土木施工管理技士 試験に合格する勉強法・秘訣になる合格体験談 掲載中!

九州建設専門学院

土木施工管理技士 試験合格講座

0120-09-7611
人材開発支援助成金制度対象講座教育訓練給付制度対象講座
閉じる

合格者の声(合格体験談)

九州建設専門学院で学ばれ見事に「土木施工管理技士」を取得された皆様から「お喜びの、感謝の、そして成功の軌跡」が毎日のように事務局に寄せられています。これらの合格体験談は、これから国家資格取得を目指される皆様の励みとなることでしょう。合格者の皆様、誠におめでとうございました。また、ご協力ありがとうございます。

701~720件表示(全991件掲載中)
早めの実地対策で合格
吉村浩司さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (42) 長崎県長崎市
吉村浩司さん

 仕事は海運業が主で、それに関連する工事関係をすることがありますが、あまり現場経験はありませんでした。貴学院にお世話になったきっかけは、会社の方で申し込んだのですが、本来受講する者が都合が悪くなり、代わりに自分が資格を取るように言われたからでした。
 昨年は学科試験には合格したものの現場経験が少なく、実地試験は惜しくも不合格でした。今年は早めに実地試験対策に取り組み、施工作文も早めに仕上げて、過去問題を何度も繰り返し解きました。何か分からないことがあったり、勉強の仕方など、すぐ貴学院に電話して教えてもらいました。職員の方には本当にお世話になりました。五郎丸先生の的確な指導と職員の方々の支えがあって合格することができました。五郎丸先生の予想問題もほぼ的中していて余裕で合格することができました。
 次は1級土木施工管理技士取得を目指して頑張りたいと思います。

吉村浩司さん(ヨシムラコウジ)〔九州建設専門学院No.183193〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.744 
取材:平成24.2.3(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
先生の予想通りに出題されて合格
永野将志さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科実地) 男 (31) 福岡県北九州市若松区
永野将志さん

 昨年惜しくも実地を落としたので、今年は必ず合格しようと、早くから実地試験対策コースに申し込んで勉強を始めました。
 対策はまず施工作文で先生に2~3回は見てもらい添削しました。その後は先生がやっておきなさいと言う所は、先生の言う通りに勉強しました。先生の予想では安全管理・工程管理・品質管理が狙われやすいということでしたが、見事予想通りに工程管理と品質管理が出ました。語句の説明などの記述問題も幅広く資料を用意してもらい、本番ではほぼ解くことができました。
 先生の言われる通りにちゃんと勉強すれば合格できます。次は1級土木施工管理技士に挑戦したいと思います。

永野将志さん(ナガノマサシ)〔九州建設専門学院No.291560〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.743 
取材:平成24.2.3(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
答案練習会が良かった
川島和子さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 女 (55) 福岡県糸島市
川島和子さん

 合格発表はどうせ駄目かなとあまり気にとめておらず、貴学院から学科試験の合格のお電話をもらった時は正直驚きました。五郎丸先生の教え方はとても分かりやすく、用語の覚え方等の裏技も教えてくれたので助かりました。授業の休み時間も丁寧に質問に応えてくださいました。
 試験では余計な文章を書いてしまっていたのでもう駄目だと諦めていました。しかしこれであとは実地試験だけと目標が定まったので何が何でもパスしたいと思います。

川島和子さん(カワシマカズコ)〔九州建設専門学院No.275335〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.739 
取材:平成24.2.3(徳田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
貴学院にするかユーキャンにするか迷いました
藤原 実さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科実地) 男 (56) 福岡県大野城市
藤原 実さん

