土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

681~700件表示(全991件掲載中)
努力の後に必ず結果はついてくる
喜多功次郎さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (41) 長崎県佐世保市
喜多功次郎さん

 試験会場で貴学院のビラをもらったのが、入学のきっかけです。仕事上必要なこともあり、実地試験は特に全体的に合格率が低いので何とかして合格したいという思いでした。
  自宅から遠かったため通学は大変でしたが、生講義は活気があって通った甲斐はありました。作文は何度も書いて、その都度先生が細かい所まで見て添削してもらえたので、とても安心できました。市販のマニュアルでは合格は到底無理でした。
  よく「遠いから」「高いから」という理由で独学をする人がいますが言い訳だと思います。やはり合格と言う栄冠を掴むにはそれ相当の努力と覚悟が必要です。私は今回の試験を通じてそう確信しました。
  お蔭様で見事合格でき、独立もして充実した日々を過ごせています。皆さんも是非合格の栄冠を掴める日まで諦めないで下さい。努力の後には必ず結果がついてきますから。

喜多功次郎さん(キタコウジロウ)〔九州建設専門学院No.22076〕
九栄会かわら版 平成24年11月号・・・No.829 
取材:平成24.6.9(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
与えられた教材で勉強しただけです
佐々木洋一さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 福岡県福岡市南区
佐々木洋一さん

 設計会社に勤務して6年になります。1級土木は仕事上必要ではないのですが、会社から何か1つ資格を持っていた方がいいと言われ、会社の点数になるものをと考え、この資格に挑戦しました。
  学科試験は1回で合格したものの、実地試験が不合格で悩んでいた折に、試験会場でアンケートを記入した貴学院より丁度案内が届き合格率の高さを見て申し込みしました。
  講習には1回だけ参加しましたが、あとはDVDで勉強し、作文も添削していただいたのを基に暗記しただけでした。とくに頑張ったわけではないですが、無事合格できたので良かったです。
  今度は更に上の資格取得を目指して技術士、いずれはRCCMに挑戦しようかと思っています。

佐々木洋一さん(ササキヨウイチ)〔九州建設専門学院No.334585〕
九栄会かわら版 平成24年11月号・・・No.828 
取材:平成24.6.9(中村)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
過去問の繰り返し
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (47) 熊本県宇土市
匿名希望さん

私がこの資格を取ろうと思ったのは、会社で有利になると考えたからです。持っていて当たり前の世界であり、仕事をする上で資格を持っていても損はないと思いました。貴学院は以前試験会場でもらったチラシで知りました。入学しようと思ったのも、そのチラシを見たからでした。
  合格のポイントは、通信コースだったので送られてきたCDを聞いて、耳で覚え、仕事の合間や夜自宅に帰ってから過去問題を繰り返ししたことです。
  自分が就いた仕事をやるからには、せっかくの与えられた機会を思いっきり頑張らないと損だと思います。そのため私は次の資格を取るために引き続き頑張ろうと思います。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.208611〕
九栄会かわら版 平成24年11月号・・・No.826 
取材:平成24.5.30(本田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
良い講師に恵まれて学科試験に合格
山崎幸子さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 女 (33) 福岡県古賀市
山崎幸子さん

私の夫が建設会社を経営しており、夫の手伝いで工事金額の見積りから工事現場へのダンプカーによる運搬業務まで任されていました。元々理数系が強く建設関係の業務も難なくこなせていましたので、次は1級土木の資格も取ってみようと思い立ちました。その矢先に貴学院から講習の案内があり、講師の教え方が上手なので是非受講してみてくださいと勧められたので、入学しました。確かに担当講師の教え方は上手でわかり易く、毎回の講義の内容が良く理解でき勉強もはかどりました。
 お蔭様で学科試験に無事合格することができました。これも貴学院のお蔭だと感謝しております。次は実地試験に合格して1級土木施工管理技士になる事を願っています。

