土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。
 こちらでは福岡市を除く福岡県内にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

81~100件表示(全322件掲載中)
昼休みや講義終了後も質問に丁寧に答えてくれた先生
古市一敦さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (28) 福岡県京都郡苅田町
古市一敦さん

 貴学院から会社にDMが届いたので、会社が申し込みをしてくれました。北九州会場に参加しました。
 最初は付いていけるか不安でしたが、先生が分かり易く要点を押さえて教えて下さるので、参加して良かったです。また昼休みや講義終了後も質問に丁寧に答えて下さる本当に良い先生で、安心して勉強する事が出来ました。お蔭様で首尾よく合格できました。お世話になりました。次は2級建築施工管理技士を受験するつもりです。その時はまた宜しくご指導下さい。

古市一敦さん(フルイチカズノブ)〔九州建設専門No.305924〕
九栄会かわら版 平成29年8月号・・・No.2556 
取材:平成29.6.1(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院で一生の財産と想い出を頂きました
木村博人さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (68) 福岡県行橋市
木村博人さん

 資格取得の動機は業務上で資格の重要性を感じていましたし、自身のスキルアップの為でした。入学のきっかけは職場に届いた貴学院からの一通の入学案内書でした。
 学習のポイントは、当初不安だらけでしたが、貴学院の教材及び北九州校で講義をして頂いた島村先生の指導方針を信じて勉強をし、又各種疑問点があれば貴学院にFAX、電話などをして丁寧なアドバイスをして頂き解決しました。勉強を始めた頃はとんでもない事をしたと後悔さえしましたが、島村先生の講義で方針どおりの勉強をし、貴学院のモットーである「継続は力なり」を信じて勉強した結果、合格し驚いています。自分の力以上のものが出せた事にスタッフの皆様、島村先生には大変感謝しております。本当に有り難うございました。今後については未定ですが、機会があればまた貴学院で学びたいと思っています。色々なサポート、本当に有り難うございました。一生の財産と想い出を頂き、感謝しております。学生時代勉強が苦手でしたが、勉強方法を学びとても参考になりました。

木村博人さん(キムラヒロト)〔九州建設専門学院No.331862〕
九栄会かわら版 平成29年6月号・・・No.2487 
取材:平成29.1.31(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
勉強のコツがつかめて助かりました
矢島明美さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (46) 福岡県太宰府市
矢島明美さん

 私は建設会社の経営者です。建設業の許可を取る為に1級土木にチャレンジしました。昨年独学でチャレンジしましたが失敗したので勉強するコツが知りたくて今回は学校へ行こうと思いました。タイミング良く貴学院から案内が届いていたので受講する事にしました。
 担当の丸山先生の講義は分かり易く、特に計算の仕方等が理解でき、勉強のコツがつかめて助かりました。勉強は、昼間は仕事をしているので家事を終えた深夜に毎日30分~1時間は必ずやりました。過去問の記述問題の解答を何度もノートに書きました。特に間違えた所は何度も繰り返し書いて覚えました。何とか合格できて良かったです。今後会社に必要となる資格が有ればまたチャレンジしたいと思います。いずれ宅建を取得したいと考えています。この度は大変お世話になりました。有り難うございました。

矢島明美さん(ヤジマアケミ)〔九州建設専門学院No.50650〕
九栄会かわら版 平成29年6月号・・・No.2485 
取材:平成29.1.31(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
ストレートで合格できた内賀嶋先生の講義
古庄 雄さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (30) 福岡県柳川市
古庄 雄さん

 建築会社で働いている為、この資格は必要でした。貴学院は他の学校に比べて、少ない回数で金額が安く、要点だけに絞った講義をしてくれるのではと思い決めました。
 各会場によって講師の先生が違い、その中でも特に佐賀の内賀島先生は良かったです。現場経験が豊富で、同じ現場に出ている人間からしたら非常に分かり易い講義でした。結果、ストレートで合格するが出来ました。今後はRCCMや技術士の資格等にも興味があるので、まずはこの1級土木施工管理技士の資格を充分に活かして、落ち着いたら検討したいと思います。有り難うございました。

