土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。
 こちらでは福岡市を除く福岡県内にお住まいの方の合格者の声を掲載しております。

141~160件表示(全322件掲載中)
わかりやすい集中講座
宿里 司さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (27) 福岡県太宰府市
宿里 司さん

 もう8年前のことになりますが、筑紫野市の建設会社に勤めていました。土木工事をする関係上、2級土木施工管理技士の資格が必要になり、1回目は独学で受験しましたが駄目で、その時試験会場でアンケートに応えたのがきっかけで集中講座の案内が届き申し込みをしました。
 集中講座ですので3日間の短期で終わりましたが、内容はよくポイントを押えた講義で解かり易く、何故前回合格できなかったかが分かりました。殆ど無駄の無い授業だったのでその通り覚え、学科試験に合格しました。実地試験は残念ながら落ちました。翌年実地試験に合格するつもりでいましたが、職を変わることになり、土木とは縁がなくなりました。不完全燃焼のようでちょっと残念な気もします。とても良い講義だったので、もし又ご縁があれば伺います。

宿里 司さん(ヤドリツカサ)〔九州建設専門学院No.273508〕
九栄会かわら版 平成26年12月号・・・No.1565 
取材:平成26.9.27(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
添削された文章を素直に書くこと
力丸真朋さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (54) 福岡県宗像市
力丸真朋さん

 合格するまで本当に長かったです。大変でした。仕事上必要なので、最初は独学で受験していましたが、実地試験になかなか合格できず、合格率が高かったので、貴学院で受講することにしました
 先生から添削指導を受けて、素直に書いていれば合格できたのに、「こう書いた方が合格するのでは?」という先入観があって、自分の答えを優先してしまい、不合格でした。合格するためには必要な書き方があると解かり、相手は採点のプロだから、それに見合う答えを書かないと合格できないとようやく気付きました。そのためには、学校で添削された答えをそのまま素直に書くことなんですね。その答えに辿り着くのに時間がかかってしまいましたが、やっと合格することができました。長い事、お世話になりました。本当にありがとうございました
 しばらく受験は懲り懲りですが、また勉強する機会があったら貴学院に頼んで、今度は言われたとおりに素直に書くようにします。その節はどうぞ宜しくご指導お願いします。

力丸真朋さん(リキマルマサトモ)〔九州建設専門学院No.204675〕
九栄会かわら版 平成26年11月号・・・No.1556 
取材:平成26.8.5(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
すべては添削指導の結果です
山下優士さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (31) 福岡県遠賀郡芦屋町
山下優士さん

 試験会場のアンケートがきっかけで案内が来ました。ちょうど実地試験の不合格のあとだったので、今年は何とか受かりたいと思って入学しました。通えないので通信コースにし、作文の添削指導と講義のDVDで勉強をしました
 それなりにやって受験に挑んだつもりでしたが、結果はダメでした。また再度、平成23年に受験し、やっと合格できました。その時役にたったと思ったのが、以前受けた添削指導でした。その時念入りにやってもらったお陰で修正箇所など記憶があり、文章を的確に書くことが出来、合格できました
 今は以前勤めていた会社から変わって橋梁メインの土木会社で働いていますが、1級土木の資格は大いに役立っています。今後はコンクリート診断士の資格も取ろうと思います。

山下優士さん(ヤマシタユウシ)〔九州建設専門学院No.336063〕
九栄会かわら版 平成26年11月号・・・No.1553 
取材:平成26.8.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
質問しやすい環境で良かった
池口亜紀さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 女 (41) 福岡県大牟田市
池口亜紀さん

 学生時代は大学で建設関係の学科を専攻し、その後縁あって土木関係の仕事に就きました。もともと資格に興味があったので2級から挑戦しようと考えました。いざ勉強を始めようと参考書を見てみたものの、どこをどうしたらいいのかわからず、子育ての合間という事もあり、時間に余裕もありませんでした。独学での不安を感じたときに、会社に貴学院からの案内が届き、周りからも受講してみたらとの勧めもあったので、講座を受けることにしました。久留米の会場でしたが、何とか通える距離で良かったです
 勉強はとにかく講義の中で出てきたポイントや問題を書いて覚え、復習しました。気になる部分は最初の段階で先生に直接質問できたので、行き詰ることもなく勉強を進めることができました。正直言うと、1回目の実地試験は時間がなくてヤマを張ったのですがはずれて失敗しました。翌年は添削指導をしっかり受け、ある程度の余裕をもって受験し、合格できました。ゆくゆくは1級にも挑戦したいと思っていますし、まわりの友人は建築の方に進んでいる人が多いので機会があればそちらも挑戦したいです。先生方には本当にお世話になりました。