山崎幸子さん(ヤマサキサチコ)〔九州建設専門学院No.291285〕
九栄会かわら版 平成24年11月号・・・No.825 
取材:平成24.6.3(坂本)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
DVDを見て効果的な勉強
澤山作志さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (35) 岐阜県高山市
澤山作志さん

 1級土木に挑戦しようと思ったのは、会社から取るように言われたからです。そのため学校も会社がいろいろ探してくれて、DVDの通信コースで勉強できる貴学院に申し込みしてくれました。
 勉強は仕事が忙しい時が一番大変でした。しかし独学と違って送られてくるDVDで、先生がわかりやすく試験のポイントを教えてくれたので、学科試験の勉強を効率良くできました。
 いろいろと細かなご指導ありがとうございました。現在は転職して建設関係の中でも少し違う分野なので、仕事に慣れてきたらまた仕事関連の資格に挑戦したいと思っています。

澤山作志さん(サワヤマサクシ)〔九州建設専門学院No.173664〕
九栄会かわら版 平成24年10月号・・・No.818 
取材:平成24.5.25(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
難解な作文を攻略することで実地試験に合格
山口尚利さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (29) 鹿児島県志布志市
山口尚利さん

 以前の施工作文は計画・安全・品質・工程の4つの管理項目について基本的な問題が出題されていたので、比較的簡単でした。しかし最近の出題は8つものテーマに出題範囲が広がった上に捻った問題になっているので、予め用意してきた作文では通用できないと思いました。そのため出題の意図に沿った形に書き直さなければなりません。このまま独学では難しいと思い、貴学院の実地対策を受講することにしました。
 私の専門は道路工事でしたので、特に品質管理や安全管理の面で書き易い舗装工事を選んで作文を書いて添削指導をしてもらいました。
 本試験では私の狙いが的中し、用意していた作文を設問の趣旨に合うようにして自在に書き直すことができました。他の選択問題についても現場経験の裏付けがあったのと、実地対策で教わった土木やコンクリート等の模範解答を繰り返し復習したお蔭で、スムーズに書くことができました。
 念願の1級土木施工管理技士に合格することができました。先生や教務スタッフの皆さんありがとうございました。

山口尚利さん(ヤマグチヒサトシ)〔九州建設専門学院No.319101〕
九栄会かわら版 平成24年10月号・・・No.809 
取材:平成24.5.10(坂本)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
悪循環から脱出できた
西尾弘幸さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (28) 福岡県福岡市東区
西尾弘幸さん

 土木全般の仕事をしていますので、資格は勿論必要です。しかし、なかなか学科試験が上手くいかず、毎年受験している状態になり、次第に集中力とやる気もなくなっていきました。まさに悪循環でした。試験会場で偶然に貴学院の職員の方から案内をもらったのがきっかけで、合格率も高いとわかり、入学しました。
 勉強はどちらかと言うと通学していましたが、仕事でいけない日にはその日の講義を録画したDVDで補充できたので、助かりました。授業の中で基礎とポイントをまとめ、後は過去問の繰り返しでした。
 実地試験の作文まで手が回らずに試験当日となってしまい、結果は学科試験を合格することができました。次は実地試験の勉強に集中して、その結果がどうであれ、次は1級土木の試験にも挑もうと思っています。今後のご指導も宜しくお願いします。

西尾弘幸さん(ニシオヒロユキ)〔九州建設専門学院No.300464〕
九栄会かわら版 平成24年9月号・・・No.788 
取材:平成24.3.22(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
仕事で遅くなっても効率良く勉強できた
井上勝一朗さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (30) 茨城県鹿嶋市
井上勝一朗さん

 勤めている会社では、サッカーグラウンドの造成を始め、土木全般の工事をしています。会社からの指示で2級の土木を受験することになりました。私は実家が九州で、たまたま造園の試験を福岡で受けていた時に貴学院のチラシアンケートに協力したご縁で、職員の方から通信講座を勧められました。ちょうどタイミングも良かったので、こちらで勉強をすることにしました。
 勉強は夜の空いた時間に講義のDVD教材を見てしていました。1日に1~2時間程度でした。仕事で疲れてできない時もありましたが、無事に合格することができました。
 お蔭様で大阪に異動が決まり、この勤務地でも2級土木を持っていた方が有利な状況なので、感謝しています。今後もご縁があればお願いしたいと思っています。

