土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。
 こちらでは福岡県を除く全九州にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

321~340件表示(全461件掲載中)
DVDでのリアルな授業内容
日高大将さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (26) 佐賀県神崎市
日高大将さん

 自営業なので、どうしても自分が施工管理技士の資格をとっておきたいと考えていた時、会社宛のダイレクトメールを見たのが、貴学院に入学したきっかけでした。やはり高い合格率というのが一番の魅力でした。通信での受講だったのですが、そこで授業を受けているような内容のDVDで、日々の仕事の合間に勉強をするのは大変でしたが、学科は合格することが出来ました。
 今年は実地を受けて、また次の資格へと目指して行きたいと思います。

日高大将さん(ヒダカダイスケ)〔九州建設専門学院No.226243〕
九栄会かわら版 平成25年9月号・・・No.1124 
取材:平成25.4.4(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
ハッピーコール
森 保秀さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (38) 宮崎県東諸県郡国富町
森 保秀さん

 仕事では足場の現場をしており、土木の資格を取得することでまた新たに他の仕事に手を拡げられると思い、そして入札も有利になるので、なにより従業員も抱えているので絶対取得しようと思いました。
 以前に他の資格で勉強はしていたこともあり苦にはならず、学科は見事合格。しかし、実地は論文にするということが雲をつかむような全く分からない状態だったので、試験会場の外で書いたアンケート先の貴学院から電話を頂いた時は正直ホッとしました。そこからはもう何回も添削指導をしてもらい、試験直前まで先生から指導してもらうことが出来、感謝しております。受講料がリーズナブルだったので、そこまでは期待していなかったのですが、期待値を大幅に上回り合格の栄冠を手にすることが出来ました。
 今後は更に仕事に付随した、鋼構造物診断士、コンクリート構造物診断士などを取得して会社の信用を揺るぎないものへとしていきたいと思います。有難うございました。

森 保秀さん(モリヤスヒデ)〔九州建設専門学院No.354528〕
九栄会かわら版 平成25年9月号・・・No.1119 
取材:平成25.3.1(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
環境改善
矢野貴三さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (31) 大分県別府市
矢野貴三さん

 この資格は仕事をしていく上で必要であったため、自然と取得しようと思いました。1年目は独学で挑戦するも、実地試験で落ちてしまい何が原因かもわかりませんでした。そういえばと、試験会場の時に会場の外でもらったチラシを思いだし貴学院に問い合わせしたのが合格への歩みでした。
 そして、今年は実地作文のみに力を入れることに集中し、見事合格!晴れて1級土木施工管理技士の資格を取得することが出来、感謝しております。
 お陰さまで、仕事も以前と違いしやすくなり本当にありがとうございました。

矢野貴三さん(ヤノタカミ)〔九州建設専門学院No.350781〕
九栄会かわら版 平成25年9月号・・・No.1118 
取材:平成25.3.1(髙山)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
まだまだ、これから
田北員康さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (70) 熊本県阿蘇郡南小国町
田北員康さん

 定年を機に、東京から地元九州に帰ってきた時、人に誘われて今の会社に勤めるようになりました。突然、会社で土木の資格が必要となり受験を決めましたが、なかなか独学では難しく合格につながりませんでした。そこで、貴学院の職員の強い勧めもあり、入学することを決めました。
 2級の実地対策を受講しましたが、申し込みをしたのが9月末で試験の日を目前に控えていました。急いで施工作文の添削指導を受け,バタバタしたのを覚えています。
 講習は、先生が合格のポイントをしっかり押さえたものだったので、とても分かり易く、本番の試験でも似たような問題が多くあり助かりました。合格発表の時に自分の番号があった時は、本当に驚きました。
 私は、今年70歳になりましたが、これからも経験を積んで色々な事を体験していきたいと思います。

田北員康さん(タキタカズヤス)〔九州建設専門学院No.352182〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1113 
取材:平成25.3.14(石本)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
土木の重要ポイントをまとめたプリントが良かった
塩田孝介さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (32) 熊本県熊本市東区
塩田孝介さん