古庄 雄さん(フルショウユウ)〔九州建設専門学院No.347056〕
九栄会かわら版 平成29年4月号・・・No.2423 
取材:平成29.1.18(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
タイミングよく案内が届きました
大園洋代さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (44) 福岡県京都郡苅田町
大園洋代さん

 前年の試験で実地がダメだったので、今回は何とかと思っていたところ丁度試験会場で貴学院のアンケートに応えていたので実地対策の案内が届き、すぐに申込みました。会社は設備関係ですが、土木もしているので資格は必要でした。通学ができなかったので通信DVDで受講しました。
 内容は良くまとめてあり、分かり易く特に問題はありませんでした。作文は前回も殆ど問題なかったので添削は受けずじまいでしたが、お蔭で合格できました。とりあえず2級があれば充分なので、1級は考えていません。有難うございました。

大園洋代さん(オオゾノヒロノリ)〔九州建設専門学院No.187237〕
九栄会かわら版 平成29年3月号・・・No.2404 
取材:平成28.9.30(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
島村先生の熱意に感謝
木村博人さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (68) 福岡県行橋市
木村博人さん

もともとは役場に勤めていましたが、退職して今のコンサルタント会社に営業職として勤務しています。実は少し前に施工業者のミスで工事がストップしてしまい、工期が1ヶ月以上伸びてしまったことがありました。施工管理の経験不足によるものだったようです。私自身は資格こそ持っていませんでしたが、よく現場の指導監督を行っており、これだったら自分が資格を取ってやった方がまだましではないかと思ったのが土木の資格を目指したきっかけです。また、いくつになっても勉強するという事は大事だと思い今回チャレンジしました。
 私は北九州会場で受講しましたが、島村先生が非常に熱心な方で熱意を持って指導して下さいました。6月頃になると家ではなかなか勉強がはかどらないので、図書館に通うようにしました。中学生や高校生に混じりながら過去問を解きました。お陰で今回何とかギリギリで合格することが出来ました。ありがとうございます。今回、このような勉強する機会や島村先生という素晴らしい先生との機縁をいただいたことに大変感謝しています。次の実地試験に向けてしっかり勉強していくつもりでおります。どうぞ引き続きご指導の程よろしくお願い致します。

木村博人さん(キムラヒロト)〔九州建設専門学院No.331862〕
九栄会かわら版 平成29年2月号・・・No.2354 
取材:平成28.8.30(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
信頼できる実地対策
野田崇登さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (40) 福岡県柳川市
野田崇登さん

 仕事は、土木と管工事がメインなので1級土木の資格取得については頭にありました。貴学院では管工事でお世話になっていたので信頼しています。いつも実地の勉強で手詰まりになり前年がB判定で不合格だったので、今回1級土木の実地対策に申し込みしました。
 やはり施工作文を先生に見てもらうと安心でき、何処が悪いかを把握することが重要だと思いました。学科は過去問の繰り返しで法規と施工管理法に重点を置けば点数を稼げますが、あまり偏ると実地の勉強で苦労するのも事実です。効率を考えるなら、貴学院のような短期集中の対策が1番だと思います。今後も会社の中心として頑張っていかなければならないので、自分自身の成長も含め資格取得に挑戦していきます。有り難うございました。

野田崇登さん(ノダタカト)〔九州建設専門学院No.153550〕
九栄会かわら版 平成29年1月号・・・No.2327 
取材:平成28.3.25(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講習内容が試験にそのまま出た
林 英成さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (27) 福岡県糸島市
林 英成さん

