土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。
 こちらでは九州以外にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

41~60件表示(全89件掲載中)
不安を感じることなく試験に臨めた
山本政美さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地 男 (37) 山口県山口市
山本政美さん

 建築系の仕事を主にしていますが、業務の幅も広がると思い今回土木の資格取得を考えました。独学で受験していましたが、実地試験がうまくいかず貴学院の実地対策講座にお世話になることにしました。
 やはり、普段現場でしている工事が建築の方に偏っていると経験記述の書き方に戸惑います。講座は通信で受けましたがDVDの内容は良かったです。本試験でも似たような問題がありましたし、繰り返して講義のDVDを視聴できたので重要なポイントを頭にしっかり叩き込めました。問題の経験記述は先生が事前に添削してくれたので、書き方のコツがよくわかりました。前年は、どう書いていいか分からず不合格になりましたが、今年の手応えはまるで違い、発表が楽しみというくらい安心できました。無事、実地試験に合格することができ、感謝しています。現場でも資格を存分に活用していきます。

山本政美さん(ヤマモトマサミ)〔九州建設専門学院No.360079〕
九栄会かわら版 平成27年10月号・・・No.1865 
取材:平成27.3.27(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
遠方でも心の支えになってくれた学校
大庭充史さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 東京都江東区
大庭充史さん

 土木の資格は以前から取りたいと思っていました。会社で取得している人が高齢になってきたこともあり、自分がとらないと資格者はいなくなるので本腰を入れて勉強をしようと思い立ちました。
 貴学院の通信講座で一通り勉強しましたが、途中、仕事が立て込み中断せざるを得ない状況でした。学科までは合格しましたが、実地の勉強にはかなり不安があったので実地対策を再び受講しました。今回は比較的勉強に集中できましたが、試験当日は相当緊張しました。大丈夫かどうか不安でたまらず貴学院の添削担当の先生に電話で相談しました。これでひとまず安心でき有難かったですが、発表まで本当に長かったです。合格という結果を確認しホッとしました。合格する為には、やはり自分自身を追い込むことが必要だと思います。それと貴学院のような通信講座ならば色々と相談もできて心強いです。東京に住んでいる私でも不自由することなく勉強に取り組むことができました。本当に有難うございました。

大庭充史さん(オオバアツシ)〔九州建設専門学院No.73440〕
九栄会かわら版 平成27年9月号・・・No.1846 
取材:平成27.2.12(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文を上手く書けて合格を確信
正田弦太郎さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (27) 山口県下関市
正田弦太郎さん

 貴学院の実地対策を受講したのは、昨年2級土木施工管理技士の試験が九州産業大学であった時に試験会場でアンケートを書き、資料を送ってもらったのがきっかけでした。学科は何とか合格したのですが、その時は全く勉強していなかったに等しかったです。実は試験が終わった後に仕事の関係で東北に転勤になっており、最初は案内が届かずに担当の方から連絡があり資料を送りなおしてもらいました。
 施工作文を先生に見てもらって、だいぶ役に立ちました。施工作文の添削指導に入った最初の時は自分のしてきた工事関係が土木は土木でも、港湾関係の土木工事で特殊なところもあったので、どう書いたら良いか分かりませんでした。また、施工作文自体もどのような内容で書いて良いのか分からず、単語単語は出てきますが、それをどう表現したら良いか見当がつきませんでした。それが最後は上手く書けてまとめることができました。過去問題集も2、3年分を繰り返し通してやってはいましたが、施工作文が何とか書けたので、試験が終わって大丈夫との手応えがありました。作文が書けたから良かったですが、書けなかったらやっぱり試験に落ちていたと今でも思います。施工作文は自分一人では、なかなか書こうとも思わないし、内容も先生に見てもらわないとどこをどう直していいかわからないので、貴学院で添削指導してもらったのは本当に良かったと思います。現場に出ていることが多く、普段からこういう文章を書くことはしていないので、起承転結というか文章の書き方というか、国語の力がないと書けないですからね。結局だらだら書いてしまって、長くなってしまってはダメですし、長く書けば良いというものでもないですから。施工体験記述は自分のしてきた現場の内容を、要領よくまとめて書くことが大事ですので、今回、添削指導してもらったのはすごく参考になりました。講習費用もリーズナブルで、内容も良かったですし、通信教育ですので自分の都合のよい時にできました。なにより合格できて本当に良かったです。ありがとうございました。