 自分の専門は電気の方ですが、会社が土木もやっており、登録上の管理者が必要な為、資格が必要でした。ちょうど資格を考えていた時に会社に届いたDMを見て、社長の勧めで貴学院の講習に参加することになりました。自分が国交省関係の仕事をしていて平日が休めない為、土曜日に講習が行われていたのが決め手でした。
 講習での先生の解説は、基本から分かり易く丁寧に指導いただきました。自分は時間がなかったので、講習で配られた重要なところをまとめたプリントを中心に勉強していきました。問題集なども5、6回繰り返して解きましたが、試験でも先生の指摘されていたような問題が出題されていて、正しく解答する事ができました。本当に有難うございました。
 資格は続けて取っていった方が取り易いということですので、次は1級土木の資格取得を目指そうと思います。

塩田孝介さん(シオタコウスケ)〔九州建設専門学院No.30354〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1106 
取材:平成25.3.13(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDで効率よく勉強できました
安藤博之さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (39) 大分県佐伯市
安藤博之さん

 2級土木を取って、ある程度経つのでそろそろ1級を取っておいた方がいいかなと思いチャレンジしました。
 学科は独学で合格できたのですが、実地で失敗してしまい、学科免除は翌年までなので今度は必ず合格しないと思っていたところ、丁度試験会場でチラシをもらっていたこともあり、実地試験対策のDVDコースに申し込みました。
 実地試験の発表後すぐに勉強を始めたので、比較的まだ記憶に残っていて勉強しやすかったです。1月から8月迄は記述問題の添削指導を受けて、9月になってDVDを繰り返し見て試験のポイントを勉強しました。現場を任されているので、昼休みもなかなか勉強する時間が取れず、主に家に帰ってから夜中心の勉強となりました。独学と違い、試験のポイントが勉強できたので効率的に時間を使えたのが良かったと思います。
 会社が舗装工事を専門にやっているので、次に1級舗装を目指そうかと考えています。この度は色々とご指導有難うございました。

安藤博之さん(アンドウヒロユキ)〔九州建設専門学院No.172362〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1104 
取材:平成25.3.13(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
99%高い合格率
鶴本和久さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 熊本県宇土市
鶴本和久さん

 独学で勉強した1回目の試験はうまくいかず、自宅に届いたダイレクトメールの案内で目にした99%という高い合格率に惹かれて入学を決めました。
 以前は勉強の仕方が分からず、同じところでつまづいたりしましたが、貴学院の先生がピンポイントに分かり易く講義をしてくれたので、勉強のコツをつかむことができ、重要な所を繰り返し学ぶことで、見事試験に生かせたことがとても嬉しかったです。
 この資格は、仕事では持っていて当たり前なので、やっとみんなに並ぶ事が出来ました。祝賀会には是非参加させて頂きたいと思っています。

鶴本和久さん(ツルモトカズヒサ)〔九州建設専門学院No.350723〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1100 
取材:平成25.3.12(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
確実な合格をめざして
橋口普久さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (36) 佐賀県武雄市
橋口普久さん

 確実に一度で合格をしたくて、兄が以前そちらでお世話になっていた事もあり、その勧めで貴学院に入学を決めました。
 一人では理解し難い所も、講義ではポイントポイントでまとめてあり非常に分かり易く積極的に勉強に取り組む事が出来ました。
 資格をとった事は、会社のためになり、これからの事業にどんどん繋がっていき、視野も広がり、会社と自分自身の励みになっています。有難うございまいした。

橋口普久さん(ハシグチタカヒサ)〔九州建設専門学院No.182761〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1099 
取材:平成25.3.12(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
今までで一番役に立った講義内容
松本健吾さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 熊本県熊本市中央区
松本健吾さん

 コンサルティングの仕事をしています。発注関係の業務で1級土木の資格がないと出来ないものもあり、支障をきたす場面が多々ありました。また、この資格があれば会社の評価点も上がりますので、前々から取得したいなと考えていた資格でした。
 独学で長いこと挑戦していましたが、なかなか合格出来ずにいました。今回4回目の実地試験でようやく合格することが出来、貴学院に入学して良かったと感謝しています。
 実は、会社の絡みで協会の講習をよく利用しております。貴学院が熊本でも講習会を開く事を知り、入学を決めたのですが、正直見た目も変わらないので、内容も協会のものと大して変わらないだろうと思っていました。ところが、実際に講義を受けてみると、ポイントを掴むための内容がとても凝縮されていて協会の講義内容とは全く違いました。2日間の短期間という集中的な講義ですが、的が絞ってあるので、とても役に立ちますし、時間がない方にもお勧め出来ると思いました。
 最終目標を技術士に置いていますので、引き続き勉強に励みたいと思っています。この度はお世話になりました。有難うございました。