 上下水道工事で技術者の資格に土木施工管理技士が必要となったので受験しました。インターネットで調べて、いくつか資料を取り寄せましたが、ユーキャンにするか、貴学院にするか正直迷いました。結局、自分は自宅学習では無理だと思って、対面講義の貴学院に決めました。
 スタッフの方から「勉強は少しずつでも、継続して毎日やった方が良いですよ」とアドバイスがあり、実践しました。はじめは用語が全くわからないことに苦労して、完全には理解できない部分もありました。そして何度も何度も問題集を解き、解答していくうちに、段々と点数が取れるようになっていき、学科試験の直前には少し自信を持つことができました。実地試験も直前の2日間の講習のお蔭で、何とか焦らずに試験の日まで過ごすことができました。
 試験が終わった後、結果が出るまでは「もっと何度もテキストを復習しておけばよかった」と後悔もしましたが、合格の通知を受けた時には、合格したことが信じられず、本当に嬉しかったです。先生や貴学院のスタッフの皆さんに感謝です。

藤原 実さん(フジハラミノル)〔九州建設専門学院No.1094335〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.738 
取材:平成24.1.29(茅野)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
安くて通いやすい学校です
早川 尚さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (34) 福岡県宮若市
早川 尚さん

 資格の取得の動機は、仕事上必要だったからです。貴学院に入学したのは、まず受講料が安かったからです。また自分にとっては通い易い場所にあったからでもあります。
 学習のポイントは、学校に行って講義を受けて自信を付けたことです。また、多くの問題を解く練習をしました。多分それ以外方法がないと思います。江藤先生の講義が面白くて楽しく勉強ができました。本当にありがとうございました。
 次は、実地試験に合格するよう、引き続き頑張りたいと思います。そして2級を取ることができてから。さらに1級も目指したいです。

早川 尚さん(ハヤカワタカシ)〔九州建設専門学院No.294187〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.738 
取材:平成24.2.3(黄)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
久々に本気になれた
花田祐治さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (37) 福岡県福岡市東区
花田祐治さん

 実家が建設業をしているので、資格が必要ということは頭で分かっていながらも、毎日の現場に追われなかなか踏み出せませんでした。私のために家内がいろいろ学校のことを調べてくれたので、貴学院に入学し受講することにしました。
 勉強も受験も全く初めてだったので、始めは講義のスピードに付いて行けず戸惑いました。次第に慣れてくると仕事の後や空いた時間で問題をこなせるようになるものです。入学から試験まで半年間でしたが、問題集を3回以上は繰り返して解きました。「自分のためにも取らないといかん」という気持ちと、お金をかけて勉強しているということが、良いプレッシャーになりました。
 本番の試験ではかなり慌ててしまいましたが、合格できて本当に嬉しかったです。本気になって取り組んだ成果だと思っています。やる気があるうちに1級にも挑戦したいと考えています。

花田祐治さん(ハナダユウジ)〔九州建設専門学院No.95479〕
九栄会かわら版 平成24年8月号・・・No.737 
取材:平成24.2.3(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
学校からの合格の連絡に感激
掛地 実さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 大分県中津市
掛地 実さん

 建設会社に勤めていて、2級土木施工管理技士はすでに持っていたのですが、やはり1級の資格を持っていた方が良いと思い、この度挑戦しました。学科試験を受けた時に貴学院のチラシアンケートに答えていたので、学科試験の発表の頃にタイミング良く実地試験対策の案内が届き、その時に入学しました。
 通信コースだったので、実際に教室で行われている講義を録画したDVDが送られてきました。直に講義を受けたかのような臨場感があり、3回位繰り返し見ました。施工作文の添削も丁寧にしてくれ、1回で先生から合格点をもらった時は嬉しかったです。
 合格発表日に貴学院から合格の連絡を頂いた時は感激しました。見事この資格を取ることができたので、次は1級管工事施工管理技士も狙おうかと考えています。有り難うございました。

掛地 実さん(カケチミノル)〔九州建設専門学院No.318925〕
九栄会かわら版 平成24年7月号・・・No.726 
取材:平成24.1.17(原田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
頻繁な質問にもしっかり対応してくれる学校は全国でも貴校だけでした
小幡高稔さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (40) 岡山県倉敷市
小幡高稔さん