井上勝一朗さん(イノウエショウイチロウ)〔九州建設専門学院No.337822〕
九栄会かわら版 平成24年9月号・・・No.774 
取材:平成24.3.16(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生の指導を信じて
亀山孝幸さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (29) 福岡県糟屋郡宇美町
亀山孝幸さん

 高校生の頃に学科試験にだけは合格していたのですが、現場で仕事するようになるとなかなか勉強には手が回りませんでした。会社から土木の免許を取るように言われ、実地試験を受けに行きましたが、不合格でした。学科試験免除の期限が迫っていた時に貴学院から講座の案内があり、2級の合格率が100%だったのでお願いすることにしました。
 仕事から帰ってからの空いた時間や、土日の現場がない日を利用して勉強しました。とにかく先生に言われたところを繰り返して頭に入れるようにしました。
 お蔭で講義を受講した年に実地試験に合格することができました。本当に短期間の集中的な勉強で済んだので、勉強嫌いな人にも効果があると思います。これから会社に貢献し、1級土木にも挑戦したいと思っています。

亀山孝幸さん(カメヤマタカユキ)〔九州建設専門学院No.347251〕
九栄会かわら版 平成24年9月号・・・No.772 
取材:平成24.2.3(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
願書サービスで入学しました
浦上隼人さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (27) 長崎県平戸市
浦上隼人さん

 資格取得の動機は、キャリアアップと会社のためでした。会社は土木建築をしています。土木は水道管の敷設やのり面工事をしていますが、自分自身もっと技術と知識を身に付けようと思いました。また工事は公共工事が主体なので、資格を取得してもっと大きな工事を取れるようにチャレンジしました。貴学院を選んだ理由は、願書サービスと願書の記入指導です。近くに受験願書を販売している所がないため、願書を用意してくれ、記入の仕方まで教えてもらえたのはとても助かりました。
 私は講義を受ける前にしっかりと予習をしていきました。そのためとても理解しやすかったです。時間がある時には参考書に目を通すだけでもしていった方が頭に入りやすいと思います。
 今年2級管工事施工管理技士の資格に挑戦したいと思っていますので、またご指導の程よろしくお願いします。この度は本当にありがとうございました。

浦上隼人さん(ウラカミハヤト)〔九州建設専門学院No.315052〕
九栄会かわら版 平成24年9月号・・・No.770 
取材:平成24.3.16(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
添削指導の対応に満足
匿名希望さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (29) 福岡県久留米市
匿名希望さん

 不景気の続く中、仕事の幅を広げ、また収入アップをすることができればと思い、資格を取ろうと思いました。そこでいろいろな学校を見て検討した結果、学校へ通う時間が取れないこともあり、通信教育で申し込みができ、値段もリーズナブルな貴学院にしました。
 学科試験対策では過去問に重点を置き、繰り返し解いて勉強しました。何より通信教育を受けて良かったことは、実地試験の添削指導の対応の良さです。先生の丁寧な指導を受けたことで自信を付けることができました。何回でもやり取りして納得いくまで指導してくれたことが良かったです。
 今年は学科試験のみの合格でしたが、次こそ実地試験に合格し、仕事の幅を広げて、さらに仕事に存分に活かせることができるよう頑張りたいと思います。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.337321〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.761 
取材:平成24.2.23(小菅健)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院の教材がとても役に立ちました
安岡 涼さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (31) 福岡県糸島市
安岡 涼さん