松本健吾さん(マツモトケンゴ)〔九州建設専門学院No.29744〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1094 
取材:平成25.1.15(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実地試験も無理なく突破
大石 務さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (35) 長崎県松浦市
大石 務さん

 貴学院には昨年からお世話になっており、1級の土木と造園を受講しました。
 現場を抱えながらの勉強でしたので、同じ年に2つの資格を取得することは並大抵の努力では出来ません。学科試験は同時に合格出来ましたが、実地試験の方は勉強不足でどちらも不合格でした。今年はラストチャンスという事もあり、貴学院の実地対策講座を引き続き受講する事にしました。昨年とは違い、今年は実地試験に集中することが出来たので、上手く勉強を進めることが出来ました。
 勉強は繰り返しDVDを見る方法がやはり一番効果的だと思います。独学では自分で解説を読み解く力が要求されますが、五郎丸先生の講義は細かい所までしっかり解説されていて、とても分り易かったです。体験記述も添削していただけるので、試験本番までに頭に叩き込みました。2度目の挑戦で無事に合格出来て良かったです。
 今後も他の試験を受けてみたいと思う気持ちがありますが、実務経験がまだまだ不足しておりますでの、しばらくは仕事に精を出していきたいと考えています。この度はお世話になりました。有難うございました。

大石 務さん(オオイシツトム)〔九州建設専門学院No.343202〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1093 
取材:平成25.1.15(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院の添削問題が本試験に出ました
早田直正さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (43) 沖縄県沖縄市
早田直正さん

 私は仕事で資格が必要になり、独学で勉強していましたが、なかなか合格できませんでした。出張先の福岡で試験を受けることになった時、貴学院のチラシを頂き受講することになりました。仕事柄、転々としているのですが、その度に現地へ教材を送って頂きました。通信教育といっても生講義を録画したDVDと資料だったので、肌身離さず持ち歩いて、移動中も勉強しました。
 実地の添削指導では、2回目からコツを掴むことができ、それからは全ての課題で五郎丸先生の合格の返事をもらうことができました。受講していて一番良かったことは、添削問題がそのまま本試験に出たことです。先生にはとても感謝しています。
 この資格を取得したことによって給料も上がり、営業所の所長にもなれます。今後も色々な資格を取りたいと思い、次は造園の勉強をしたいと考えています。
 現在、沖縄で仕事をしていますが、12月の祝賀会には是非福岡まで行きたいと思っています。大変お世話になりました。

早田直正さん(ソウダナオマサ)〔九州建設専門学院No.350710〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1090 
取材:平成25.1.28(髙山)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講義を受けて気持ちが引き締まった
渡邊 徹さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (26) 熊本県球磨郡あさぎり町
渡邊 徹さん

 2級土木施工管理技士を取得してから3年くらい経ち、そろそろ1級を取得しようと思い立ちました。学科試験は独学でもスムーズにいったのですが、実地試験で失敗してしまい、2回目も独学でするのは不安でした。どこか学校を利用した方がいいと考えていた矢先、学科試験の会場でアンケートに答えていた貴学院から実地対策の案内が届き、丁度会社の事務が探していた学校と同じ所だった為すぐに申し込みをしました。
 2日間の実地研修でしたが、熊本市内の教室まで受けに行って良かったです。教室では同じ試験に向けて頑張っている人たちと肩を並べて勉強出来ますので、自分ももっと頑張らなければという風に気持ちが引き締まりました。また先生の講義内容も非常に分り易かったです。どこに重点を置いたら良いかをポイントを絞って教えてくれましたので、独学の時とは違い、とても効率良く勉強が出来たと思います。
 無事に合格することが出来、感謝しています。色々とご指導有難うございました。

渡邊 徹さん(ワタナベトオル)〔九州建設専門学院No.349936〕
九栄会かわら版 平成25年8月号・・・No.1088 
取材:平成25.1.31(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
電話で質問できたのが良かった
浪瀬久人さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (35) 熊本県天草市
浪瀬久人さん