 今年初めての受験で、会社が貴学院に通学するよう手配してくれたので、同僚と指定の講習日に参加しました。
 特にこれといって頑張った訳でもなく、講習で先生が説明している内容を聞いて勉強しただけです。実地も作文を書く暇がなく添削は受けていません。貴学院からもらった記入例を参考に覚えました。結果、合格できた良かったです。ありがとうございました。

林 英成さん(ハヤシヒデナリ)〔九州建設専門学院No.330872〕
九栄会かわら版 平成28年9月号・・・No.2206 
取材:平成28.2.8(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工作文の添削指導で合格できた
折居洋和さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (37) 福岡県糟屋郡須恵町
折居洋和さん

 会社から2級土木を取得するように言われたので受験しました。1回目は独学で失敗したので、翌年は会社が貴学院のDVD通信コースに申し込んでくれました。
 やはり独学の時と違い先生が大事なポイントを教えてくれたのが良かったです。特に自分は現場の経験が少ないので、実地試験の施工体験記述の添削指導を受け合格できたと思います。独学で受験した時は記述問題が全然書けませんでした。次は1級に挑戦しようと思っています。この度は大変お世話になり有難うございました。

折居洋和さん(オリイヒロカズ)〔九州建設専門学院No.337136〕
九栄会かわら版 平成28年9月号・・・No.2205 
取材:平成28.5.30(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
早い取り掛かりが助けになった
前田将太さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (33) 福岡県鞍手郡鞍手町
前田将太さん

 貴学院の講習では学科から受講し、1回目で学科に合格しました。
 実地試験の勉強は期間的に短く、また仕事が忙しい事もありうまく進みませんでした。施工作文の指導もしっかりと受けたかったのですが、結局のところ、工程管理にヤマを張って挑みました。しかし実際の試験には品質管理が出題され、その場で悩みつつ何とか乗り切ったという感じでした。その他の記述問題は過去問の見直しをよくやっていたのである程度は解けました。学科の勉強から少しずつ積みあげた知識も助けになったのではと思います。立場上会社を引っ張っていかなければならないので、今回1級に合格できてホッとしています。2級の建築施工管理技士も受験し、学科だけ合格しましたので、今年はこちらも取得したいです。有難うございました。

前田将太さん(マエダショウタ)〔九州建設専門学院No.166793〕
九栄会かわら版 平成28年9月号・・・No.2201 
取材:平成28.4.30(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
添削してもらって良かったです
田中修二さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (34) 福岡県糸島市
田中修二さん

 土木の仕事に就いて5年になります。会社が貴学院への入学手配をしてくれていたので参加することにしました。会社の同僚と2人で受講するので心強かったです。
 講義に参加して良かったのは学科だと模試、実地に関しては添削してもらった事です。模試では自分の実力が分かりました。ただ講習を聞いたり過去問をするだけでは分からなかったので良かったです。実地は自分が書いたものを添削してもらい、先生に質問したりして丸暗記しました。2人とも今年初めての受験だったのですが首尾よく合格できました。ありがとうございました。早速1級をと考えています。またその節は宜しくお願いします。

田中修二さん(タナカシュウジ)〔九州建設専門学院No.330870〕
九栄会かわら版 平成28年9月号・・・No.2189 
取材:平成28.2.8(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
次は1級土木を目指します
満生淳一さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (30) 福岡県糸島市
満生淳一さん

 2級土木は前から取ろうと思っていました。学科は学生時代に受験して、合格していました。実地は実務を積んでからしか受験できませんが、行事が重なって受けられなかったりして、今回やっと受験することができました。貴学院の実地対策に申し込んだのは、確実に合格したいと思ったからです。
 仕事で講習には参加できなかったですが、DVDでサポートしてもらいしっかり勉強することができ、内容も解かり易くて良かったです。施工作文も例題を元に自分なりに文章を書いて準備しました。あと問題も直前に集中して取り組みました。実務でもある程度やっていることなので理解できましたが貴学院の教材があって良かったです。ありがとうございました。次は1級を取得したいと思い、先日受講をお願いいたしました。引き続きご指導よろしくお願いいたします。