 建築と土木の建設会社に勤めています。数年前に1級建築施工管理技士を取得していたので、次に1級土木を取得しようと思い挑戦しました。学科試験では過去問題を中心に自分で勉強していたのですが、実地試験に関しては最近ほとんど現場に出ることがなかったので学校を利用して勉強しようと考えました。
 まずインターネットで、施工作文の添削指導をわかりやすくしてくれて、尚且つ質問ができる所を探しました。しかし両方対応してくれる学校が貴学院の1校だけしか見つかりませんでした。
 施工作文についての質問を担当の五郎丸先生に頻繁に電話とFAXでしていたのですが、その都度わかりやすく説明していただいて非常に助かりました。しつこいと思われてしまっていたかもしれませんが、もし先生に遠慮して質問しなかった所が試験に出てしまったら後悔するので、分からないところは必ず質問しました。ここまでちゃんと熱心に対応してくれる学校は他にはないと思います。
 合格発表日の朝、貴学院から入った「合格おめでとうございます」の電話はとても嬉しかったです。貴学院で勉強して本当によかったです。五郎丸先生そして職員の皆さんには大変お世話になりました。次は今年の1級造園を取得しようと思っています。またご指導の程よろしくお願いします。

小幡高稔さん(オバタタカトシ)〔九州建設専門学院No.309520〕
九栄会かわら版 平成24年7月号・・・No.723 
取材:平成24.1.20(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
習ったことがちょうど試験に出ました
塩原達也さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (37) 福岡県福岡市南区
塩原達也さん

 仕事の関係で資格は必要で、2級土木施工管理技士の資格は簡単に取得できました。1級に挑むからには学校に通って試験対策の勉強をしっかりしようと考えていました。インターネットで調べたところ、貴学院だけが申し込みをまだ締め切っていなかったので入学を決めました。
 勉強方法は、テキストを見て過去問題を何度も解き、講義で習ったことだけを繰り返し覚えていきました。授業内容も良くわかりやすく、試験に出やすいところ等も教えてくれました。実際に本番の試験では習ったところが出てきたのですらすらと解くことができました。五郎丸先生には大変お世話になり、先生のお蔭で合格できたと思っています。またその年の合格者の祝賀会にも出席できて良かったです。
 やっと管理技術者なり、スタートラインに立った感じです。資格取得したことにより国土交通省からの仕事も取れ、責任ある仕事に就くことができるようになりました。本当にありがとうございました。

塩原達也さん(シオバラタツヤ)〔九州建設専門学院No.114566〕
九栄会かわら版 平成24年5月号・・・No.674 
取材:平成23.11.25(髙山)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
最後まで諦めないこと
匿名希望さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 男 (37) 山口県下関市
匿名希望さん

 私が1級土木の資格を取ろうと思ったのは、土木関係の仕事をしているためです。この資格を持っているとやはりいろいろな場面で有利となってくるし、またこういう仕事をしているという証明にもなります。
 貴学院を知ったのは、学科試験の帰りにチラシをもらい受験アンケートに答えたからです。私は作文が苦手で添削指導をしてもらえるということだったので、入学することにしました。
 勉強時間は仕事のある日はどうしても夜しか時間が取れず1~2時間程度でした。休みの日には集中して勉強できたので7~8時間はしていたと思います。
 学習のポイントは過去問題を解き、テキストを一通り読むことです。作文は4回でも5回でも自分の納得のいくまで先生に提出し添削してもらいました。
 試験では途中退出で半分以上の方の帰っていく姿を見ました。しかし焦らず自分のペースを守り、最後まで諦めず問題を考え、確実に解答を出していきました。私が合格したのは、今回の問題が自分にとって解きやすかったというのもありますが、最後まで諦めなかったからこそそう感じることができたのだと思っています。

匿名希望さん(トクメイキボウ)〔九州建設専門学院No.339206〕
九栄会かわら版 平成24年4月号・・・No.646 
取材:平成23.10.28(本田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
教材が分かり易かった
鶴﨑政彦さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (34) 福岡県うきは市
鶴﨑政彦さん