 1級土木施工管理技士を取得しようと思ったのは、2級では大きな工事の際、現場の監理が出来ないという総合評価の点と、同年代で1級を取得している人がいたのがきっかけです。また将来の事も考えて早目に挑戦しようと思いました。
 学科試験は独学で合格出来ましたが、実地試験で失敗してしまい、翌年も失敗すると振り出しに戻ってしまうという不安がありましたので、今年は必ず合格したいと思い、1級管工事の試験の時に模範解答等を送ってもらい色々とお世話になった貴学院の通信コースに申し込みました。
 特に勉強していて苦労したのは体験記述の問題でした。土木の現場経験が少ないので、担当の五郎丸先生に電話で何度も質問しました。学科試験と違い、実地試験はどこが悪かったのかというはっきりした結果が公表されないため、五郎丸先生からの指導はとても助かりました。実際本番の試験では思うように体験記述の問題が書けず、正直今回も駄目かもしれないと多少不安でしたので、合格発表の朝、貴学院より合格の電話をいただいた時は本当に驚きました。また本当に嬉しかったです。五郎丸先生、職員の皆さん、本当にお世話になりました。心から感謝しております。
 今後の目標は、電気工事施工管理技士に挑戦する予定ですので、また機会がありましたら宜しくお願いします。

浪瀬久人さん(ナミセヒサト)〔九州建設専門学院No.312537〕
九栄会かわら版 平成25年7月号・・・No.1087 
取材:平成25.1.15(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校から送られてくる教材で十分合格
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (31) 佐賀県武雄市
匿名希望さん

 建設関係の仕事をしていますので、どうしても資格を取りたくて挑戦しました。以前試験を受けた際に、貴学院のアンケートに回答した関係で、定期的に講座の案内が届いており、職員の方の熱心な勧めで入学しました。
 勉強は貴学院から送られてきた教材のDVDと資料を中心にしました。資料の内容が良かったので、それだけで十分でした。DVDはテキストを読むだけよりもポイントがつかめてとても役に立ちました。
 直前の答案練習会で問題を数多くこなし、解説をしっかり覚えたのが合格に繋がったと思います。
 今後1級も取りたいと考えていますが、仕事が忙しくてなかなか本格的に取り組めていません。必要に迫られたら真剣にするつもりなのでその時はまたお願いすることになるかもしれませんが、宜しくお願いします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.273285〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1009 
取材:平成24.10.5(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
早めに準備に取り掛かることがポイント
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 女 (35) 長崎県佐世保市
匿名希望さん

 実家が建設関係のため、資格を持っていたら仕事に役に立ち、また手当などで優遇されると考えて、2級土木施工管理技士の資格を取得しようと決めました。身内の者が1級管工事で以前お世話になり、合格することができたので、その勧めもあって貴学院に入学しました。
 送られてきたDVDを繰り返し見ましたが、事務中心で現場経験がほとんどなく、専門用語でよく解らないものがあったりして苦労しました。しかし毎日1時間から1時間半位勉強をしていくうちに少しずつ慣れていきました。
 合格のポイントは第一に早めに準備に取り掛かること、第二に問題を繰り返し何度も解くことだと思います。これから受験勉強を考えられている方は是非実行されたらいいと思います。
 資格を取ってからは、お客さんや業者の方の見る目が少し変わったような気がします。その意味で資格を取得したのは大変役に立っています。有り難うございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.315124〕
九栄会かわら版 平成25年5月号・・・No.1008 
取材:平成24.10.5(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
念願の合格
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 宮崎県宮崎市
匿名希望さん

 この資格は仕事上必要だったので受験していましたが、実地試験が上手くいきませんでした。学科試験の勉強の合間をぬって独学でしていましたが、このままではいけないと考えて、その年の実地試験に向けて学校を利用することにしました。会社に届いた貴学院の案内を目にし、施工作文を添削してもらえるということで申し込みました。
 はじめての課題提出では書き方がわかっていなかったので、どれだけ先生に添削されるのかが不安でもあり、また早く見たくて気にもなりました。添削され返ってきたものはわかりやすく直されており、とても参考になりました。
 何回かの添削のお蔭で、無事この年に実地試験も合格することができました。丁寧に添削をしていただいた五郎丸先生には感謝しています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.298459〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.998 
取材:平成24.9.27(生野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格の秘訣は継続
江口陽二郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (52) 佐賀県鳥栖市
江口陽二郎さん