満生淳一さん(ミツイキジュンイチ)〔九州建設専門学院No.241147〕
九栄会かわら版 平成28年9月号・・・No.2187 
取材:平成28.2.28(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校を利用すると違うと実感
田中敏雄さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 福岡県小郡市
田中敏雄さん

 自営で建設会社をやっており、経営側ですが自分で資格は取っておきたいと思い受験しました。従業員もいますがまだ誰も持っていませんし、まずは自分が持っていないと示しがつきませんので受験しました。勉強は独学でしていましたが、学科は合格できたものの実地がダメというのを繰り返していました。今回、試験会場でもらったチラシを見て、今年は合格したいと思い、貴学院の実地対策に申し込みしました。
 やっぱり学校を利用すると違うなというのを、実感しました。特に作文の書き方はわからないので、先生に添削指導をしっかりしてもらって良かったです。非常に参考になりました。1級を取りたいと思っていますので、また貴学院でお願いしたいと思っています。

田中敏雄さん(タナカトシオ)〔九州建設専門学院No.332024〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2178 
取材:平成28.2.28(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
生講義に参加して大いに役立った
今村守也さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (52) 福岡県久留米市
今村守也さん

 ゼネコン関係の重機のオペレーターをしていたことがきっかけで今の会社に入り、会社貢献も含め1級土木を受験することに決めました。2級土木と1級の機械は取得していましたが、だいぶ前のことでしたので今回、実地の対策講座に申し込みました。
 受講しての感想としては、かなり効率よく勉強が進んで良かったです。貰った資料も役に立ちましたし、先生も色々と教えてくれました。現場が忙しくなり、作文の指導は受けられず実際の試験では自分が力を入れていた工程管理ではなく、品質管理の出題でしたので正直焦りました。身に着けた知識をもとに何とか解きあげ、無事に合格できました。1級土木の取得は自分にとって大きな自信となりましたし、会社からも喜ばれ感謝しています。今後も資格取得に挑戦しようと思っているので一休みした後にでもよろしくお願いします。

今村守也さん(イマムラモリヤ)〔九州建設専門学院No.332363〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2173 
取材:平成28.1.28(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
論文の添削が助かりました
町田久美子さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (51) 福岡県北九州市八幡西区
町田久美子さん

 実務経験があまりないので、実地試験が不安でした。独学で学科は合格できましたが、実地で不合格。貴学院からDMが届き、申し込みました。合格率が高いのが決め手でした。
 先生に添削指導をして頂いて、とにかく暗記しました。選択問題も講習で説明されていましたが、基礎を勉強しておけば大丈夫なので、論文を徹底的に勉強しました。それが良かったようです。合格してほっとしました。ありがとうございました。先生に宜しくお伝え下さい。次は2級建設業経理士を取ろうかと思案中です。またその節はどうぞ宜しくお願いします。

町田久美子さん(マチダクミコ)〔九州建設専門学院No.327833〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2171 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
仕事と育児をしながら大変でした
丸尾清香さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 女 (35) 福岡県北九州市小倉南区
丸尾清香さん

 建設会社の役員をしているので会社にとっても役に立つので取得しようと思いました。現場に出ることが少ない私にとって、実地試験は記述式問題がネックになるので専門の学校を利用しようと思いました。ネットで探して、通信で施工作文の添削指導をしてくれる貴学院の講座にすぐ申し込みをしました。
 会社は港湾土木が主体なので一般的な土木工事と違って特殊な内容になります。しかし、丸山先生から作文の添削指導をしてもらったのですが、とても解かり易くて助かりました。勉強は子供が寝静まった夜とか会社の昼休みを利用してやっていました。仕事と育児をしながら大変でしたが、何とか合格できて良かったです。少し休憩して次は建設業経理士にチャレンジしようと考えています。その時も是非よろしくお願いします。この度は大変お世話になりました。