 土木の仕事に10年以上携わっています。2級土木は数年前に取得していました。すぐに1級を受ければ良かったのですが、仕事で忙しく受験は見送っていました。
 そんな私のために会社が貴学院に1級土木の申し込みをしてくれていました。この機会に有り難く勉強をしていくことに決めました。本当は通学が良かったのですが、現場がいつ入るかわからないので、通信教育で勉強しました。
 DVDが毎回送られてくるのですが、正直DVDは長く見るのが大変でした。でも一緒に入ってくる教材や解説書はとても分かり易くて良かったです。
 無事に学科試験は合格できました。次は実地試験合格に向けて頑張ります。

鶴﨑政彦さん(ツルサキマサヒコ)〔九州建設専門学院No.306802〕
九栄会かわら版 平成24年4月号・・・No.632 
取材:平成23.9.25(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
合格の決め手は添削指導でした
椎山いずみさん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (34) 長崎県松浦市
椎山いずみさん

 家族で土木会社を経営しており、そこで事務をしています。学科試験は独学で合格できました。実地試験は難しいと聞いていたので、学校に頼むことにしました。
 主人がインターネットで問い合わせた学校が貴学院で、合格率が高かったのと担当の方にとても熱心に勧められたので申し込みしました。昔主人の母もそちらで1級土木を取得したようで、安心して受講できました。
 福岡まで通うのは大変でしたが試験前の2日間だけだったので、生講義に参加させて頂きました。先生から大事なところや試験に合格するためのアドバイス等をいただけたので、通った甲斐があったと思っています。また、作文は現場の経験が少なく書くのが正直大変でしたが、添削指導をしてもらえたので本当に助かりました。独学では難しかっただろうと思います。
 無事に合格できて本当に良かったです。ありがとうございました。次は1級建設業経理士に挑戦しようと思っています。貴学院で講義をされているとのことなので、またどうぞ宜しくお願いいたします。

椎山いずみさん(シイヤマイズミ)〔九州建設専門学院No.218100〕
九栄会かわら版 平成24年3月号・・・No.615 
取材:平成23.9.13(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
会社への恩返しができました
山口 潤さん
2土木(2級土木施工管理技士・学科) 男 (28) 福岡県北九州市八幡西区
山口 潤さん

 今の会社に勤めて10年になります。この資格が仕事上必要だということはわかってはいましたが、なかなか現場等で忙しく勉強する機会もありませんでした。
 そんなある日、会社へ貴学院から講座案内のDMが届き、資格の勉強をしてみないかと会社から言われました。費用は負担してくれるとの事だったので、これは良い機会だと思い、申し込み勉強を始めました。
 講義には一日も欠かさず出席しました。せっかくの休みに北九州から福岡に通学するのは大変でしたが、会社の事を思えばさぼる事などできませんでした。生講義だったからとても解りやすかったです。
 学科試験は見事1回で合格できました。ホッとしたのが正直な気持ちです。次は実地試験があるので、合格できるよう頑張ります。

山口 潤さん(ヤマグチジュン)〔九州建設専門学院No.341869〕
九栄会かわら版 平成24年3月号・・・No.613 
取材:平成23.9.10(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
五郎丸先生の要点を絞った指導で合格
松田定晋さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (40) 長崎県長崎市
松田定晋さん

 今働いている会社は父が代表者で次期は兄が後を継ぐ事になると思っています。将来独立する時にこの資格を持っていた方がいいと思いチャレンジしました。独学で試験を受けた時に試験会場で貴学院の事を知りました。その時にアンケートに協力したので、貴学院から案内が送られてきて入学することにしました。
 家が貴学院から遠いのでDVDの通信講座で勉強しました。1級土木の勉強は範囲が広くテキストも厚いので、仕事が忙しく勉強時間が取れず不安になりました。その時に五郎丸先生が「全部覚えなくていいんですよ。大事なポイントだけ教えますのでそこを勉強してください」と言われたので安心して、教えてもらったところを重点的に勉強したら合格する事ができました。
 五郎丸先生には本当に感謝しています。これから実地試験に向けて頑張ります。有難うございました。