 現在、舗装の仕事をしており、仕事で必要なため資格取得をしました。高校が土木専門の学校に通っていたので、独学で勉強していましたが、何度か失敗しました。そこで、社長が貴学院を紹介してくれたので、社員2人で入学しました。
 仕事が忙しく、なかなか講義には出席できなかったですが、貴学院からいただいた資料をもとに、自宅で例文を見ながら勉強したことが合格に繋がったのだと思います。
 仕事は相変わらず忙しいですが、4月にある管理技術者を受け、仕事の幅を広げていきたいと思っています。大変お世話になりました。

安岡 涼さん(ヤスオカリョウ)〔九州建設専門学院No.335393〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.757 
取材:平成24.2.22(髙山)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格して自信が付いた
中村竜二さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 福岡県糸島市
中村竜二さん

 現在、会社は砂防等の工事に携わっています。現場は1ヶ所だけでなく複数掛け持ちする場合もあるので、会社から2級土木を取得するように指示がありました。学科試験は一昨年に合格できたのですが実地試験が駄目だったので、会社が貴学院の実地対策に申し込みしてくれました。
 やはり自分一人で勉強するのと違い、学校で施工作文の書き方の添削指導をしてもらって本当に良かったです。自分が経験した施工現場の工事内容をただ記入するだけでは点数をもらえないとつくづく感じました。特に試験前は仕事が終わってから家で何度も書く練習をしました。
 無事2級を合格する事ができ自信が付いたので、また会社から指示があれば次は1級にも挑戦しようと思っています。添削指導をしていただいた先生そして職員の皆様ありがとうございました。

中村竜二さん(ナカムラリュウジ)〔九州建設専門学院No.291838〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.753 
取材:平成24.2.17(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院の添削指導のお蔭です
石井英彦さん
2土木(2級土木施工管理技士・実地) 男 (34) 福岡県糸島市
石井英彦さん

 会社から2級土木を取得するように言われたので受験しました。一昨年に学科試験を合格しましたが実地試験は不合格だったため、昨年社長が私のために貴学院の講座を申し込んでくれました。
 一昨年は施工作文で何を書けばいいのか全くわからなかったので、先生から施工作文の添削指導をしっかり受けて書き方を学びました。そのお蔭で本番の試験でも習った通りのことをスムーズに書くことができました。やはり先生との添削指導のやり取りがあったからこそ合格できたのだと思います。
 今後の抱負は今のうちに取れる資格はできるだけ取ろうと思います。この度はありがとうございました。

石井英彦さん(イシイヒデヒコ)〔九州建設専門学院No.291801〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.752 
取材:平成24.2.17(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
勉強は届いたDVDを見ただけです
矢野一恵さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 女 (42) 大分県佐伯市
矢野一恵さん

 会社に勤めて10年になります。以前に建設業経理士の試験対策で貴学院にお世話になりました。今回、経理と一緒に土木の案内が会社に届いて、丁度2級土木の受験願書を出した後だったので、このタイミングで届いたのもご縁だと思い、貴学院の直前集中講座に申し込みをしました。
 特別な勉強の方法は特になく、貴学院から届いたDVDを見ただけです。先生がちゃんと要点を押さえていてとてもわかりやすかったです。また同封されてきた資料も予想問題をピックアップされていたので本当に助かりました。
 今回は学科試験が合格できましたが、実地試験は惜しくも不合格でした。自分で原因はわかっているので、それを踏まえた上で、実地試験合格に向けてまた貴学院でお世話になります。五郎丸先生、どうぞ引き続きご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。

矢野一恵さん(ヤノカズエ)〔九州建設専門学院No.324514〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.751 
取材:平成24.2.4(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格できる書き方を教わりました
平島 稔さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (55) 広島県福山市
平島 稔さん

 造園業をしており、4年前から土木の試験に挑戦していました。仕事の幅も広がるので土木の資格を取得していたらいいかなと思って受験していましたが、実地試験でいつも不合格になり、正直どうしていいか悩んでいました。
 貴学院の実地対策講座に申し込みをしたのは3年前です。その当時は現場の経験もなく、施工作文のイメージができませんでした。今回はたまたま現場に立ち会う機会があり実務もすることができたので、この経験が合格の一助となったようです。
 あとはDVDを見て勉強し、施工作文の添削指導も受けました。特に添削の方は合格できる書き方を先生から直接教わることができたので良かったです。これが合格の決め手だったと思います。
 ようやく合格できて肩の荷がおりました。貴学院には本当にお世話になりました。特に五郎丸先生には色々とご指導頂き、本当にありがとうございました。