丸尾清香さん(マルオサヤカ)〔九州建設専門学院No.265444〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2169 
取材:平成28.1.28(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
受講時のプリントが参考になった
松下和章さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (44) 福岡県田川市
松下和章さん

 独学で何回も受験していて、いつも実地で不合格でした。正直、意地になっていた所もあり、見兼ねた会社の事務員が貴学院に問い合わせて申し込みしてくれました。
 もらったテキストに目を通しましたが、全部暗記できる訳もなく、殆ど流し読みでした。3歳の子供がいるので、朝早く起きて勉強していましたが、合格の決め手は2日間の講習に参加した事です。講習で頂いたプリントに要点を全部まとめていて、論文以外の所もちゃんと説明して頂いたので、試験の手応えは十分ありました。お陰様でやっと合格できました。もっと早く貴学院に申し込みしておけば良かったと悔やまれます。でも合格するまで諦めないで受験してきた自分へのご褒美なのかもしれません。会社には仕事で恩返ししていきたいと思います。ありがとうございました。

松下和章さん(マツシタカズアキ)〔九州建設専門学院No.295659〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2167 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
受講料が安くてサービスも良いので選んで正解でした
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (41) 福岡県北九州市八幡西区
匿名希望さん

 仕事の上で土木の知識はあったので独学でも大丈夫だと思っていたのですが、実地試験は作文を書かなくてはいけなくて、頭でわかっていても文字にするのは大変だと思いました。土木施工を受ける前は電気施工の講座を別のところで受講し合格することはできましたが、少し合わなかったので今回はしっかり自分で探すことにし、受講料も安かった貴学院にしました。受講料が安くてサービスも良いので選んで正解でした。
 どうしても仕事が終わるのが遅く朝も早いので時間との戦いになります。貴学院は添削指導の反応も早かったし、講義DVDも早めに送ってくれて、こちらの都合で柔軟に対応してくれたことが忙しい私にとってとても有難かったです。今年は親戚に頼まれて測量士補を受験します。まったくの素人で考える時間も勿体ないので貴学院にお願いすることにしました。引き続きよろしくお願いします。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.327526〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2164 
取材:平成28.1.30(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
試験予想で的が絞れた
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (36) 福岡県糸島市
匿名希望さん

 1級土木の学科は独学で合格しました。実地は自信がなかったので貴学院に申し込みました。
 2日間の講習を受講しましたが、先生が今年の予想を3つ言われたので、2つだけ集中して勉強しました。本試験では2番目が出題されました。3番目じゃなくて良かったです(笑)。ある程度的を絞れて勉強できたので、やはり学校に通って良かったです。
 次は造園施工管理技士を取ろうかと思っています。まだ必要な資格はあるので、合格した勢いでどんどん取れるように頑張ります。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.331720〕
九栄会かわら版 平成28年8月号・・・No.2157 
取材:平成28.2.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実地対策=九州建設専門学院
原 誠一郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 福岡県筑紫郡那珂川町
原 誠一郎さん

 会社から求められていたことと、私自身も資格の魅力は十分に分かっていたので挑戦しました。学科はほぼ独学で合格することが出来ましたが、実地の作文に自信がなかったので、以前にもお世話になった貴学院で受講しました。
 講習は2日間あり、主に過去問をベースに対策を練るといった内容でした。それ自体はとくにこれというのはなかったのですが、というより作文の方でしっかりと添削してもらった事が強烈に印象に残っております。作文添削=貴学院という指導のもとで自信がついたことで、試験には一抹の不安もなく望むことが出来、結果取得することが出来ました。今では資格を大いに活かしている第です。有難うございました。

原 誠一郎さん(ハラセイイチロウ)〔九州建設専門学院No.330182〕
九栄会かわら版 平成28年7月号・・・No.2154 
取材:平成28.1.25(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込