのダイレクトメールでした。私が日曜日しか休みがないため、大分市内で日曜日に生講義を行っているということで入学を決めました。
 授業は少人数制で、質問も積極的にできる環境でした。疑問もその場ですぐに解決でき、やはり先生が目の前にいることが重要だと感じました。過去問も教えてもらい、それが本番の試験に役に立ちましたし、独学ではすぐに詰まってしまうから、学校に通って直接教えてもらうという事は、合格への近道だと思います。
 自営業になりますので、資格は必要不可欠。すぐ実地対策にとりかかります。

佐藤清隆さん(サトウキヨタカ)〔九州建設専門学院No.62028〕
九栄会かわら版 平成25年10月号・・・No.1169 
取材:平成25.8.24(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校に行ったほうが早い
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (38) 大分県中津市
匿名希望さん

 きっかけは、自宅にハガキが届いたことでした。それまで、独学で2回挑戦してみたものの落ちてしまい、これは独学では厳しいと思い自分から差出人である貴学院に連絡しました。
 講義を受けて思ったこと。それは、今まで暗闇だった見えない部分に途端に光が差し込み道が拓けたような気分でした。「勉強の方法を確立できない場合は、独学より断然学校に行った方が早い。」先生の講義を聞くだけで、どこが大事なのかが分かり、今まではその大事な部分を探すのがやっとで試験に臨んだような状態でした。講義後は自宅で復習して、頭に叩き込みました。いざ、試験会場で臨んだ3度目の正直・・・結果は見事、合格!!本当に嬉しかったです。これまでの苦労が一瞬にして報われたような気分でした。この学科の合格の勢いで実地も合格したいと思います。
 また要望として、もっと講義の間に模擬試験を組み込んでいただければ、さらに強固な合格を掴めた事は間違いないので今後の貴学院の発展のためにも宜しくお願い致します。本当に有難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.349809〕
九栄会かわら版 平成25年10月号・・・No.1168 
取材:平成25.8.23(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
最小限で最大の力を…
下川忠治さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (32) 熊本県荒尾市
下川忠治さん

 この資格を取得しようと思った動機は、仕事で必要だったからです。貴学院のことはチラシで知りました。実際に講義を受けてみると、独学でしなくて良かったとつくづく感じました。それは先生が必要な部分のみに焦点をあてて講義してくれるので覚える量も少なく、満点を目指すのではなく合格ラインを越えることを考えて勉強した為、最小限の力で合格できたような気がします。
 今現在は仕事も変わり資格を活かしきれておりませんが、いずれ再起出来ればと思っております。有難うございました。

下川忠治さん(シモカワタダハル)〔九州建設専門学院No.280152〕
九栄会かわら版 平成25年10月号・・・No.1162 
取材:平成25.6.12(髙山)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
初心者でも分かり易く
福島竜也さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (50) 佐賀県多久市
福島竜也さん

 仕事の関係でこの資格が必要となりましたが、ほぼ初心者ということもあり、会社の勧めで貴学院に通うことにしました。ちょうど、久留米の方でも講座が開かれていたので通学することが出来ました。
 仕事との両立は難しかったのですが、休みの日にわざわざ足を運ぶことにより、勉強する意識も強まりましたし、初心者の私にも分かり易く解説してくれたことが良かったです。仕事は管理の方ですし、資格がないと始まらない。自力では難しかったので、このような学べる場所があって良かったと思います。

福島竜也さん(フクシマタツヤ)〔九州建設専門学院No.30222〕
九栄会かわら版 平成25年9月号・・・No.1142 
取材:平成25.4.27(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実りある講義内容でした
平本祐樹さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 熊本県玉名市
平本祐樹さん

 仕事柄、発注者側での監理業務も多く、専門技術に関する知識をより深めたいと考え土木施工管理技士の勉強を始めました。1年目は独学で受験しましたが、実地がうまくいかず、貴学院の実地対策講座を受ける事にしました。
 施工作文に早い時期から取りかかる事ができ、試験が近づいても余裕が持てた気がします。記述問題の講義は、直前で多少の不安はありましたが、短期間でポイントを把握できる内容だったので、自信がつきました。
 お蔭様で無事に合格できました。今後は2級舗装、1級土木の順で資格取得を進めていこうと考えています。

平本祐樹さん(ヒラモトユウキ)〔九州建設専門学院No.352343〕
九栄会かわら版 平成25年9月号・・・No.1133 
取材:平成25.4.6(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
完全燃焼
矢野一恵さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 女 (43) 大分県佐伯市
矢野一恵さん

 家が建設業という事もあり、以前、貴学院には建設業経理士でお世話になったので、その流れで2級土木も申し込みました。学科の方は勉強の甲斐あって問題なく合格しましたが、実地で落ちてしまい、悔しい思いをしました。
 2回目の挑戦では先生の言われたところに的を絞って勉強し、お陰で合格することが出来ました。実地作文の時は本当にこれでもかと納得いくまで付き合って頂いたので感謝しております。五郎丸先生はじめ、事務員の方々にはお世話になりました。
 落ち着いたら、1級土木を目指します。

矢野一恵さん(ヤノカズエ)〔九州建設専門学院No.324514〕
九栄会かわら版 平成25年9月号・・・No.1130 
取材:平成25.4.7(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込