平島 稔さん(ヒラシマミノル)〔九州建設専門学院No.197058〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.750 
取材:平成24.2.4(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生が言われた通りにしました
田口政隆さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (35) 福岡県田川郡川崎町
田口政隆さん

 去年学科試験に合格できたのですが、実地試験が不合格だったため貴学院の実地対策講座に申し込み試験に備えることにしました。以前から別の講座で貴学院にはお世話になっていて、学科試験合格の時も指導して頂いたので、安心して受講しました。
 試験対策は先生の言われた通りに勉強をしただけです。出題されそうな所や怪しい箇所を教えてくださるので、そこだけを集中して覚えました。
 本試験では先生が予想されていた所が的中していたので、逆に怖かったです。解き終わった後には合格の確信をしました。そして発表日当日に貴学院から祝電を頂いた時は嬉しかったです。
 本当にお世話になりました。先生方、ご指導ありがとうございました。

田口政隆さん(タグチマサタカ)〔九州建設専門学院No.226326〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.749 
取材:平成24.2.4(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
本当にお世話になりました
猿渡真大さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (48) 福岡県大牟田市
猿渡真大さん

 去年の実地試験は不合格で、今年がラストチャンスでした。会社が私のために講座の申し込みをしてくれたようで、貴学院の実地対策講座の通信コースを受講しました。
 DVDの中で先生が分かり易く要点を押さえて話をしてくれ、また施工作文の添削指導も受けたので、あとは覚えるだけでした。今回の本試験では現場関係の問題が多く出題されていたような気がします。幸い経験は長いので去年よりも今年の方が易しく感じました。
 見事合格できてホッとしました。本当にありがとうございました。お世話になりました。

猿渡真大さん(サルワタリマサヒロ)〔九州建設専門学院No.26484〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.748 
取材:平成24.2.4(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
会社に恩返しをしていきます
大石隆夫さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (40) 山口県宇部市
大石隆夫さん

 土木の仕事に従事して10年以上は経ちます。今年学科試験は合格できました。実地試験が難しいというのはよく周りから聞いていましたが、独学でしようと考えていました。しかし、運良く会社の方で貴学院の実地対策講座に申し込みをしてくれていて、今回受講することとなりました。
 山口に住んでいるため、福岡まではさすがに通えません。通信コースで送られてきたDVDを見て勉強しました。しかし、本試験では勉強していない所が出て焦りました。時既に遅しですが、もう少し万遍なく勉強しておけば良かったと後悔しました。
 合格するとは思っていなかったので、貴学院から祝電を頂いた時は本当に驚きました。正直、運が良かったと思います。合格できて良かったです。ありがとうございました。これからは会社に実務の方で恩返しをしていきたいと思います。

大石隆夫さん(オオイシタカオ)〔九州建設専門学院No.350109〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.747 
取材:平成24.2.4(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
分かりやすい講義で力が付いた
桑村好朗さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (31) 福岡県福岡市早良区
桑村好朗さん

 土木工事業についてから10年ぐらいになりますが、まだ資格を取っていなかったので、会社の勧めで今回受験しました。
 貴学院の講義にはほぼ毎回参加しており、内容もよく分かりやすくて、しっかり勉強することができました。しかし実地試験対策を行う秋頃に、ちょうど仕事が忙しくなってしまい講義に参加できなくなってしまいました。
 今回は学科試験には合格することができました。実地試験対策にも参加できていたらと悔やまれます。来年は実地試験の対策を早めに取り掛かり必ず合格するようにしていきたいと思っています。

桑村好朗さん(クワムラヨシアキ)〔九州建設専門学院No.291650〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.745 
取材:平成24.2.3(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込