池口亜紀さん(イケグチアキ)〔九州建設専門学院No.173067〕
九栄会かわら版 平成26年11月号・・・No.1550 
取材:平成26.8.11(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
直接指導で短期集中できた
嶋田真吾さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (41) 福岡県田川郡福智町
嶋田真吾さん

 現在、建設業に携わっているので、自分が置かれている状況から考えても資格は必要だろうと思ったのが、資格取得のきっかけです。仕事の合間の自主勉強で受験に挑みましたが実地合格までなかなかたどり着けませんでした。今回の合格までに4回受験しましたが、仕事が忙しくてなかなか集中できないというのが正直な感想です。貴学院の直前講座を選んだのも、勉強できる環境はなかなかつくれないという理由からでした
 実際受講した年も、あれこれと忙しかったですが、4日間の講習で合格するためにやるべき事をしっかり教わるころができ、短期集中で力がついたと思います。やはり、DVD等で勉強するより直接受けた方が集中できると改めて実感しました。2級に合格して一息つきたい所ですが、会社から1級まで取った方が良いという勧めもあり、続けて勉強に取り組んでいます。貴学院での受講により、勉強のコツを掴んだようで、今のところ順調です。有難うございました。

嶋田真吾さん(シマダシンゴ)〔九州建設専門学院No.346819〕
九栄会かわら版 平成26年11月号・・・No.1544 
取材:平成26.8.6(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DMが届いていたので受講しました
武田浩一さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (31) 福岡県田川郡福智町
武田浩一さん

 昨年仕事で必要なこともあったし、2級の資格を目指すときに、独学で挑むのも大変だろうし、会社が学校を決めていたので受講することになりました。会社もタイミング良くDMがきていたので貴学院に決めたのだと思います。授業もなるべく出席するようにして、結構頑張っていたので学科は合格しました。しかし、受験間近になると仕事も多忙になり体調も崩し授業に参加できず、欠席した分の講義DVDを送付してもらおうと頼んでいたのですが間に合わず、そんなこともあり大変でしたが今年は秋に実地だけ受けるのでしっかり合格を掴んでいきたいと思います。2級が取れたら1級と、自分のペースでスキルアップしていきます。

武田浩一さん(タケダコウイチ)〔九州建設専門学院No.127640〕
九栄会かわら版 平成26年11月号・・・No.1540 
取材:平成26.8.16(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
独学と違い自分を拘束できました
三島ふう太さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (26) 福岡県北九州市小倉南区
三島ふう太さん

 自営業で土木をやっていて、立場的に資格が必要になったので挑戦してみようと思いました。簡単な試験ではないと聞いていたので学校へ行こうと思い、近くに無いか捜したら、貴学院の北九州会場で直接講師が教えてくれるのですぐ申し込みをしました。
 やはり人間は拘束しないと勉強しないと思うので、決まった日、決まった時間にしっかり勉強できたのが良かったと思います。あと実地試験が残っているのでこれから本腰入れてやりたいと思います。この度はどうもありがとうございました。

三島ふう太さん(ミシマフウタ)〔九州建設専門学院No.356897〕
九栄会かわら版 平成26年10月号・・・No.1527 
取材:平成26.7.30(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
やはり添削指導の質
森山敏幸さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (49) 福岡県大野城市
森山敏幸さん

 余り記憶にはありませんが、ずっと以前に2級土木の試験を受けたときアンケートに応えていたらしく、それからちょくちょく自宅へ講座の案内がきていました。もう歳も歳なので資格を取らないといけないと思い、一念発起して申し込みました。仕事は土木ですので、現場のことはよく分かりますが、皆さんそうでしょうが、文を書くのが苦手で施工体験作文は添削指導してもらわないと、なかなかうまくいかないことは自分でもよく承知していました。今回はしっかり添削指導してもらいましたのでうまくいきました。ありがとうございました。これで又仕事の巾も広がります。

森山敏幸さん(モリヤマトシユキ)〔九州建設専門学院No.138299〕
九栄会かわら版 平成26年10月号・・・No.1521 
取材:平成26.7.31(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
書き方が参考になりました
江崎耕平さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (23) 福岡県柳川市
江崎耕平さん