正田弦太郎さん(マサダゲンタロウ)〔九州建設専門学院No.356864〕
九栄会かわら版 平成27年9月号・・・No.1829 
取材:平成27.2.13(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
鋼構造物塗装を通信添削指導で合格
渡邉 翼さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 愛媛県西宇和郡伊方町
渡邉 翼さん

 現在、橋梁工事の塗装の仕事をやっています。会社から2級土木施工を取得するように言われたので受験しようと思いました。試験会場で貴学院のことを知りました。学科免除で受験できるのは翌年が最後なので貴学院の実地試験対策の通信コースを受講する事にしました。
 自分の場合は受験種別が鋼構造物塗装です。昨年は自分で施工作文を書いても果たしてこれでいいのか、この内容で点数が取れるのかとても不安でした。今回は貴学院の先生から細かなところまで添削指導してもらい、安心でした。お陰様で合格できて良かったです。有難うございました。次は1級に挑戦する予定です。

渡邉 翼さん(ワタナベツバサ)〔九州建設専門学院No.360097〕
九栄会かわら版 平成27年9月号・・・No.1825 
取材:平成27.4.29(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
添削指導のお蔭で無事に合格できた
岡村寛之さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (35) 山口県山口市
岡村寛之さん

 勤めている会社が建設業なので自己啓発を兼ねて資格を取ろうと思いました。一昨年の試験で学科は独学で合格していました。実地試験は全く歯が立たず、不合格でした。貴学院よりDMが届き、案内の電話もいただき、独学ではとても無理だろうと思ったので通信講座での申し込みを決めました。
 DVDの内容は本校での講義内容をそのまま収録されたものでしたが、解かり易く見させてもらいました。特に印象に残っているのは体験記述の添削指導です。文章にすることが苦手な私にとっては大変有難かったです。完璧に暗記して臨んだはずの本試験では緊張やプレッシャーもあり、体験記述に一番時間を掛けてしまい、自宅での勉強の成果を100%出し切ることは出来なかったと思っています。でも、何とか合格ラインをクリアすることが出来て良かったです。1級取得を目指すのは少し先になると思いますが、また機会があれば貴学院にお世話になるかもしれません。その節は宜しくお願いします。この度はお世話になりました。有り難うございました。

岡村寛之さん(オカムラヒロユキ)〔九州建設専門学院No.360185〕
九栄会かわら版 平成27年9月号・・・No.1824 
取材:平成27.5.26(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
繰り返し見れたDVDが良かった
工藤周二さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (36) 埼玉県さいたま市浦和区
工藤周二さん

 1級の試験には何度も挑戦していますが、毎回実地試験で失敗していました。試験会場でアンケートに応えたのがきっかけで、貴学院の方からお誘いの案内をいただき、申し込みをしました。福岡の方へは通える距離ではありませんでしたので、通信教育での申し込みをしました。
 福岡の講義内容がDVDに収録されているものが届きましたので、仕事が終わってからの時間を使って少しずつ見ながら勉強を進めていきました。繰り返し見れたのが良かったです。体験記述については、添削してくれた内容をそのまま覚えていたので、本試験でも安全管理が出題された際、あまり焦ることなくしっかり書けた気がします。勉強時間を確保することが難しいので、毎日会社が終わった後の夜の時間などを使って自分のペースで勉強を進めることが出来たのも通信教育のDVDの良い所だったと思います。少し時間は掛かりましたが、無事に合格を手にすることが出来て良かったです。今後は電気工事士の資格に挑戦しようと考えています。この度は有り難うございました。

工藤周二さん(クドウシュウジ)〔九州建設専門学院No.350694〕
九栄会かわら版 平成27年8月号・・・No.1793 
取材:平成27.2.25(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
福岡まで通った甲斐がありました
髙橋祐輔さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (42) 山口県岩国市
髙橋祐輔さん