松田定晋さん(マツダサダノブ)〔九州建設専門学院No.346220〕
九栄会かわら版 平成24年3月号・・・No.610 
取材:平成23.9.9(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
時間がなくても合格できた
大石 務さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (34) 長崎県松浦市
大石 務さん

 現在造園業を営んでいますが、一般土木業者としても登録しているので、経審の評点アップのためにこの資格を取ることにしました。1級の土木と造園の有資格者がいれば評点が10点上がるので、今年両方受験する事に決めていました。ちょうど良いタイミングで貴学院の担当者から電話をもらい、これも何かのご縁だと思い通信のDVD講座で勉強していくことにしました。
 元々通学するような時間が取れない上に、日曜日も現場が入りなかなか勉強時間が取れませんでした。そこで講義内容を携帯機器に変換して、空いた時間に繰り返し聞くようにしました。試験直前の時期には模試の解説を重点的に勉強しました。特に土量変化の計算等は為になり、本番の試験でも落ち着いて解く事ができました。
 休む間もなく今度は土木の実地と造園の試験がありますが、短時間でも効率よく勉強できる教材なので、気持ちの上でも余裕が出ます。1級を取得していれば役所相手の仕事でも有利になると聞くので、1回で合格したいと思っています。

大石 務さん(オオイシツトム)〔九州建設専門学院No.343202〕
九栄会かわら版 平成24年3月号・・・No.600 
取材:平成23.8.24(池田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
自分以上に喜んでくれた職員の気持ちに感謝
宮原典子さん
1土木(1級土木施工管理技士・実地) 女 (52) 福岡県筑紫野市
宮原典子さん

 学科試験後の自己採点で合格ラインを取れていたので、すぐに貴学院から実地試験の作文用紙と資料を送ってもらいました。迅速な対応により早めに勉強に取り組む事ができました。ありがとうございました。
 まず私は貴学院のテキストを読むことから始めました。現場経験はあまりないので、もう2冊テキストを自分で買って勉強しました。本格的な勉強を始めたのは9月に貴学院の講義に通い始めてからです。講義で作文の書き方を習い、家に帰ってから復習しました。先生をはじめ、周りの方からもアドバイスや添削をしてもらいました。また担当の黄さんに電話をして先生の都合を聞き、貴学院に行って直接わからない所を教えてもらったりもしました。その結果試験には自信を持って臨む事ができました。そして試験前の1週間から10日の間は作文をしっかり覚えていっていたので本番ではすらすら書く事ができました。
 合格することができとても嬉しかったです。すぐに黄さんに電話してこの喜びを伝えたら、自分以上に喜んでくれました。この資格に合格できたのは貴学院のお蔭です。とても感謝しています。これからは周りに資格を考えている人がいたら、貴学院を勧め黄さんに伝えたいと思います。

宮原典子さん(ミヤハラノリコ)〔九州建設専門学院No.130392〕
九栄会かわら版 平成24年3月号・・・No.597 
取材:平成23.8.26(黄)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
直前の追い込みが功を奏した
力丸真朋さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (52) 福岡県宗像市
力丸真朋さん

 2級土木施工管理技士を取得して随分経ちます。その時は一夜漬けで勉強して合格できたので、1級も合格できるかもと思い独学で勉強し受験しました。学科試験は合格しましたが、実地試験は2回とも不合格でした。
 世の中そう甘くはいかないと痛感し、次は確実に合格したいと思い貴学院の学科の直前集中講座に申し込みしました。宗像から通うのは大変でしたが、直前の3日間だけなので頑張りました。私はなかなか1人だと集中力が維持できず3日坊主で終ってしまう傾向があるので、通学した事と直前の追い込みが良かったようです。受講した事によって問題の傾向を掴めた事は勿論ですが、問題を解く力がついたと思います。
 本試験では例年と違う問題が出て最初は戸惑いましたが、分かる所から問題を解いていきました。臨機応変に対応する力が付いていたようで、見事学科試験を合格できたので良かったです。
 実地試験が10月にあるので、また貴学院にお願いしようと思います。今年こそは合格したいので、引き続きご指導宜しくお願いします。