 今の会社に勤めて3年になります。会社から言われて2級の試験に挑戦する事にしました。独学で学科は合格しました。実地試験は書き方が解らず不安でしたので、学校に頼んだ方がいいと思い、貴学院の合格率が高いということで申込みました。
 書き方が解らず悩んでいたのですが、先生からの添削を見て赤で色々と記入されていたので、疑問が解消できました。添削指導をして頂いて良かったです。やはりプロの先生に頼む方が早いですね。
 お蔭様で首尾よく合格できました。ありがとうございました。1級土木を受験したいのですが、まだ実務経験年数が足りないので先になりそうです。またその節は宜しくお願いいたします。

江崎耕平さん(エザキコウヘイ)〔九州建設専門学院No.55231〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1500 
取材:平成26.6.30(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
今まで受講した他校とは遥かにレベルが違っていました
末継 学さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (42) 福岡県嘉麻市
末継 学さん

 今の会社に勤めてもう18年になります。2級土木の学科試験は合格するのですが、実地ではいつも不合格です。日建学院、建設管理センター等数ある学校を受講しましたが駄目でした。見兼ねた会社の会長が貴学院を紹介してくれたのが合格へのスタートでした。
 貴学院の五郎丸先生に、実地について色々と質問しました。本当にプロの先生で的確かつ明確に解答して下さり、ずっと気になっていた疑問が次々と解決できました。今まで受講した所とは遥かにレベルが違っていて、最初から貴学院に頼めば良かったと悔やみました。
 お蔭様でやっと合格できました。五郎丸先生、本当にお世話になり、ありがとうございました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。今は主任技術者として現場で働いて充実した日々を送っています。学校を紹介してくれた会長のためにも、これから仕事で恩返しをしていけたらと思います。頑張ります。

末継 学さん(スエツグマナブ)〔九州建設専門学院No.172955〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1499 
取材:平成26.6.25(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
北九州会場で勉強し1級実地試験に合格
鶴田欣大さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (35) 福岡県北九州市八幡東区
鶴田欣大さん

 会社は橋梁工事をメインにやっていますので、仕事上1級が必要なので受験しようと思いました。学科は自信があったのですが、実地試験は記述問題や作文の試験があるので学校で勉強しようと思いました。学科試験の時に試験会場でアンケートを書いていたので丁度タイミングよく実地試験対策講座の案内が自宅に届いており、北九州会場が近かったのですぐに申込みました。
 自分一人で勉強するのと違い、講義で先生から試験のポイントを聴き、施工作文の添削指導をしてもらう事がとても助かりました。自分が普段やっている現場は橋梁工事が多いので先生から作文の添削をしてもらったのは良かったです。家では勉強に集中できないので仕事が終わって会社で夜9時、10時頃までやっていました。仕事しながらの勉強は大変でしたが何とか1回で合格できて良かったです。勉強の習慣がついているときに、次はコンクリートの試験に挑戦しようと思っています。有難うございました。

鶴田欣大さん(ツルタヨシヒロ)〔九州建設専門学院No.146044〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1483 
取材:平成26.6.29(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
ダイレクトメールがきっかけ
今林和将さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (32) 福岡県筑紫野市
今林和将さん

 建設業に勤めていますので仕事上必要になったことと、会社からの要請もあり受験しました。貴学院に入学したのは会社にダイレクトメールが届いたのを社長が見て決めたからです。
 以前、造園施工管理技士も受験したことがありましたが、土木となると自分が知らない専門分野も結構あり、もう少しそのあたりも先生に詳しくやってもらえれば良かったと思います。実地の授業もあと1コマ多くあればもっと解り易かったと感じました。勉強はそれなりに苦労しましたが、お陰で何とか学科は合格しました。実地作文は結局出さずじまいだったので1回目は駄目でしたが、今年は2回目なので何とか合格しようと思います。

今林和将さん(イマバヤシカズユキ)〔九州建設専門学院No.337825〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1478 
取材:平成26.6.29(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
ツボを押さえていい講義
林 正和さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (41) 福岡県朝倉市
林 正和さん

 土木建設会社に勤務しています。以前から資格は取りたいと思っていましたが、なかなか機会がなく今回ようやく受験に至りました。初めて受験したので要領をよく掴めなかったところもありますが、結局合格するかしないかは本人がどれだけ勉強したかにかかってくると思います。授業は大変解り易く問題を解くツボが押さえられていると思いました。お蔭様であまり無駄な勉強はせずに学科は合格することが出来ました。しかし最終的には実地に合格しないと意味がないので今年はしっかり頑張ります。

林 正和さん(ハヤシマサカズ)〔九州建設専門学院No.320762〕
九栄会かわら版 平成26年9月号・・・No.1470 
取材:平成26.6.26(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
実地対策は早く始めるべし
石川慶太さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (32) 福岡県北九州市八幡西区
石川慶太さん