 去年学科を合格して、某学校(地域開発研究所)に実地対策を申し込みましたが不合格でした。添削指導が1回だけで特に何もなく不安な気持ちで受験したので当然の結果でした。今年は実地2回目の受験でどうしても合格したかったので、学校を真剣に探しました。貴学院からも案内が届いていたので迷っていたところ、熱心に勧められたので申し込みました。決め手は添削指導が何回も受けられることと、熱心なお誘いでした。
 福岡で2日間の講習があるので参加しました。講習は多く参加されていて試験会場のような空気でした。先生の事細かい講習内容は勿論解かり易かったです。更に、配布された資料が的を得ているというか凝縮されていたので、何回も繰り返し目を通していました。勿論、作文の添削指導もきちんとしてもらいました。お陰様で今年合格できました。試験後の手応えが昨年とははるかに違い、達成感がありました。合格の喜びとお礼をすぐに報告させて頂きました。中村さんからお誘い頂き、感謝しています。貴学院に頼んで、本当に良かったです。合否の分かれ道でした。ありがとうございました。

髙橋祐輔さん(タカハシユウスケ)〔九州建設専門学院No.359024〕
九栄会かわら版 平成27年8月号・・・No.1792 
取材:平成27.1.14(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
修正の連続が奏効しました
坂本淳子さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (51) 茨城県水戸市
坂本淳子さん

 学科は貴学院のDVD学習で何とかなりましたが、実地はさすがに現場経験ゼロの私にとってはどうしたものか見当がつきませんでした。 送られてきた例文を基に自分なりにイメージして施工作文を提出するも、何回も修正され返送されてきました。指導していただいた先生も大変だったと思います。しかし本当に最後まで丁寧に対応して下さりありがとうございました。完成した文章はおそらくこの添削を受けていなければアウトだったと思います。本試験はどのテーマが出るか分からないし、色々なパターンがありますので、何とかなるだろうなんて甘い考えで挑んでは多分無理だと思います。入念に準備しておかないと絶対にうまくいかないと考えさせられる受講内容でした。ありがとうございました。

坂本淳子さん(サカモトジュンコ)〔九州建設専門学院No.210238〕
九栄会かわら版 平成27年7月号・・・No.1778 
取材:平成27.2.26(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
計画性をもって合格できた
野中 聡さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (41) 東京都足立区
野中 聡さん

 今回1級土木施工管理技士を取得しようと考えたのは、他の資格も保有しており、仕事の幅を広げるためです。本腰を入れて学習したのは、ここ2~3年ですが、貴学院に入学にいたるまで池田講師に何度かお電話にて相談し、添削指導や質問事項に迅速に対応して戴けると感じ入学を決意しました。 学習のポイントとしては、まず昨年度の反省点を講師の先生方と相談し、問題点を抽出し補うことを中心に、前半は施工体験記述を中心に置きました。昨年記述した内容をまず添削指導していただき合格レベルの記述までに持っていき、後半は施工体験記述を並行しつつ土工、コンクリート工、法令を見直していきました。試験会場では試験開始時間まで薄いテキストを何度も見直しました。これは要点のみまとめられており、とても重宝しました。 今年度は土木のほかに給水装置、下水2種を受験しましたが、給水装置のみ残念な結果となりました。来年、他の資格取得を目指しながらもう一度チャレンジしたいと思います。

野中 聡さん(ノナカサトル)〔九州建設専門学院No.346643〕
九栄会かわら版 平成27年7月号・・・No.1776 
取材:平成27.1.26(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格率20%を突破
鈴木一郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (57) 千葉県旭市
鈴木一郎さん

 もちろん仕事は土木関係で2級は大分昔に取得していました。1級の資格をなんとしても取りたかったので、通信の学校を探しました。ブラッシュアップのサイトで、一括で資料を取り寄せましたが、貴学院の内容が良く値段も手ごろだったので申し込みをしました。 2級を取ったといっても忘れているところが多く工法も変化しているので、今回の実地の添削を受けなかったら多分無理だったと思います。添削の内容は本当に良かったです。先生から細かく手直ししてもらって何回も修正してもらい助かりました。全国合格率20%の難関をお蔭でうまくくぐり抜けることができました。これから存分にこの資格を職場で活かしていきたいと思います。

鈴木一郎さん(スズキイチロウ)〔九州建設専門学院No.120539〕
九栄会かわら版 平成27年7月号・・・No.1775 
取材:平成27.2.28(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
次は1級電気工事施工管理技士を受験します
田母神聡浩さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (31) 愛知県名古屋市西区
田母神聡浩さん