力丸真朋さん(リキマルマサトモ)〔九州建設専門学院No.204675〕
九栄会かわら版 平成24年2月号・・・No.594 
取材:平成23.8.19(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
家より学校が集中できた
渡邊栄一さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (47) 福岡県飯塚市
渡邊栄一さん

 工場でコンクリートの二次製品を製造し、現場で組み立てて引き渡すまでの仕事をしています。会社は市の入札にも参加して土木工事の仕事を取るので、この資格は取っておいた方が良いと思い、また自己啓発の為にも勉強しようと思いました。ちょうどその頃に講座の案内が届いていた貴学院に電話をして1級2級両方受験できることを聞き、やるなら1級を取ろうと思い、すぐ申し込みをしました。家には子供がいてなかなか集中できなかったのですが、やはり教室での講義は集中できて良かったです。特に貴学院からもらった問題集の中で誤りを正しいものに直すという問題が効果的だったと思います。
 本番の試験では思ったほど点数が取れていなかったので諦めていたのですが、貴学院から合格のお祝いの連絡を頂いたときは本当に嬉しかったです。今後の抱負は10月にある実地試験に1回で合格することです。今後ともご指導宜しくお願いします。この度は本当にありがとうございました。

渡邊栄一さん(ワタナベエイイチ)〔九州建設専門学院No.285091〕
九栄会かわら版 平成24年2月号・・・No.592 
取材:平成23.8.17(西田)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
始めるのに遅いことはない
石松弘康さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (55) 福岡県朝倉市
石松弘康さん

 土木建築会社の代表をしています。2級土木施工管理技士を取得して実務は30年以上になりますがそれきりでした。仕事が忙しくて勉強どころではなくあっという間でした。
 若い社員に取らせようとしても、勉強が嫌いなようで合格しなかったり辞めたりと、なかなか思うようにはいきません。でも日々の忙しさで私も重い腰を上げられないのが現状でした。ちょうどその頃、貴学院より家内宛に土木のDMが届き相談した結果、私が勉強する事になりました。通いたい気持ちはありましたが、現場で休みもままならないので、通信教育で申し込みしました。
 結果、貴学院のテキストと問題をしただけです。DVDを見る時間は殆どなく、試験直前は送られた問題を徹底的にしました。
 火事場の馬鹿力とでも申しましょうか。合格できてひと安心なのと、また実地試験の勉強が正直億劫ですが、ここまで来たからには1回で合格したいです。最後までご指導宜しくお願いいたします。

石松弘康さん(イシマツヒロヤス)〔九州建設専門学院No.292328〕
九栄会かわら版 平成24年2月号・・・No.588 
取材:平成23.8.17(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込
講義内容がとても解り易かった
前田達志さん
1土木(1級土木施工管理技士・学科) 男 (45) 福岡県久留米市
前田達志さん

 久留米の建設会社に勤務しています。土木を取る予定でしたが、願書が間に合わず、1級造園施工管理技士を先に受験しました。その際に試験会場で貴学院のアンケートに記入したのがきっかけで、土木を申し込みしました。貴学院では願書の手配から締め切り前の確認までしっかりサポートしてくれたので助かりました。
 通信教育で申し込みしましたが、講義に行ける時は極力参加しました。その後自宅に届くDVDを見て勉強しましたが、貴学院での講義内容をそのまま収録されてあるので、復習になって良かったです。講師の説明がとてもわかり易く丁寧だったのが印象的でした。
 直前集中講座にも参加しましたが、試験の雰囲気を味わえた事が良かったです。緊張感があるので、問題を解く時は学校に参加すべきです。
 学科試験を合格できたので、ひと安心です。実地試験も絶対に合格したいので、宜しくお願いします。期待に応えられるように頑張ります。

前田達志さん(マエダタツシ)〔九州建設専門学院No.229020〕
九栄会かわら版 平成24年2月号・・・No.587 
取材:平成23.8.17(小菅那)
令和5年度(2023年度)資料請求令和5年度(2023年度)講座申込