 今回実地試験が角番でしたが、無事に合格させていただき有難うございました。昨年から貴学院で勉強を始めて学科試験は順調に進みましたが、実地試験の対策が間に合わず1回目は不合格になってしまいました。特に不慣れな方は早めに実地対策に取り掛かった方がいいです。私の経験上、現場などで毎日ゆっくり勉強出来るわけではないので施工作文が後回しになったり、解らない所がそのままの状態で試験に挑むという状況に陥りやすいと思います。2回目の実地試験では具体的な数値等も表現できる文章が書けるようになり、手応えを感じました。これもやはり、時間をかけて添削指導を受けた成果だったと思います。会社の方針としては建築の方にも力を入れていくという事なので、次は施工管理技士を取得したいところです。1級の試験で勉強した知識がまだ頭にしっかり残っているうちに勉強にも取り掛かれたらと思っています。ありがとうございました。

石川慶太さん(イシカワケイタ)〔九州建設専門学院No.346689〕
九栄会かわら版 平成26年8月号・・・No.1450 
取材:平成26.5.9(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
作文の仕上がりに感動
木村祐良さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (36) 福岡県鞍手郡鞍手町
木村祐良さん

 2級土木は既に取得していたので、1級も独学で挑戦しました。学科は合格したのですが、実地が不合格でした。試験会場で貴学院の受験アンケートに答えていていたので、自宅に実地対策のDMが届き入学する事にしました。
 教材がとても分り易かったです。講習では細かく、しかもポイントを絞って教えて下さるので、試験の答えを教えてもらっているような感覚でした。また、論文がとても勉強になりました。実は作文が苦手で五郎丸先生と何回かメールでやりとりしましたが、最初に私が書いた論文と最終的に完成した論文とでは雲泥の差で、これほどまでに違うのかと驚きました。誰が読んでもわかる内容に仕上がっていて、さすがだと思いました。実力の違いをまざまざと見せ付けられました。お陰様で合格できました。ありがとうございました。
 せっかく合格できて自信がついたので、次はコンクリート技士試験を受験するつもりです。来年は1級舗装、いずれは技術士を取得しようと思っています。これからも挑戦し続けたいです。最後にこれから資格取得を目指される皆さん、努力は必ず報われます。学校を大いに利用して必ず合格できるので諦めず頑張って下さい。

木村祐良さん(キムラユウスケ)〔九州建設専門学院No.212493〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1430 
取材:平成26.5.19(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
教材が解り易かった
瀬戸 務さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (27) 福岡県田川郡糸田町
瀬戸 務さん

 仕事上必要なので、土木施工管理技士は必須でした。学科は独学で合格しましたが、実地が残念な結果でした。試験会場で貴学院の受験アンケートに答えていたので、発表後に実地対策のDMが届き、高い合格率だったので申込みしました。
 頂いた教材は非常に分り易く、講義内容もとても丁寧でした。施工作文の添削指導は受けられませんでした。提出期限を過ぎても大丈夫だったようですが遠慮してしまいました。結局会社の先輩に相談して見てもらいました。試験では充分手応えがありました。合格できて先輩もとても喜んでくれました。二人で色々悩んだ努力が報われました。勿論、貴学院の教材がなければ合格できなかったと思います。試験会場での受験アンケートに答えていなかったらと思うと、あの時が合格への分かれ道だったのかもしれません。アンケートに協力して良かったです。合格でき、先輩へのご恩返しもできました。実務経験を積んで次は1級を取得したいです。その時はまたお願いするかもしれません。宜しくお願いします。

瀬戸 務さん(セトツトム)〔九州建設専門学院No.356614〕
九栄会かわら版 平成26年7月号・・・No.1429 
取材:平成26.5.19(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
やる気になっている時がチャンス
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (27) 福岡県田川市
匿名希望さん

 道路工事関係の仕事に長年携わっていますので、土木施工管理技士の資格について知っていましたが受験までには至りませんでした。今回の受験については会社からの勧めと私自身もそろそろ取っておきたいという気持ちから行動を起こしました。
 貴学院の講座には早い時期から取り掛かることが出来ました。本腰を入れて勉強するのは久々だったので、基礎から受講して良かったと思います。学科の方は自分で問題を解きながら、分かるところと分からないところを整理し、分からない部分に特に力を入れるようにしました。特に不安が大きかったのが実地試験です。1回で学科と実地の両方を合格したかったので試験が近づくにつれて焦りました。試験直前の実地対策は福岡と北九州の講義に参加して追い込みました。作文も先生の添削のお陰で何とかなったという感じです。次は1級にも挑戦して会社に貢献したいと思っています。やはり気持ちが高まっている時こそ自分の実力を伸ばすチャンスだと思います。本当にありがとうございました。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.30748〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1406 
取材:平成26.4.26(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
個別での対応に感謝しています
大村勝行さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (41) 福岡県田川郡添田町
大村勝行さん