 元々福岡にいましたが、現在は転勤で名古屋にいます。仕事上出張が多いため、勉強する時間が限られているし講習に参加はできないので、某学校(建設管理センター)の通信に申し込みしていましたが9月まで何もない状況でした。貴学院より実地対策の案内が届いたのは夏頃でした。今年が学科免除の最後の年だったので、急に不安になりました。添削指導をすぐに受けられるとの事だったのでセンターをキャンセルし、貴学院に賭けることにしました。中村さんからのお誘いも感じが良かったので、何となく安心できました。 すぐに添削指導を受けました。自分でも気になっていた箇所に赤ペンが入っていて疑問点が次々と解消できました。やはり客観的な視点で添削してもらえるので良かったです。独学だと一人で悶々と悩んでいるけど、その時間を勉強や暗記に当てられるのでやはり貴学院に頼んで良かったです。効率よく勉強がはかどりました。また、2日間の講習を録画したDVDは届いてから何回も繰り返し見るようにしました。ポイントを押さえた的確な内容で先生のお話をリアルに収録されているのでとても参考になりました。資料もとても解かり易かったです。試験では先生に指導してもらった作文を丸暗記し、そのまま書きました。出題内容もほぼ貴学院と同じ内容で手応えがありました。何よりも達成感があり、完全燃焼できました。お陰様で合格できました。ありがとうございました。 早速、1級電気施工管理技士の直前講習を申し込みました。去年学科を試しで受験しましたが意外と難しかったです。学科を合格したら実地対策も宜しくお願いします。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

田母神聡浩さん(タモカミアキヒロ)〔九州建設専門学院No.354577〕
九栄会かわら版 平成27年7月号・・・No.1773 
取材:平成27.1.15(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講義のDVDが非常に解かり易かった
濱谷義浩さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (53) 兵庫県神戸市灘区
濱谷義浩さん

 土木会社を自営でしておりますので、仕事上1級の資格は早く取得したかったです。2級の方は既に取得しておりましたので、1級も範囲が広くなる程度のものだろうと思い独学で受験しました。学科試験には何とか合格出来ましたが、実地の方は自信がなかったので、インターネットで色々な学校を調べたところ、貴学院の内容が良さそうだと思いお願いすることにしました。 2回の講義に関するDVDが自宅に届きましたが、内容は非常に解かり易かったです。体験記述の方も添削が非常に丁寧でしたし、本試験に出た安全管理については、添削指導の際に花丸をもらっていたので、しっかりと書くことが出来ました。今後取りたい資格など今のところはありませんが、今回の1級取得を仕事に活かして頑張っていきたいと思います。この度はお世話になりました。有り難うございました。

濱谷義浩さん(ハマタニヨシヒロ)〔九州建設専門学院No.193104〕
九栄会かわら版 平成27年7月号・・・No.1771 
取材:平成27.4.24(佐竹)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
解かり易いDVD
坂本淳子さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 女 (51) 茨城県水戸市
坂本淳子さん

 建設会社勤務です。会社で1級土木の人数が足りなくなったので要請を受けて資格を取ることになりました。現場経験も殆どないので大丈夫かと不安でしたが、ネットで学校を探したところ、貴学院がヒットしましたので申し込みをしました。
 DVDでの通信教育でしたが、内容はものすごく解かり易く、所々用語の問題はありましたが経験の無い私でも充分理解することができました。過去問題もどんどんこなしました。本試験では過去問通り出るわけではありませんが、過去問をやっておくことは大事だと思います。お蔭で学科は通りました。次の実地も不安ですが、現在どんどん施工作文を添削してもらっている最中です。気を抜かず実地試験に挑みたいと思います。

坂本淳子さん(サカモトジュンコ)〔九州建設専門学院No.210238〕
九栄会かわら版 平成27年4月号・・・No.1693 
取材:平成26.8.31(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
生講義のDVDで勉強した
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (38) 島根県松江市
匿名希望さん