 当時働いていた会社が、1級土木施工管理技士の資格者がいなかったため、下請け業者に頼まなければいけない状況でした。ある時に社内会議で、資格を取得して自社でできるようにした方がいいのではということになり、代表として私が挑戦することになりました。
 会社の紹介で貴学院に入学し、とにかくテキストを読み返しました。予習の時点で習ってないところを見て悩むよりは、復習に力を注ぎ効率良く勉強した方がいいと思ったからです。特に土木、コンクリートは必ず出題される部分だと言われていたので、繰り返し勉強しました。
 その甲斐あって学科と実地試験をストレートで合格することができました。合格の秘訣はコツコツと勉強を継続することです。よく効率を求めて学校に入学する方もいますが、問題集だけしていても山が外れてしまえばそれまでなので、テキストをしっかり隅々まで読むことにウエイトを置くことをお勧めします。貴学院には本当にお世話になり、ありがとうございました。

江口陽二郎さん(エグチヨウジロウ)〔九州建設専門学院No.282520〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.996 
取材:平成24.8.28(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の書き方をマスター
富田耕司さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (60) 長崎県佐世保市
富田耕司さん

 総合建設業の会社をしており、土木業も手掛けるためこの資格を取ることにしました。学科試験までは独学で勉強し、合格しました。実地試験は施工作文が難しいと聞いていたので、書き方を教えてもらえる学校を利用して勉強していこうと思っていました。学科試験の時に貴学院のアンケートに記入していた所、実地対策講座の案内が届き、それを見て申し込みました。
 私は仕事が終わった夜から机に向かいました。貴学院から出される施工作文の課題を提出して、添削されたものを見て復習しました。添削指導のお蔭で書き方がわかり、上手く文章が書けるようになりました。本試験にとても役に立ちました。
 学科試験に続き、実地試験にも1回で合格でき良かったです。経審の書類にも書けるようになりました。必要な資格である1級建築士とこの1級土木施工管理技士を取得することができ満足しています。ありがとうございました。

富田耕司さん(トミタコウジ)〔九州建設専門学院No.304092〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.975 
取材:平成24.8.28(生野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
資格取得が転機
浦川新司さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (24) 熊本県熊本市東区
浦川新司さん

 今携わっている仕事で更に必要とされるためには、絶対に資格を取ることが大切だと、取得して深く感じています。以前は仕事で忙しいと感じることはあっても、ただ時間だけが過ぎていく日々でした。しかし、取得後上司から2級土木施工管理技士の取得者としていろいろな仕事に携わらせてもらえるようになり、それに伴い給料も手当が付き、以前とは違った目線で仕事に取り組めるようになりました。とにかく好循環で物事が進んでいくので、例えどんなに忙しくても本当に嬉しい忙しさでしかありません。
 知り合いの会社の紹介で、貴学院に入学していなかったら、大袈裟かもしれませんがまた違った人生を歩んでいたかもしれません。これから資格を目指されている方は、その先に明るい未来があることを信じて頑張ってください。

浦川新司さん(ウラカワシンジ)〔九州建設専門学院No.286099〕
九栄会かわら版 平成25年4月号・・・No.973 
取材:平成24.8.28(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
具体的なアドバイスをもらえた
橋口普久さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (36) 佐賀県武雄市
橋口普久さん

 管工事と土木の会社を家族で経営しているので、資格は必要でした。2級はかれこれ10年位前に取っていましたが、仕事に追われて忙しく1級にはじめて挑戦したのは一昨年でした。
 独学で受験したものの実地試験で2回とも不合格でした。1級は学校に通わないと無理かなと思っていたら、ちょうど貴学院からの案内書が会社に届き、昔私の兄が管工事取得の際に貴学院でお世話になっていたこともあり、申し込みしました。
 佐賀からの通学できつかったですが、通った甲斐はありました。先生からも具体的なアドバイスをして頂いて範囲を絞って勉強することができました。お蔭様で本試験の手応えは充分ありました。
 次は山場の実地試験があるので、いま猛勉強中です。引き続きご指導宜しくお願いいたします。

橋口普久さん(ハシグチタカヒサ)〔九州建設専門学院No.182761〕
九栄会かわら版 平成25年3月号・・・No.964 
取材:平成24.8.16(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込