 今の職場に転職して仕事上資格が必要になったため、受験することになりました。学科は他の所で勉強し合格しましたが、実地が不合格でした。本を見て勉強するだけの所だったので、今思えば合格できるはずがありませんよね。会社に貴学院の実地対策講座の案内が届き、申込みしました。合格率が高かったのと添削指導があるのが決め手でした。
 いざ申込みをして、やる気は充分あったのですが現場で忙しくなかなか提出しないといけない作文も出せない状況でした。締切りを過ぎてしまい添削を諦めていましたが、貴学院より連絡があり、まだ提出できていない事情を伝えたらメールでもいいのでとにかく送るように言われました。所定の用紙に記入しないといけないと思っていたので良かったです。すぐにパソコンで入力し、メールでの添削指導をして頂きました。後で分かったのですが、異例の対応だったようで感謝しています。ありがとうございました。添削の内容もピンポイントに指導をして頂けたのがわかりました。現場に携わっていますが指導監督的立場にいないので、管理面での内容がよくわからず苦戦しましたが、先生が詳細に指導して下さり添削して頂いたものを丸暗記するように言われ安心しました。2日間の講習では丸山先生が的を絞って指導して下さり分り易かったです。20名位の参加者だったので質問も気軽に出来ました。大勢の会場だったら遠慮して質問もできず疑問を持ち帰っていたと思います。同じ業種の方と話をする事もでき、合格への意欲が更に高まりました。
 今年無事に合格でき、ホッとしています。本当にありがとうございました。会社には仕事で恩返ししたいので現場に専念しています。また資格取得の機会があれば、もちろん貴学院にお世話になりたいと思っています。その節はどうぞ宜しくお願いいたします。これからも沢山の合格者を出して下さい。益々のご発展とご繁栄を心より祈念いたします。

大村勝行さん(オオムラカツユキ)〔九州建設専門学院No.356364〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1398 
取材:平成26.4.21(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
忙しい仕事の中頑張りました
吉松寛明さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 福岡県うきは市
吉松寛明さん

 今回、2級土木施工管理の資格を取得することができました。前回は学科だけ合格、今回は実地だけ受けたらいいという状況だったので、会社の勧めもあり貴学院の実地対策講座を受ける決意をしました。
 しかし仕事が忙しくてなかなか勉強の時間を作れず、貴学院から送られてきた施工作文を空いた時間でやっていくという形で進めてきました。試験前もそんなに必死に勉強はしていなかったので、当日あまり手応えは感じていなかったのですが合格することができたので運がよかったと思います。なるべく短い期間で、資格も後回しにせず挑んだからこそいい年に合格を掴むことができたのかもしれません。会社は2級は取れるだろうという反応でしたので、次は1級を目指して仕事と勉強の両立を頑張っていきたいと思います。

吉松寛明さん(ヨシマツヒロアキ)〔九州建設専門学院No.209812〕
九栄会かわら版 平成26年6月号・・・No.1390 
取材:平成26.4.21(井上)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
施工体験記述の添削が良かった
久冨裕也さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (25) 福岡県みやま市
久冨裕也さん

 大学で土木を勉強していましたので勉強は独学でやりましたが、直前講習はどこかで受けたいと思っていました。そんな時に貴学院からFAXで案内が届き、近くの久留米で2級の直前講習をやるとのことだったので申し込みました。
 学科はだいたい自信があったのですが、助かったのは実地の論文記述でした。論文は自信がなかったので、先生に見てもらうことが大事だと思っていました。自分が書いたものを先生に添削してもらうことで自信が持てました。試験が終わって、学科は自己採点で6割以上取っていました。実地は答えが発表されないので不安でしたが、無事合格することができました。実地も一発で合格できたということは貴学院の先生の添削指導が的確だったという証拠だと思います。ご指導ありがとうございました。
 来年は1級土木を取得したいと思っていますし、また関連の管工事などにも興味がありまので、また機会があればお願いしたいと思っています。

久冨裕也さん(ヒサトミユウヤ)〔九州建設専門学院No.323836〕
九栄会かわら版 平成26年5月号・・・No.1381 
取材:平成26.3.30(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込