 1級土木の資格は会社から取るように言われました。貴学院にお願いすることになったのは、インターネットの資料請求からでした。遠方で通学は出来ませんでしたので、通信で勉強しました。
 貴学院からは生講義を録画したDVDを送ってもらい勉強しました。お陰様で学科は合格できましたが実地は仕事も忙しく、施工経験記述の添削指導を受ける時間もなくその年は不合格となってしまいました。翌年、今年実地に合格しなければ、また学科からとなってしまうと思い過去問を中心に勉強に励みました。実地試験までは時間もありましたので、先輩に聞いたりなどして論文もしっかり準備することができました。お蔭で合格することができました。ありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.339155〕
九栄会かわら版 平成27年2月号・・・No.1642 
取材:平成26.11.29(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
要点を押さえた講義内容で解り易かったです
橋場光哉さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (41) 岩手県久慈市
橋場光哉さん

 今の会社に勤めて10年以上になります。会社から土木の資格を取るように言われて二つ返事で受験する事にしました。幸い、会社が学校を探してくれて縁あって貴学院の通信教育を受講する事になりました。
 テキストを見ながらDVDを見ての学習方法でしたが、自宅での勉強なので正直眠たかったです。初めての受験なのでこのままだと合格できるか不安でしたが、チェックポイントが入ったプリントが同封されていて非常に解り易かったです。また、DVDで先生が更に詳しく説明してくださるので合格できる自信がつきました。お蔭様で学科試験は合格しました。実地は後回しにしてしまい添削指導を受けましたが、覚える時間がありませんでした。今年は実地試験に必ず合格して、会社に恩返ししたいと思います。

橋場光哉さん(ハシバミツヤ)〔九州建設専門学院No.378381〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1498 
取材:平成26.6.25(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実地試験に向けて勉強中
居場雅臣さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (36) 高知県高岡郡津野町
居場雅臣さん

 会社に勤めて10年になります。仕事上必要なので2級土木施工管理技士試験を受験しましたが、なかなか合格できず苦戦していました。会社に貴学院の講座案内がFAXで届き会社が申込をしてくれました。遠方で通うことができないので、DVD通信で申込みしました。
 毎週届くDVDを見て勉強しました。福岡での講習をそのまま録画してあるとの事でさすが臨場感があったし、非常に分り易く参考になりました。学科は何とか合格しましたが、実地が残念な結果に終わりました。恐らく実地の作文記述が間に合わなかったからだと思います。添削指導をきちんと受けていたら合格できていたと思うととても悔やまれます。まずは実地合格に向けて再度頑張ります。合格したら次は1級を取得したいので、今年必ず合格します。また何かの時はお世話になると思いますので、その節は宜しくお願いいたします。

居場雅臣さん(イバマサオミ)〔九州建設専門学院No.323825〕
九栄会かわら版 平成26年8月号・・・No.1462 
取材:平成26.6.3(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
地元の学校より格段に内容が良かった
志方和久さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (61) 兵庫県高砂市
志方和久さん

 建設会社の代表をしています。会社の建設業許可の申請のために土木施工管理技術者が必要で受験しました。会社に資格を持っているものがいるのですが高齢で、何人か若い者に試験を受けさせていましたが、なかなか取り切れずにいました。それなら自分自身で資格を取ろうと考え受験しました。地元のセミナーにも参加して勉強し、学科は合格しましたが実地では苦労しました。会社はもともとプラントの工事がメインで、土木はそこまではやっていませんでした。前に受けたほかの学校のセミナーでは、自分の力不足もあったと思いますが、古い過去問をやるだけで合格できませんでした。
 貴学院の添削指導は他の学校と全く違いました。先生のアドバスが的確で現場の状況を具体的に作文にしていくことができました。また、その他の記述問題も前の学校で受けたところと違う視点で講義がされていて良かったです。いろいろと試験に出るポイントが絞ってあって、無駄が少なかったように思います。今回、代表の自分自身が資格を取得することにより、社員に範を示すことができました。ありがとうございました。今年も貴学院に社員の者をお願いしています。どうぞよろしくお願いいたします。

志方和久さん(シカタカズヒサ)〔九州建設専門学院No.155869〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1422 
取材:平成26.4.28(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の徹底指導が良かった
安江宏泰さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (40) 岐阜県岐阜市
安江宏泰さん

 土木施工管理技士を取得しようと思ったのは、将来的に見てこれから会社の仕事の中で土木の割合が増えていきそうだったので受験することにしました。
 学科は独学で受験しましたが実地の試験に失敗して、藁をもすがる思いでネットを見て土木の講座をやっているところを探しました。学校選びで私が重視したのは添削指導の内容でした。施工作文が不安だったので、添削指導をしっかりやってくれそうな所にお願いしようと考えていました。そんな時に九州建設専門学院のホームページを拝見し、沢山の合格者の体験談が掲載されていて、実地の施工体験記述の添削も徹底指導するということが書かれていて申込みをしました。
 実際に受講させていただき本当に良かったです。施工作文は何回も見てもらうことができました。添削や質問に対する回答も早かったです。いろいろ細かいアドバイスを頂きながら、自分の施工体験記述の文章をFAXとメールでやり取りして仕上げていきました。また他の記述問題も、いただいたDVDが非常に参考になり勉強しやすかったです。試験を受けた後は手ごたえがありました。合格の連絡を受けた時は嬉しかったです。会社の社長は取って当たり前だという感じでしたが、「良くやったな」と一言声をかけてもらいました。今回、管工事も受験して合格しましたので、喜びが二重になりました。貴学院での施工作文での指導の要点が応用できたのかもしれません。ありがとうございました。自分は会社では統括的な立場となるので、部下にも資格取得を奨励して有資格者を増やして行きたいと思っています。また、それぞれが勉強しあってお互いの知識やスキルを向上していくような職場環境を作って、会社に貢献していきたいと思っています。

安江宏泰さん(ヤスエヒロヤス)〔九州建設専門学院No.356858〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1420 
取材:平成26.4.28(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
密な関係
吉本 禅さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (42) 京都府京都市山科区
吉本 禅さん

 遂に念願の1級土木施工管理技士を取得することが出来ました。仕事の傍ら勉強に励んでおりましたが、その中でモチベーションをいかに保つか、ここが課題でした。その解決方法は学校との密な関係のお陰だと思います。貴学院とは距離も離れておりDVDでの勉強でしたが、なんら違和感を感じなかったのは、勉強に行き詰ったときに五郎丸先生と直接お話して、気持ちを奮い立たせて勉強に取り掛かり、また時には職員の方ともお話して勉強方法に間違いがないか再確認して取り掛かるなど身近な存在であったからだと思います。そして会社では上司の方に指導を受けるなどして徹底して頭の中のベクトルを1級土木に向けました。作文指導ではオブラートだった内容をとにかくわかりやすく書くようにして、選択問題では土工・コンクリートに重点をおくようにして、と教わったことに忠実に、改めて提出したものを添削という流れで、このサイクルを崩すことなく試験に臨みました。結果を見たときは嬉しさもありましたが、なによりも勉強(いろんな重圧)からの開放感で安堵した気持ちのほうが大きかったです。これからは、この資格を活かして更に前進したいと思います。そして落ち着いたら次なる資格(RCCM、技術士)に挑戦したいと思います。五郎丸先生はじめ、職員の方々には本当にお世話になりました。有難うございました。

吉本 禅さん(ヨシモトユズル)〔九州建設専門学院No.109531〕
九栄会かわら版 平成26年4月号・・・No.1335 
取材:平成26.1.14(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
親身な対応で入学を決意
服藤達哉さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 愛媛県今治市
服藤達哉さん

 1級土木施工管理技士の学科試験は独学で何とか合格することができましたが、実地試験については不合格になってしまいました。次の年度で不合格になると、また学科試験からの受験になるので何とか合格したいと思い、独学とは別の方法で仕事との両立ができる通信教育を探すことにしました。通信教育について3社ほど資料請求をした中で、貴学院の資料が気になり電話で詳細に話をしたところ、他の会社とは違い営利に関係なく親身になって聞いてくれました。通信教育では見えない相手とのこういった電話でのやり取りが一番重要になると感じ、入学することに決めました。
 受講中のサポートも良くしていただき、お蔭様で合格することができました。ありがとうございました。人生は一生涯勉強だと思っていますので、会社や社会貢献、そして自分のために継続して頑張っていきます。

服藤達哉さん(ハラフジタツヤ)〔九州建設専門学院No.316170〕
九栄会かわら版 平成26年4月号・・・No.1332 
取材:平成26.1.30(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込